このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
*JR東海のDC(普通一般用)*
★撮影地
まだキハ11およびキハ40系が多く残っている三重県の撮影地を紹介します。
津ー多気ー鳥羽の区間は海沿いの少し内陸側を走るので川幅の広い長い鉄橋が多いのが特徴。多気ー熊野市は海を入れて撮影できる
所もあるが、基本的に山間部でトンネルが多いので撮影場所は結構限られている。とはいえ雄大な景色と伴に納めるのには有用な場所
である。なお、多気から熊野までの道路も高速道路ができたので車での移動も結構楽になった(尾鷲北ー尾鷲南のみ未開通)。
○宮川ー山田上口
宮川橋梁、参宮線にSLが走っていた頃は有名撮影地だったらしい。鉄橋に近寄っても遠くからでも絵になる。鉄橋の東側から撮る
場合(上り向き)は、角度によって遠方に横浜ゴムの工場施設が入ってしまうので注意が必要だ。
○五十鈴ケ丘ー二見浦
五十鈴川橋梁、北側からの撮影になるので逆光の時間帯が長い。曇日向きか。
○二見浦ー松下
五十鈴川支流の橋梁、海がすぐ近くなので川というより潮の満ち引きで水位が替わる。写真の時は干潮で干潟の様になっている。
この他、池の浦シーサイド臨時駅の南側に海面に築堤を行く所が有名だ。
○三瀬谷ー滝原
紀勢線の有名な鉄橋。列車本数が少ないが、山間部の雄大な構図で撮れる。三瀬谷駅から1km程で徒歩も可。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |