| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
MAEKIN TYARI PAGE  | 
木津駅〜下市口駅行き | |
|---|---|
なんか運動がしたくなってひさしぶりにちゃりんこを漕ぐ。田舎は不便なので都会を走ることにしてまだいったことのない奈良の南の方へ向かうことにする。まあ適当にのって適当に電車でかえるわ。  | |
①10:40 木津駅 (0km)朝起きてからすぐ出たのに案外時間がかかった。JR奈良線が単線やから駅で停車しまくり。近鉄に分があるわ。さて木津から国道と県道をのりついで奈良の市街地へと向かう。古墳でも見るか。。。  | |
②県道754号で奈良県境県道754線で奈良市街へショートカットしたつもりが結構勾配があってしんどい。単に体力が落ちただけかも。そして奈良県へ。  | |
③11:10 奈良公園 (7.1km)奈良公園に到着。鹿がお出迎え。前に野生の鹿に襲われたこともあるので用心しながらパシャリ。けっこうのんびりしてるやつだった。ほかにも鹿いっぱい。道路には鹿の横断に注意。そんなんいわれてもなあ。  | |
④春日大社奈良公園をすすむと東大寺と春日大社があった。ほかにもいろいろあるやろうけど春日大社の参道の入り口は、国道沿いにあって鳥居がでかかった。大仏みたいけどめんどくせ。  | |
⑤名阪国道天理IC名阪国道の天理ICの交差点。国道169号線から撮影。なんか交通量の調査やってた。このあと天理市街へむかう。車おおいわ。  | |
⑥JR天理駅(桜井線)あんまし大きくはない駅。なんか宗教色の濃い街。いろんなところにそれらしき建物や関係物が。  | |
⑦桜井駅(JR,近鉄共用)桜井市に入り桜井駅に到着。国道から結構わき道にそれたとこにあった。踏切がなくて道まよったわ。駅前にマクド、ミスド。だいたいどこでも共通やね。ここから県道15号線で明日香村へ向かうことにする。  | |
⑧明日香村に入る県道15号線が結構きつかった。のぼってちょっとくだるとすぐのぼり。カーブをぐねぐねのぼってのぼってあーしんど。つかれたわ。飛鳥資料館が写真とったとこにあった。なんか修学旅行生ぽいのがいっぱいいる。  | |
⑨脇に咲いてるコスモスきれいやったんで撮っといた。いっぱい咲いてる。  | |
⑩石舞台古墳修学旅行生がわんさか。大型バスがいっぱい止まってるし道にもいっぱいおる。古墳を近くで見るには200円かかるので遠くの丘から撮影。石舞台の絵書いてる人がいた。その他、近くに高松塚古墳や持統天皇陵があるんやけど興味ないから通過した。  | |
⑪近鉄飛鳥駅駅前にはレンタルサイクル屋があった。このあたりの古墳をまわるにはちゃりが一番なのだろう。ちなみに歩道もきれいな舗装で広く、ちゃり思いの道だった。そして国道169号線で南に出たとたん悪路。歩道狭いし、割れてるし、がたがたやし。でも車は多いので車道は走れん。  | |
⑫国道309号線近鉄吉野線の線路沿いを行くと県道35号→120号と乗り継いで国道309号に出れる。そしてなんと写真が国道309号。見にくいかもしれないがおにぎりマークが電柱に。狭いなあ。県道と変わらんやんけ。道あってんのか疑ったわ。  | |
⑬吉野口駅この吉野口駅はJRと近鉄の共用駅。仲がええんやな。JRが管理してるのか、駅の看板はJRのものだった。ここからJR和歌山線で和歌山へいける。逆方向は奈良行きだった。ちょうどJRが上下線ともやってきた。さらに近鉄も上下ともにやってきた。どっちも単線やから田舎駅が車両でいっぱい。時間わざわざあわせてるんやろか?  | |
⑭車坂峠国道309号でさらに南にいくとえらいきつい峠がやってきた。へばって休憩しようかと思ったところで峠にさしかかり、そのまま下りへ。大淀町の中心へ向かう。  | |
⑮近鉄下市口駅地図に駅名が載ってなかったのでてっきり大淀駅やとおもってたら隣町の下市町の名前が。大淀町がんばれよ。電車が30分に一本なのでここで終了することにする。この駅前はおもったより栄えてた。人も多いしあら不思議。あべの橋まで50分ぐらいでいけるからかも。近鉄様様やな。  | |
走行レポート | |||
|---|---|---|---|
| 停車場所 | 到着時間 | 走行距離 | 所要時間 | 
| 木津駅 | 10:40 | 0km | 0分 | 
| 奈良公園 | 11:10 | 7.1km | 30分 | 
| 天理駅(JR桜井線) | 11:44 | 17.1km | 34分 | 
| 桜井駅(JR、近鉄共用) | 12:44 | 29.6km | 60分 | 
| 石舞台古墳 | 13:17 | 37.0km | 33分 | 
| 吉野口(JR和歌山線、近鉄共用) | 14:02 | 48.9km | 45分 | 
| 近鉄下市口駅 | 14:32 | 55.5km | 30分 | 
| 3時間52分 | |||
 | |||
輪行レポート | |||
| 行き | |||
| 乗り物 | 到着時間 | 所要時間 | 運賃 | 
| JR奈良線 | 小倉〜木津 | 40分 | 320円 | 
| 帰り | |||
| 乗り物 | 到着時間 | 所要時間 | 運賃 | 
| 近鉄線急行 | 下市口〜橿原神宮〜桃山御陵前 | 110分 | 1010円 | 
| 京阪電車 | 伏見桃山〜淀 | 10分 | 200円? | 
 | |||
| もどる | TOP | 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |