森田 慶一 略歴
森田 慶一(もりた・けいいち)
● 分離派研究会で活躍のあと、京都大学に呼ばれ、京都大学建築学科の初期教育陣の中核をなした一人。
【武田五一との関係】
京都帝国大学建築学科で一緒にいろいろやっています。楽友会館は、武田のデザインをすべて変更してしまったというエピソードは有名ですね。
明治28 | 1895 | 4月 | 18日 | 三重県に生まれる |
大正9 | 1920 | | | 東京帝国大学工学部建築学科卒業 |
大正9 | 1920 | | | 警視庁技師 |
大正11 | 1920 | | | 京都帝国大学助教授 |
昭和9 | 1934 | | | 京都帝国大学教授 |
昭和9 | 1934 | | | 古典建築研究のためにフランス、ギリシアに留学 |
昭和11 | 1936 | | | 帰国 |
昭和25 | 1950 | | | 京都府建築審査会委員 |
昭和26 | 1951 | | | 奈良県建築審査会委員 |
昭和28 | 1953 | | | 京都国立博物館調査員 |
昭和32 | 1957 | | | 奈良県建築審査会委員解任 |
昭和32 | 1957 | | | 京都府建築審査会委員解任 |
昭和33 | 1958 | | | 京都帝国大学退官・名誉教授 |
昭和38 | 1963 | | | 東海大学工学部教授 |
昭和54 | 1979 | | | 東海大学工学部教授退任 |
昭和58 | 1983 | 2月 | 13日 | 逝去・88才 |
学位
●工学博士「ヰトルーヰウスノ建築論的研究」1934
主な建築作品
●京都帝国大学楽友会館(1924)
●京都大学基礎物理学研究所湯川記念館(1952)
●京都国立博物館新陳列館(1965)
著作
●訳『ウィトルーウィウス建築書』生活社(1943)
(新装 東海大学出版会 1969)
●『森田慶一評論集 全3』彰国社(1957)
●『ウィトルウィウス研究』彰国社(1957)
●『西洋建築史概説』彰国社(1962)
●『西洋建築入門』東海大学出版会(1971)
●『建築論』東海大学出版会(1978)
●『森田慶一建築作品』京都大学建築学科教室内建築論グループ(1986)
参考文献
○ 土崎紀子・沢良子編『建築人物像 追悼編/資料編(住まいの図書館出版局・住まい学 大系065)』(1995.4)
○「日本建築学会大賞 森田慶一」『建築雑誌』(1974.8)
○堀川勉「美と実用の対応」『悲喜劇1930年代の建築と文化』現代企画室(1981)
○「名誉会員森田慶一先生」『建築雑誌』(1983.4)
○加藤邦男「建築家森田慶一、日本における近代建築の自覚のはじまり」『SD』(1987.6)
○陳宏立「日本における建築思想の一つの相(森田慶一の美と用の相関に基づく立場から)」『学会近畿支部研究報告・計画』33(1993.6)
○京都大学建築学教室60年史
「GOICHI2001」は、HAZELによって制作されています。このホームページの無断複製・転写・転載は禁じます。このコーナーについての投稿ご意見ご質問は
ここ
へ
2000.HAZEL
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|