このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


過去の日記



4月30日

NTTの牛歩戦術により、我が部屋にADSL環境が導入される時期については、未だに決まっていません。
当然、以前は日課にしていた東風荘での闘牌もできないわけで、次第に麻雀を打ちたいという欲求が溜まってきました。

そんな状況もあったし、以前から気になっていたというのもあり、「麻雀格闘倶楽部3」に参加してみました。
東風荘をできる環境があれば、「金を出してネット麻雀をする」というのは言語道断なわけですが、まぁせっかくの機会ですから。
異なるルールや参加メンバーにおける、自分の成績というのも、比べてみると楽しいものでしょうからね。

とりあえず、ルールについて簡単に説明を。
ただ、これは私の記憶に基づくものであって、公式の発表とは異なる場合があります。


<麻雀の基本ルール>
・東風戦(段位になると、東南戦との選択可能)。西入等は無し。
・喰いタン後ヅケあり、喰い変え全てあり
・赤牌あり。赤5ピンのみ2枚で、残りは1枚ずつ。
・20,000点持ち30,000点返し(多分、段位リーグは別)

<料金の換算システム(多分、級位のみ。段位はこの限りではない)>
料金の払い方は、次の2パターンから任意に選ぶ事が出来る。(1プレイにつき100円。登録カードは300円)
(1)ライフ制
 ・ユーザーは5,000点分のライフを持ち、ライフは振込み・ツモられ・ノーテン罰符により、点数相当分が減少する。
 ・ライフは上記の条件下で減少するが、和了り等によって増える事はない。試合終了後に回復する事も無い。
 ・ライフが0になった時点で、ゲーム中でも追加投資が必要。断ると、最下位扱いでゲーム終了。
 ・自分が終了した後には、CPUが代打ちとして参加(東風荘の代打ちと違って、ちゃんと手作りもするし、リーチもかける)。
 ・1試合が終了した時点で持ち点を確認、30,000点以上なら投資の必要無く続行可能。30,000点未満なら投資が必要。
(2)買い取り制
 ・ゲーム代を200円払う事で、1試合内のライフ減による中断を失くす事ができる。
 ・ただし、試合終了後の点数が40,000点以上でないと、追加投資無しで続行することができない。


まぁそんなわけで、麻雀のルールに関しては、一般に行われている赤アリのルールです。
料金システムですが、できるだけ安く済ませるには、当然周りのレベルによってどちらを選ぶか考える必要があります。
私の場合は・・・これでも東風荘超ランの実力ですから、(1)を選んだ方が遥かに安いです。
結局、昨日は800円投入で12試合(トップ3・4・4・1ラス)できました。
級位・段位のシステムについては良く知らないので、あまり意識しないで適当にやってます。(多分、オカを加えた得点に依存)
十級スタートで、800円で二級まで上がりました。

それなりに料金はかかりますが、ゲーセンで他のゲームをやる事を考えれば、時間当たりの料金はまぁまぁだと思います。
フリー雀荘で、1試合300円とか場代を払うのに比べても安いですしね。
一応、プロ雀士が多数参加している事を考えると、現在の麻雀界では最も権威あるネット麻雀なのかもしれません。

当然、このゲームの頂点に立つまでやるつもりはありません。お金がかかりすぎるし。
とりあえずは、暇つぶし程度にやるってことで。
何にせよ初段を取得しないと、いろいろなモードを選べないので、段位までは取るつもりです。
あ、言い忘れてましたが、ユーザー名は「もょもと」で打ってます。
東風荘程は会う可能性は高くないでしょうけど、もし出くわしたらよろしく、って事で。


今日も「麻雀格闘倶楽部3」を1,400円分(15試合)打ってきました。
一応、300円投入で「玄武初段」にはなったのですが、なかなかトップがとれず、結局はまだ初段のままです。
段位になると、周りのレベルも当然上がり、級位の頃のように100円で3試合ができたり、ということも無くなりました。
後で書きますが、段位で最下位を取ると痛い事になるので、級位のように「満貫を振ったら、追加投資を諦めて帰ってこない」、ということも少ないです。
麻雀としては、ようやくまともな試合ができるようになりました。
・・・そうは言っても、いきなり「大三元の包適用」がありましたけどね。

<ルールについて、その後分かった事>
・試合終了後に点数が足りずに追加投資をした場合、ライフは5,000に回復する。
・段位は、「ファイトオーブ」の授受によって上下する。ラスになると1つ失い、トップの者に謙譲される(於東風戦)。
・東南戦では、ラスからトップへオーブ2つ、3位から2位へオーブ1つが謙譲される。
・「ファイトオーブ」が一定量になると昇段し、全て失うと1つ下の段に下がる(初段でオーブが無いと、1級に格下げ)。
・イベント等による特殊な「オーブ」があるらしい。段位とも関係ある模様。
・東南戦の場合、最初の持ち点は25,000点。

そんなこって、今後もちょくちょく打っていきます。

あ、それと、「段位」って言われてもどの程度の実力かピンと来ないでしょうから、公式HPによる分布表を載せておきます。
会員総数(カードを購入してユーザー登録した人の延べ人数)は、100万人強だそうです。



これをみると、「段位」が東風荘における「R1600以上(上級ランキング卓)」と同じような位置づけであることが分かります。



4月29日

会長が希望している(?)GW大会ですが、もし開催されたとしても私は不参加という事で(って言っても、これが公開されるのは30日ですが)。
暇には違いないのですが、数日おきに予定が入ってたりするので、大阪⇔東京を行き来するほどの余裕は無いです。
それと一番の理由が、私は夏にも関東地方に数回は行かなければならないからです。
何で行かなければならないかは、当然「教員採用試験」があるからです。
移動費も安く済めばいいのですが、今後の事も考えると、多少は蓄えをしておきたいところです。
まぁそんなわけで、今回は、もしあっても残念ながら参加できませぬ。

逆に夏合宿については、採用試験の日程に合わせる様な形で行われるなら、参加可能だと思います。
例えば、関東地方での採用試験の後数日に開催、というのなら、宿代も浮くので好都合です。
まぁ、夏合宿はまだやるかどうかも分からないので、今からどうこう言っても仕方ないですけどね。



4月28日

前にも書いたように、私は大阪府と東京都の教員採用試験を受けるつもりでいました。
ですが、調べてみたところ、東京都は高等学校のみの採用は行っておらず、中学校との共通採用をするようです。
早い話が、中学校教員も高等学校教員も、同じ試験・同じ採用枠で行うようです。
そうなると当然、中学校教員免許が必要となり、高校の免許しか取れない私は受験資格が無い事になります。

・・・私立学校ならあり得るとは思っていましたが、公立の学校でもそう来るとは思いませんでした。
それだけ、公立の教員が余っているということでしょう。
これで東京都は受験できない事が判明したので、関東ブロックでは多分、無難に神奈川県辺りを受けると思います。
とりあえず今の段階では、多くの県の募集要項が未だ出ていないので、大阪府を出願しつつ様子を見る事になりそうです。



4月27日



「けがわらしい」って言われてもねぇ。



4月25日

明日はゼミの日なので、やりたくはないけど予習をしています。
私は数学を学ぶ立場にあるのですが、別に数学が大好きでやっているわけではありません。
他の様々な学問に比べると数学が好き、というだけで、楽しさで言うなら遊んでいる時の方が遥かに上です(だから家でも勉強しないし)。

ただ言うまでも無い事ですが、普通の人間は何か職について働かなくてはお金が無いし、生きていけません。
働かなくてもお金があるのなら、世の中のほとんどの人は遊んで暮らすでしょう。
そして、私の場合は数学に関連した職に就きたいと思っているのは、やはり他に比べると数学が好きだからです。
他の学問に従事している人も、大半はそうだと思います。

・・・いや、別に何か特別な事を言いたい訳じゃないんですけどね。
たまに私が「数学の勉強面倒くさい」と言うと、「数学が好きだから数学科にいるんだろ?」とか言ってくる人がいるもので。
勉強しなくてもいいのなら、「偏微分方程式」なんて一生知ろうとしませんよ・・・。


GWが近づいていますが、実は私は明日のゼミが終わったら9連休になります。
元々4月28・29・30日は大学祭関連で休みになり、私は今期火曜日には授業を入れていないので、明日月曜日が終われば、来週水曜日まで休みです。
まぁ、例によってこれだけ休みがあっても、何かする予定は全く無いですけどね。
麻雀の研究をしたり、どこかへ遊びに行ったり、採用試験の願書を出したり、というように適当に過ごします。
どうせそのうち、休みたくても休めないようになるんですから・・・。



4月22日

「デジタル何切る?」の問題a-4ですが、会長の指摘通り、ドラはでは無く、正しくはでした。
それと、解説文にも誤りがあったので、訂正します。
ちなみに、ドラがだったら、私も初見でを切っていたと思います。
まぁ、この辺は割りとアバウトですけどね。


世間より多少遅れてはいますが、「HYPER STREET FIGHTER Ⅱ THE Anniversary Edition」のPS2版を買いました。
一応知らない人の為に説明すると、これはストⅡ〜スパⅡXまでの5作品それぞれの性能のキャラが、作品を超えて対戦できるというゲームです。
PS2で発売されたのは数ヶ月前なのですが、その時は買う気は全くありませんでした。
しかし、最近はこれといった格ゲーもやってないし、昔を懐かしんで知り合いと対戦するのも一興か、と思って買ってしまいました。
初代ガイルの投げハメ等、あまりにも凶悪なのはバランス調整されているようですが、基本は原作を再現しています。
初代ザンギエフのスクリューで、「超絶吸い込み間合い&3発で死亡」が再現されているのは、ちょっと感動モノでした。

それに伴って、今日は梅田の某有名ゲーセンへ行き、アーケード版の対戦を見てきました(この作品は、PS2からACへ逆移植されました)。
・・・21世紀になっても尚、「DASHベガ」と「TURBOケン」が元気に殴り合っているのを見ていると、やっぱり素晴らしい作品だったんだな、と再認識させられました。

ちなみに、私は当面は「TURBOザンギエフ」ですかな。



4月21日

大阪府の教員採用試験の試験要項・願書等を、大学の端末からプリントアウトしました。
最近では便利になったもので、インターネットから必要書類をダウンロード・印刷ができます。
これなら、郵送してもらうのに料金がかかる事も無いし、もし失くしてもまた入手できます。
大阪府の願書締め切りが5月14日という事もあり、そろそろ書類請求をしようと思っていたので、だいぶ手間が省けました。
これで大阪府の採用試験については、願書を送るだけでよくなりました。
他の都道府県については、これから詳細をチェックしたいと思います。

今の所は、とりあえず大阪府と東京都の採用試験は受けるつもりでいます。



4月20日

昨日は、初の研究室の日でした。
結局はクジ引きで4分の1を引く事は無く、私の発表は来週以降になりました。
で、人の発表を見ていて思ったのですが、皆は日本語訳版のテキストを買っていないようです。
うちを始めとする数学科のゼミは英語の教科書を使用しますが、幸いな事に、我々が使っている本は日本語訳版が出ています(定価2,800円)。
英語の本一冊を日本語に翻訳する手間を考えれば、どう考えても日本語訳版を買ったほうが良いと思うのですが、皆はそうしないようです。

確かに、今後も日本語訳版が無い文献を扱う場合が出てくるので、英語に親しんでおく事も必要だとは思いますが、高校生の時に買ったような英和辞典で数学の文献をわざわざ読み解こうとするのは、かなり効率が悪いと思います。
数学特有の表現・専門用語があるのも理由の一つですが、何より、日本語で読んでも理解に苦しむ理論が出てくるのに、英語で読んだ日には、予習をいくらやっても足りません。
日本語訳が無いのなら話は別ですが、せっかく偉い人達が訳してくれているのだから、利用しない手は無いと思います。
別に我々は、英語を学ぶ為に数学をやっているのでは無いのですからね。

ちなみに私は今回の予習には、大体6時間ほどかかりました。
日本語訳を持っていても6時間なのですから、皆は一体どれだけ時間を掛けたのでしょうかね?


先週末、久しぶりに会った知り合いと話をしてたのですが、私の教職用の単位は足りないのでは?と言われました。
いや、正確に言えば、多分足りてはいるけれども、一応は事務に確認した方が良いという事です。
確かに私の周りには、教員になろうとしているのに、見落としで教職の単位が足りなかったばかりにわざわざ留年する人もいました。
せっかく今春は留年せずに済んだのに、来年に卒業要件の単位が揃った後で教職が足りない事が発覚しては大変な事になります。

「大変な事」というのは具体的には、卒業してしまったら当然、大学で教職の資格を取る事はできないので、大阪府の教育委員会だかに行って、講義やらを受けて取る事になります。
しかし、今の制度は私が入学した頃とは違い、教育実習は3週間以上が義務付けられています。
つまり、私が入学した平成10年の時点では教育実習は2週間でよかったのですが、今から新たに教職を取ろうとすると、3週間以上になってしまうのです。
そうなると、教員免許を取らないうちに卒業してしまうと、教育実習が3週間必要となり、足りない分の1週間を何らかの形でやらなければならないという訳です。
その場合、具体的にどのような事態を招くかの詳細は知りませんが、何にせよかなり面倒な事になります。

というわけで、事務に行って確認してみました。
その結果、高校の教員免許を取得するのに必要な単位は全て揃っている事が分かりました。
つまり、あとは大学を卒業さえすれば教員免許を取る事はできます。
・・・本来なら3月頃に確認しておくべきなのですが、結果的に問題は無かったので一安心です。


>今日はその時の為に周辺機器のドライバを探しておこうと思い、押入れの中にあるCDの山を引っ繰り返していました。

私も以前、WINDOWS98のノートパソコンを使っていた頃は面倒な思いをしていました。
今はXPで、ドライバをFD等からインストールする必要は無いので、全て捨てました。
いざとなったら、会社のHPからダウンロードする事もできますからね。
私の中では、WINDOWS98→Meへの最も大きな進化だったと思っています。

そう言えば、「かつ」のPCはWINDOWS Meなんだから、ドライバは勝手にインストールしてくれるのでは?
もしかしたら、そうでない物もあるのかもしれませんが。



4月19日

NHKを見ていたら、小学生の通うそろばん塾の特集をやっていました。
私も一応、珠算・暗算1級を所持しているので、懐かしいなぁと思いながら見ていました。
・・・いくら小学生コースだからって、「御名算」を「ごめ〜」と言わせるのはやめて下さい。

ちなみに、英語での読み上げ算というのもやっていました。
私は始めて英語での読み上げを聞いたのですが、特に違和感はありませんでした。
そこで全国優勝した小学生が出てきたのですが、彼曰く「慣れてしまえば日本語と変わらない。」
そりゃあ、数字を読み上げているだけですから、言語間の違いは特にあるはずも無いです。

ただ、数字の単位(万とか億とか)を考えてみると、日本語は4桁ごとに対して英語だと3桁ごとです。
そろばんの盤上の目印は3桁ごとについているので、機能的には英語の方が適しているのかもしれません。



4月16日

鬼ヅモ内でも何かと話題になった「セドナ」ですが、詳細を説明してあるページがあったので、一応載せておきます。
http://kotonoha.main.jp/2004/03/16sedna-2003VB12.html

それと、「惑星は太陽をひとつの焦点とする楕円軌道上を動く。」というのは、ケプラーの第1法則でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87



4月15日

イラクで人質になっていた日本人3人が解放されたということで、世間は大騒ぎしています。
それはまぁいいのですが、人質の家族がテレビで「本当に良かった」と言ってますが、日本人以外の人質は何人か殺されているんですよね。
それに、今でも拘束されている外国人もいるわけで、そんな人達を放っておいて手放しで喜ぶというのも何とも自分勝手です。

そう言えば、当初は解放の条件として自衛隊の撤退が掲げられていた訳ですが、結局は撤退しなくても解放されました。
この事に関して、日本政府に「自衛隊の撤退」という無理難題を要求した人質の家族達は、政府に謝罪するんでしょうかね?
危険地域だと知りつつ、ロクな自己防衛手段もとらずに拘束され、取引の材料に使われた無鉄砲者の為に、国の軍隊とも言える自衛隊の撤退を迫ったわけですからね。
それとも、「撤退しなくても解放されるのだったら、別に政府が何もしてなくても人質は解放されたんだ」と開き直るのでしょうか?
まぁ、終わった後だったら何とでも言えるし、「もしも」の話をし出したらキリがありません。


>「セドナ」が惑星になれない理論的な理由
私は物理学専攻では無いので詳しい事は知らないのですが、単に「惑星の定義がはっきりしていない」だけの話のような気もします。
「吉野家の牛丼がおいしいという事の理論的な理由を述べよ」とか言われても無理ですからね。

それと私の記憶が確かならば、地球を始めとする太陽系の他の惑星の公転軌道も楕円形だったと思うのですが・・・。
確か「ケプラーの第3法則」だとかいう名前だったような。



4月14日

先週末頃からノドの調子が悪く、夜中になると咳が止まらない状態です。
いつまでもこのままでは困るので、薬局へ行って咳止めの薬を買ってきました。
これから服用するので、効果がどの程度あるのか分かりませんが、これで治ってくれることを願います。
遅くとも、来週月曜のセミナーまでには治っていてもらわないと困ります。(発表すると決まったわけでは無いですが、もし発表するなら120分喋りますからね)



4月13日

>「へぶつい」
>ところで「よね」のよく言う「リーチして最低5200点だったら、待ちの悪さにかかわらずリーチ」というセオリーですが、僕としては若干異議あり。
>確かに、この問題の様な役なしドラドラや、三色や一通のみの最終形なら僕もノータイムでリーチを打ちますが、出和了り可能で両面への手変わりがある2600——タンヤオドラとか一盃口ドラ——なら変化を待つ方が良いのではないかと思います。その辺どうでしょう?

書き忘れていましたが、その場合は手変わりを待った方がいいと思います。
例えば、

1.  ドラ
2.  ドラ

のような場合には、ダマにするのが良いでしょう。
ただ、1.の場合でも、場にが2枚ずつ見えている、という手変わりが薄い状況では即リーもあります。

また、

3.  ドラ
4.  ドラ

のような牌姿だと、ちょっと悩みます。
最近の打ち方だと、3.はリーチ、4.はダマにすると思います。
手変わりの仕方にも依りますが、手変わり枚数と和了り枚数が同程度なら、リーチしても問題ないと思います。



4月12日

今日から、今年度の大学の授業が始まります。
・・・とは言っても、私の場合は月曜に決まったセミナーは来週からだし、火曜日も今期は授業が無いので(多分)、私は水曜日の午後スタートということになります。
授業のコマ数は、恐らく前期と同じくらいですが、今期は何と言っても教員採用試験が控えています。
セミナー対策もそうですが、図書館に通って勉強する事が多くなるでしょう。

それと、我が大学は今年度から、長期休みの期間が変わりました。
一般の他の大学と同様、前期が8月5日くらいまでで終わり、夏休みが9月いっぱいまであることになります。
普段だったら従来のスケジュールよりもそっちの方がいいのですが、今回は採用試験があります。
よって、7月が特に忙しくなる事が既に予想できます。
採用試験対策も、大学の試験対策も、普段から少しずつやる事が要求されそうです。
・・・「少しずつやる」ってのが、私が一番苦手な事なんですけどね。



4月11日

前にも書きましたが、私は今夏の教員採用試験を受験するつもりです。
まだ、今のところは何処の試験を受けるかすら決まっていなく、対策も全く講じていません。
当然、そんな状態で試験を受けても合格するはずもないので、そろそろ勉強を始めるつもりです。

大まかな試験の日程を調べた所、願書受付が5月上旬まで、1次試験が7月下旬、2次試験が8月下旬以降だそうです。
今から勉強を始めても、1次試験まで3ヶ月程。
そんなに余裕のある期間でもありません。

「どんな問題が出るのだろう?」と思い、ネット上で教員採用試験対策の問題をやってみたのですが・・・全く話になりません。
というか、教育に関する法律やら、指導要領の内容やら、全く知らない事ばかりです(以前に講義でやったかもしれませんが、少なくともほとんど覚えていません)。
4択問題を20問やったのですが、正解がたったの4問でした(ランダム回答の期待値以下です)。
まぁ、全く勉強してないのでこんなものか、と思いつつも、危機感を抱かせるには十分でした。



4月8日

今日は、年度始めのガイダンス&セミナーの打ち合わせに行ってきました。
ガイダンスは、単位履修の為の書類を貰ったり、進路希望などの書類を書いて提出したりするだけで、1時間ほどで終了しました。
まぁ、これ自体は毎年恒例の事務的な説明なので、6年間通っている私にとっては既出の情報ばかりです。

セミナーは、私を含めて4人でやることになり、4年生が1人・5年生が2人・7年生の私という構成になっています。
研究内容は「確率空間」に関するもので、毎週月曜日の10時〜12時まで行われるそうです。
私としては、週に2・3日通う事も考えていたのですが、意外と短い時間しかやらないようです。
とは言っても、予習はそれなりにやらなければいけません。

セミナーの進行方法ですが、1回のセミナー(120分)を1人が担当して、1冊の教科書を読んでいくというものです。
当然、自分がいつ担当するかが分かってしまえば予習は雑でいいのですが、どうやら毎回の始まる前にクジを引き、当たった人が(ある意味はずれた人?)発表するようです。
つまりは、自分が発表するかどうかは、その日にクジを引くまで分からないという事です。
加えて、それだと人によって当たる回数に差が生じるので、4回1サイクル内で1回しか当たらないという事にするそうです。
つまり、第1回目に発表してしまえば、少なくとも2・3・4回目に当たる事は無いわけです。
しかし、例えば3回目に発表する人は、1・2・3回目の分の予習をする必要がある為、事前に発表日が分かっているよりは勉強の機会が増えるわけです。
まぁ、私もセミナーに関してはサボる気は全く無いし、あまりにも予習しないと、どうせその内に分からなくなりますからね。
ともあれ、予習に手間はかかるものの、研究の為に大学へ行かなければならない時間は、1週間に120分のみということです。



4月7日

相変わらず、ADSLの開通を待っている段階ですが、申し込み内容に不備があったとのことで、開通手続きが停止しているようです。
何でも、今のアパートに割り振られている電話番号と、申込書に書いた番号とが違っていたようです。
確かに、申し込む際に番号の調査をso-netにまかせたのですが、その番号に誤りがあったようです。

そこで、NTTに電話を掛けて、アパートの電話番号を聞こうとしたのですが、何故か「分からない」と言って教えてくれません。
NTTが電話番号を管理しているのに、「分からない」という事があるのでしょうか?
もしかしたら、守秘義務等の関係で教えられないのかも知れませんが、何にせよ、たらい回された挙句に打つ手無しになりました。
まぁ、所詮彼らはお役所仕事しかしませんからね。

仕方ないので、隣の部屋の人にでも、電話番号を聞こうかとも思います。
確かにこれが一番早いのですが、名前すらも分からない隣人に電話番号を聞くのは、かなり抵抗があります。
それが嫌だから、あちらに任せたのに・・・。使えない奴バラですなぁ。
結局は、このまま行くと開通は4月下旬になってしまいそうです。
いざとなったら大学の端末で代用できるので、無いと困る、というほどでは無いですが、無いといろいろ面倒です。



4月5日

今日は、1年以上ぶりに自炊をしました。
・・・と言っても、カレーを大量に作っただけですが。
前の部屋にいた時には、ガスコンロも無い上に、自分の部屋のガスでシャワーに入っていたわけではなかったので、ついでに昨年春頃からガスを止めていたのでした。
ガスを止めてもシャワーは使えるし、ほとんど使わないガスの基本使用料も馬鹿になりませんからね。
今の部屋は、風呂を沸かすのにもガスを使うし、ガスコンロも買ったので、自炊をするための環境は整っています。
まぁ、そろそろコンビニ弁当にも飽きた事だし、また以前のように自炊生活をするとします。


ネットで調べた所、私がタコスロを打つのに通っていた店から、「タコスロ」と「ワードラ」が撤去された事が分かりました。
これでこの店には、今までのように足しげく通うことは無くなってしまいます。
それは仕方ないとして、問題は余った149ポイントをどうするか?です。
あと1ポイント貯めて150ポイントになれば、確か「デュエルドラゴン2」の設定6が打てるはずですが、期待値的にどうなんでしょう?
店内にあるカタログには、ポイントに応じた商品等も載ってたりしたはずなので、余りポイントを有効利用してから、あの店と別れようと思います。

今までありがとう、「SEVEN R○SH」。さようなら、「SE○EN RUSH」。

ちなみに、私は今後もタコスロ設置店に通うつもりでいます。
この機種があるうちは、他の機種を打つ気分になれないもので。



4月2日

おとといは、久しぶりの運転ではありましたが、事故も無く、予定通り荷物運搬を終了しました。
作業は全般的に力仕事で、それなりに疲れはしたのですが、昼・夕食をおごってもらったし、タダで車も運転できたし、私としても満足でした。


昨日は、私が2年前までいた学生寮の入寮日でした。
・・・まぁ、普通だったら寮を出た人間には関係のない事ですが、私のいた階では例年、入寮日に新入生に食事をおごる 習慣があります。
私もそれは良いことだと思うし、生活に困っている訳でもないので、飲み会に行って来ました。
すると、3人いる新入生のうちの1人が、東風荘で打っているようです(最近は受験で休んでいるらしいですが)。
しかも、4年程前から打っているそうなので、東風荘歴で言えば向こうが先輩です。
その新入生は現役で入ってきたので、つまりは中学2年の頃から東風をやっているということになります。

私の中学・高校時代を思い出すと、どこかの家に集まって麻雀を打つというのは大変な事でしたからね。
時間が限られているし(19時以降は打てないでしょう)、麻雀を承諾してくれる家も必要です。
そう考えると、東風荘等のネット麻雀を通して、新たに麻雀を始める学生等が増えるというのは、素晴らしい事だと思います。
彼の今後の成長にも、ひそかに期待します。


大学に行ってみたところ、研究室配属の結果が掲示されており、私も無事に研究室が決まっていました。
一応、第3希望まで書いたうちの3番目の研究室になってしまいましたが、これまでの自分の成績等を考えると、配属されただけでも良しとするところでしょう。
また、研究の内容や、研究のある曜日・時限等の詳細については公表されておらず、どうやら8日のガイダンスで明らかになるようです。
まぁ、とりあえずは目出度しということで。


今日の朝、夢を見ました。
私が嫌いな人物の夢を。
その人物が私に殴りかかってきたので、私はそれを受け流して顔面に左・右の2連突きを・・・放った所で目が覚めました。
夢か・・・と思って右手を見てみると、手の甲の中指の辺りがすりむけていました。
どうやらリアル世界でも突きを放っていて、結果として、目の前の壁を殴ってすりむいたようです。

怪我は確かにヒリヒリ痛みましたが、むしろ「こういう事もあるのかぁ」と感心してしまいました。
右半身を下にして寝ていたのに、寝ながら右手で殴るとは、我ながら器用な事をするものです。
ただ目の前に、すぐ破れてしまうふすまや、ガラス製の戸が無かっただけ僥倖だと言えます。



3月30日

知り合い2人が引越しを業者に見積もり依頼したらしいですが、2人で180,000円かかるということです。
当然、そんな法外な(と言っても違法では無いでしょうが)値段を承諾するわけもなく、結局は私がレンタカーを運転して引っ越す事になりました。
自分の時には運転する気は無かったのですが、せっかくの機会なので、運転してみることにしました。
まぁ、安全運転すれば事故ることは無いでしょうから、気楽にやるとしましょう。

ちなみに、使う車はハイエース、12時間レンタルで13,000円程だそうです。
運び出す手間等の違いはありますが、値段にして10倍以上の格差があります。
引越しの依頼が多い時期とは言え、業者も値段をふっかけてきますな〜。
そう考えると、私の時の42,000円(税込み)というのも、まだ安い方だったようですね。



3月28日

春合宿中に請け負った、2003年GW以降の合宿の結果一覧を作成完了しました。
あとは、部屋にADSLが開通するのを待って、公開したいと思います。
また、「鬼ヅモギネスブック」等の更新については、今回は保留にしたいと思います。
それと2003年夏合宿についてですが、私の手元に成績表が無いので、とりあえず会員全員が覚えている「ご〜」の優勝という事実のみ記載しておきます。
準優勝は確か私だったと思うのですが、そう言うと「また"よね"のシャミが始まった〜」と無下に返されるので、一応空欄にしました。

それにしても、我々もよく毎回毎回集まりますよね。
主な開催場所である中野在住の「たか」が就職すると、大会はもうやらないんじゃないか?とか言ってたのが2年前ですよ。
さらに、「えび」邸にて某氏が「ツカーン」と言って箱をかぶっていたのも10年程前になります(タブル多牌をやっておいてツカンと言うのは違う気もしますが)。
まぁ、多人数が同じ趣味を持って、長い期間集まっているというのもなかなか無い事です。
何だかんだ言っても、面子が揃う限りは今後も続いていくとは思います。



3月27日

昨日の事になりますが、大学に単位の確認に行ってみたところ、どうやら単位は無事取得できていたことが判明しました。
これにより、私の単位数計算等に間違いが無ければ、数学研究を履修する条件は満たしたはずです。
正式な配属決定はまだですが、今期は留年を免れたのはほぼ確実と言えそうです。
いつまでも続いてしまうようにも思われた大学生活も、これであと1年ということになりそうです。
それも少し寂しい気もしますが、このまま居座ってリミットの8年が経って「追い出され」ても仕方無いし、素直に喜んでおきましょう。

合宿の時にも言ったのですが、私は2年前までは2年生として講義を受けていました。
つまり、6年間の進級度合いを見ると、「1・2・2・2・2・3」となり、7年目の2004年度は4年生になるわけです。
私の中では、この2年間は真面目に大学に通い(普通の学生に比べたら不真面目ですが、以前の自分と比べたらという意味で)、3年生は一発でクリアしたわけですが、既に3留している私に対して、その事を褒めてくれる人は誰もいません。
それはともかく、これからは「進級」よりも「就職」が悩みのタネになるわけです。
とりあえず、当面の目標である「教員採用試験」に向けての準備も、これでようやく始めることができそうです。



3月23日

合宿前になりますが、ADSLの管理会社から、私の住所を証明する書類(この場合は運転免許証)を求められていたので、今日送りました。
結局、私の書類提出があるまでは手続きは進まないらしく、モデム等の到着も、このペースだと3月末以降になりそうです。
私も今となっては、「1日も早く部屋からネットに繋ぎたい」という気持ちはあまり無いのですが、教員採用試験の詳細等を調べる為にも、近日中にはやっておきたいところです。

尚、書類を送る為に大学内の郵便局から送ったわけですが、ついでに気になる進級の可否も調べたのですが、未だ判明しません。
こうなると、3月末に予定されている、研究室の配属決定の掲示が出るまでは結果は分からないと思います。
一応、知り合いの話によると、留年決定した人は数日前に呼び出しをされ、私は呼び出されていない事から、留年はしていないのでは?という事です。
ただそれでも情報としては確実ではないので、正式な結果は、あと1週間は分からないでしょう。



3月22日

春合宿は予定通り18日〜21日に行われ、私は今日の夜に大阪に帰ってきました。
今回の大会の優勝者は、大会第1半荘目でいきなり四暗刻をツモった「たか」がそのままトップを維持しての優勝でした。
私自身の打ち方としては、時々あからさまなミスをしたりはしましたが、概ね自分のルーチン通りに打てたと思います。
ただ最近はいろいろと忙しくて、麻雀の研究ができていないので、ネットが繋がり次第、東風に復帰する予定です。

さて、合宿が終わって今春の予定も特に無くなりましたが、気になるのは進級の可否です。
現時点では正式な決定はまだ知らないのですが、知り合いからの情報によると、恐らく進級できているのでは?とのこと。
一応確認の為に、また数日に一度は大学に行って確認作業をする事になりそうです。
それと、ADSL接続に必要な書類をまだ送ってないので、部屋からネットができるのは3月末になります。
そんなわけで、基本的に暇になってしまったと言う事で、また一日おきにスロットですな。



3月14日

どうやら「鬼ヅモ春合宿2004」の日程も決まり、18日夜からの開催となりそうです(12日現在の情報により)。
最近私は1日おきにタコスロを打っているということもあり、17日も行く予定でいましたが、準備やら何やらもあるので、17日は空けておいた方がよいでしょう。
一応、明日が合宿前最後のタコになります(って書くと、リンチするみたい)。

流石にこれだけ打ってると新鮮味はあまり感じず、通いなれたバイトに行くときのように多少鬱な気分にもなります。
スロットというものは作業としては至って単調なので、長期シミュレーションや、収支記録等が無ければとっくにやめていると思います(東風荘と同じです)。
ただ、これも私にとっての東風荘と同じなのですが、自分が好きなものは一時は飽きが来ても、時間が経てばまたやる気が戻るものです。
東風荘でも、あれだけ打ってれば何回かは飽きる事もありました。
しかし、1ヶ月なり期間を空ければ、またやりたくなってくるのです。
まぁ、そう思うのは私だけかもしれませんが、何事も多少の「緊張感」があった方が楽しいですからね。



3月13日

今日もいつも通り、片道1時間かけてタコスロを打ちに行きました。
2月にスロット復帰してからの自分のルールとして、「投資上限6万・持ち球がある限りは状況にかかわらず続行」と定めています。
ただ、今日は前半は何とも無かったのですが、後半から体調が悪くなり、目押しミスを連発する始末。
続けても期待値がマイナスになることは無いのですが、苦労の割には効率も悪いので、午後8時半で終了しました(店は午後10時55分まで営業)。
流石に私も人間ですから、常に万全の体調で挑むというわけにもいきません。
とりあえず日当分は稼いだのですが、何とも後味の悪い終わり方ではありました。

しかし、無理に続行して体調を崩し、数日間寝込んだりしたら困りますから、これはこれで仕方ないのかもしれません。
一応、例の「ワードラ設定6(200ポイント)」を打つ為のポイントは147まで貯まったのですが、合宿前に打つのは事実上不可能になりました。
まぁ、こちらは3月中にでも打てれば良しとしましょう。



3月8日

・・・で、おとといに買ったDVD-Rドライブを試したのですが、どうも4倍速で焼けません。
一応、速度選択で「4倍速」を選べるのですが、実際に焼いてみると1枚当たり1時間かかります。
これでは、以前買った方の2倍速DVD-Rドライブと焼く速度は変わりません(というか、全く同じ)。
おまけに、以前のと比べて起動音もうるさいし・・・。

そこで私はどうしたかというと・・・返品しました。
どうも、USB2.0接続であることが問題なのでは?とも思い、返品して戻ってきたお金で内蔵型の同じドライブを買いました(例の9,980円税別)。
どこも悪くないのに、返品されていく商品。客に言われるがままに返品手続きをする店員。
「お客様第一」の客商売とは、因果なものです。

さて、予定通りに(?)外付けから内蔵型へ変更をして、PCに取り付けたわけですが、やはりというか悪い予感的中というか、変わらず4倍速で焼く事ができません。
外付けを返品する際の店員の話では、PCのメモリ不足等が原因ではないか、ということです。
確かに私のPCは、CPUこそPentium4の1.7GHZと問題は無さそうですが、メモリは初期搭載の256MBのみです。
一応、ドライブの推奨環境はメモリ256MB以上とあるので、256MBあれば十分な動作をすると思っていたのですが、4倍速で焼けない理由が他に見当たりません。
今のところ不備は、DVD-Rを焼く速度が遅いというだけなので、内蔵型の方は返品しません(というより、元からする気は無いですが)。
確かに、今後もこのPCを数年間使っていくにあたって、メモリ増設は必須でしょうから、この機会にでも増やすとします。
もっと簡単に性能アップできると思っていたのに、何でこんなに苦労してるんでしょうかねぇ?



3月6日

3月に入って、2・5日はスロット、3・4日は雑貨を買うなり役所へ行って事務手続きをするなりしていました。
当初は荷物を出して、部屋の間取りを確定しようかとも思ったのですが、暖房の無い部屋で真冬並みの寒さの中、作業をする気になりません。
とりあえず、荷解きは春が来るのを待つ事にしました。

それと、以前使っていたHDD(40GB)とDVD-Rドライブを5,000円ずつで引き取ってくれる人物が現れたので、それに伴って新しいDVD-R/RWドライブを買いました。
今回、古いドライブを下取りしてもらった事に味を占めて、またもや外付けドライブです(というか、元々自分が外付けマンセー派)。
DVD-R書き込み4倍・読み込み12倍、一応DVD+RやDVD-RAMの読み込みも可能、12,800円(税別)から2,085ポイント引いて、11,355円でした。
一応、これの内蔵型もあったのですが、9,980円(税別)なので、3,000円の違いだったら外付けでいいか、と外付けにしました。
1月に買った120GBのHDDと比べると、本当に必要なものだったかどうか微妙ですが、せっかく引き取ってくれるわけですから、性能アップするにはいい機会でしょう。



3月1日

2月中に撤収しなければならなかった前の部屋の片付けも無事終わり、東方より来たりし「2つの大きな絶望」達にもお帰り頂きました。
結局、ごみ捨ての曜日に合わなかったごみは、知り合いの部屋に保管させてもらう事にしました。
それを捨てるまでは完全に撤収終了という訳では無いですが、部屋の鍵はもう返却もしたし、敷金も全額返してもらったので、形の上での撤収は完全に終了です。

さて、そんなわけで「これだ」という予定も無くなったわけですが、3月は前からの計画通り、スロット中心の生活にします。
大学の方は、未だに進級できるかどうかが判明してないので、何とも言えません。
待っているけど来て欲しくはない「死神メール」も、27日の時点では届いてないので、無事通っていることと思います(多分)。
通っているとしても、セミナーの打ち合わせ等が始まるのは3月下旬の事でしょうから、大学へは5日に1回程、ネットを繋ぐためだけに行く事になります。
大学のネットはこういう時便利ですよね。
普段は、部屋から定額で繋げるので使いませんが、引越ししたりする時はどうしても「空き」ができてしまいますからね。

まぁ、そんなことで、3月はのんびり過ごすとしましょう。


「東方妖々夢」エクストラモードクリア!!
というわけで、この日記ではあまり触れなかったのですが、昨年末に「東方紅魔郷」のエクストラ達成以来、妖々夢のエキストラを練習していたわけですが、ようやくクリアできました。
しかも、前作は他人のリプレイを見て研究をしたわけですが、今回は全て自力でクリアしました。

今回は、咲夜(幻)でノーマルモードノーコンティニューをした時のエクストラで達成したわけですが、どうもまだ後がありそうです。
サウンドテストでの曲名や、スペルカード表の余白から考えても、エクストラモードはまだありそうです。
考えられる所では、別キャラでノーコンティニューした場合のデータでエクストラをやった際に違うスペルカードが出る可能性と、キャラは問わずハードモードをノーコンティニューした場合に、別のエクストラが出現する可能性です。

いずれにせよ、今回のスペルカードを全部取得するには、まだまだ時間がかかりそうです。
ちなみに、「紅魔郷」の方のスペルカードは、あれから(昨年末から)変わっていません。
こちらも何とかコンプリートせねば・・・。


<近代麻雀ネタ>
残念ながら、「牌賊オカルティ」が次回最終回らしいです。
最近の麻雀マンガの中では数少ない本格派な作品であるだけに、近代麻雀も全般的に読むものが無くなって来てしまいます。
まぁ、ギャク的な面白さだけで言うなら、「覇王」とかいろいろあるんですけどね。

その「覇王」ですが、今回も謎の発言。
「ああ思い出した。こ・これは・・・絶一門だ
絶一門って、中盤以降の手づくりの仕方の事で、全般的な打ち方の名前じゃないんですけどね。
常にある一色を嫌って手作りをすれば明らかに弱くなる事は、子供でも分かります。
別に麻雀の内容はどうでもいいのですが、色々と面白い表現が多いマンガでもあるので、単行本購入も考えてます。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください