このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
過去の日記
2月28日
2月も終わり、ついに大移動の3月がやってきました。
それはすなわち、今の勤務先での仕事や、大阪での生活も残り1ヶ月となった訳です(多分25日頃に引っ越すので、本当は1ヶ月未満)。
私の頭の中は既に新生活の事でいっぱいなのですが、まあ大阪で悔いの残らないよう残り1ヶ月を送りたいと思います。
引越しの準備および、現勤務地での勤務終了に伴い、できる範囲で有休を消化し始めています。
とりあえず今週は昨日とあさっての2日間を休みにしました。
まあ、この2日を差し引いてもあと10日以上残ってしまっているので、多分使い切れないで終わってしまうんですけどね。
今のところ、勤務終了は18日あたりにする予定。
ただ、勤務地決定の辺りに一度現地へ行かなければならないので、その辺で休みを取ったりもします。
引越し準備の進捗状況ですが、普段使うパソコン周りは手付かずですが、普段使わない押入れ内や寝室などは、結構進んできました。
ここから先は、粗大ごみなど月1回しかない回収日を逃さないなど、計画的な準備が必要になってきます。
とりあえず「燃えないごみ」の回収が月1回で、しかも来週に迫っているので、そちらは逃さないように注意したいと思います。
それと、中古屋に大量に処分してもらった不要品ですが、精査していくうちにまだまだ要らないものがありました。
なので、再び大量売却を試みます。
と言っても以前のBook-offではなく、駿河屋というネット市場。
http://www.suruga-ya.jp/index.html
調べてみると、特にレトロゲームの買取価格が素晴らしく高いです。
私がまだ所持している「ネオジオCDZ本体」が、何と買い取り価格9,000円です!
まあ、こういうのって「箱にキズがついている」とか「本体がヤニで汚れている」とか言われて査定価格を落とされるものなのでしょうけど、それでも数千円にはなりそうです。
一応、箱や説明書、コントローラー等の付属品も一通り揃っていますし。
正直、ネオジオやサターンは燃えないごみで捨てようと思っていたので、これは朗報です。
他にも、何だかんだで捨ててなかった雑誌やDVD、ゲームソフトなんかも割高で引き取ってくれるようなので、今回は査定価格が楽しみです。
一方で、引越しをしたら買いたいものがいくつか出てきました。
もちろん、部屋が決まらないことには物だけ増やしても意味が無いのですが、とりあえず列挙しておきます。
・麻雀全自動卓(立卓で使いたいので、肘掛付きの椅子も4つ)
・5.1chサラウンドシステム(スピーカーの質にこだわりだすとキリがないので、そこそこのもの)
・スプリングマットレス付きベッド
・パソコン用スティック(PS3にも使用可能なもの)、ストIV
・布団2セット程(来客用。カーペットを引けば、安物で十分か)
一応、今の貯金額を考えれば余裕で全て買い揃えられるのですが、お金を出して買っただけの満足感が得られるかどうかは別問題なので、きちんと吟味してから購入しようと思います。
2月22日
またまたディアボロの試練クリア。
最近、日記のネタがこればかりですが、実際にこれしかしていなくて他のネタが無いので、悪しからず。
↑結局、どっちやねん。(Track5,7に注目)
今回は始まってすぐにサンジェルマンの紙袋とDISCケース2つをツモった為、持ち物にかなり余裕がありました。
加えて、プラス修正値のある装備を多く拾い、かつすぐに骨で合成が可能だったのが勝因でした。
そのおかげで、30階の時点でプラス修正値が既に30以上もあるという、どう考えても「交通事故にさえ気をつければ、楽々クリアムード」でした。
結局、90階に到達する頃には+60に達し、最深部の敵相手にも真正面から殴りあえるという、優越感たっぷりの展開でした。
達成時の装備は最初の写真の通りですが、途中(80階くらい)までは☆付きダイバーダウンにかなりお世話になりました。
つか、遠隔攻撃に封印+鈍足って、酷すぎだろ・・・。
防御と能力DISCは至って標準、いつも通りの構成です。
あ、そうそう。前回達成時に味をしめて、今回も99階はパープルヘイズで攻略してみました。
例によってプロシュート兄貴と☆付きパープルヘイズ+5持参。
[1ターン目]ときのがくぼう使用
[2ターン目]プロシュート兄貴使用
[3〜6ターン目]パープルヘイズ発動、1回で95程度のダメージ
[7ターン目]時、動く。再びときのがくぼう使用
[8〜9ターン目]パープルヘイズ発動、終了。
とまあ、予定通りかつ淀みない作業でボスを瞬殺しました。
う〜ん、こうも楽勝だとやっぱり接待されている気分がして、逆にスッキリしないなぁ。
ともあれ、自分の実力が以前とは比べ物にならない程、上達したのが分かったので、それはそれで嬉しいです。
確率的には、今で大体30〜50分の1くらいでクリア可能といったところでしょうか。
初クリアが200回ほど死んでからだったので、幸運を考慮しても上達したのは確かでしょう。
さぁて、流石に素振り作業に飽きてきた頃だし、引越しまでは他のゲームをして遊ぶとしよう。
2月15日
最近、引越しの準備とディアボロ以外は特に何もしてないなぁ。
ま、1ヶ月後には大きな環境の変化を向える状況なので、今から何か新しい事をしようという気力が起きないのは当たり前なのですが。
仕事の方は今週いっぱいで通常業務は一通り終了、再来週に数日だけ忙しい他は、ほとんど残務処理みたいな業務になりそうです。
うーむ、こちらの方も新しい環境を前にして、やる気が無くなり気味だなぁ。
程ほどに仕上げて、早いところ次への準備を進めるとしようか。
あ、そういや手持ちのデータをブルーレイに移す作業はとりあえず終了。
DVDで持っていた時よりもコンパクトかつ、非常に扱い易くなりました。
これで地デジを録画・保存できる環境が整った事だし、引越し後に地デジチューナーでも買おうかな。
2月8日
今日は、本棚と水周りの掃除・片付けをしました。
本棚の本はこの前大量に売却し、残った本もほとんどはダンボールに詰めたのですが、減ったとは言っても5・6箱にはなりそうです。
あとはシングルCDやビデオテープなど、そもそも売却が不可能なものを一掃しました。
うむ、着々と引越し準備が進んでますな。 いい事です。
あと1ヶ月程すれば勤務地が分かるはずなので、それまでには直ぐにでも引越しできる体勢を作っておき、勤務地が分かった後は不動産巡りをして、新居探しや引越し作業に専念できるようにするつもりです。
2月4日
book-offに送っていた、本やらCD類やらの買取結果が出ました。
思っていた通り、古いCDやゲーム類はほとんどタダ同然で買い叩かれ(もしくは\0で処分され)、コミック類にある程度の値段が付いたようです。
まあ、重ねて言うように、どうせほとんど要らないものを配送費無料で処分してくれるのだから、値段が付くだけでも有難いのですけどね。
今回は特に、ダンボール5箱分を処分してもらって9,000円以上も貰えたのだから、上出来でした。
そう言えばここ1・2週間ほど、部屋の片付けが進んでないなぁ。
引越しまで、多分あと1ヶ月半ほどしか無い訳だし、そろそろ本格的に取り掛からないとなぁ。
2月1日
前から買おうと思っていた、パソコン用のブルーレイディスクドライブを買いました。
今回買ったのは8倍速まで書き込み可能な、おなじみBUFFALOの「BR-816FBS-BK」というやつ。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-816fbs/
巷では6倍速のドライブが2万円を切ったりと、今年に入って更に低価格・高性能化しているBDドライブですが、今回は今後の書き込み速度の高速化にも対応できるよう、少し高めの8倍速対応のドライブにしました。
まあ、「高め」とは言っても23,000円程度だったので、3,000円かそこらしか変わりませんが。
それと、BDメディアはTDK製の4倍速対応20枚セット6,375円のものを購入しました(1枚当たり320円程)。
現時点ではDVDよりも割高感はありますが(と言っても、単位容量当たりの値段は同じくらい)、それもあと1・2年程経てば今のDVDと変わらない位に安くなるでしょう。
BDドライブを買った理由は、やっぱりHDD内のデータのバックアップの為です。
今の時代、HDDがあまりにも低価格・大容量化しているので、「HDD内のデータバックアップは他のHDDにせよ!」が基本になっているのですが、うちは既に外付けやら中付けやらのHDDが大量にあるし、HDDのデータは基本的に水物なので、光ディスクでの保存もしたかったのです。
一応、1枚25GBを謳ってはいるものの、実際に焼いてみると23GB程。
まあ、大容量に変わりはないし、予想はしていたので一向に構わないです。
DVDの時には外周に書き込まないよう1枚4GB程度で抑えていたので、単純計算でDVDの6倍弱のデータが1枚に入ります。
書き込み・読み込み速度ですが、ドライブは8倍速まで可能ですが前述のメディアが4倍速なので、その速度しか出ませんでした。
1倍速何分かは忘れましたが、私の環境では1枚23GBを焼くのに丁度23分程、1GBを1分で焼くくらいと考えて差し支えありません。
DVDの時には12倍速あったとしても、4GBを焼くのに7分はかかっていたのを考えると、単純な速度だけでも倍程度になっている上に、何と言ってもメディア交換などの手間が劇的に少ない分、バックアップ作業は格段に楽になりました。
あと何気に、ディスクの回転速度が遅くて済む分、焼いている間の騒音もほとんどありません。
初期投資に多少の金額がかかる事以外は、取り扱いはDVDなどと全く同じだし、いい事ずくめです。
導入前は、高い買い物だけにきちんと動作するか不安だったのですが、実際にやってみると何て事無く導入でき、非常に快適だったので、良かったです。
今後、枚数がかさんでしまったDVDの内容をBDに焼き直したり、バックアップをとってなくて不安だったHDD内のデータを焼くなど、パソコン周りのデータやディスクの整理をするつもりです。
何とか、引越しするまでにはデータも物もコンパクトにまとめようと思います。
1月25日
昨年の6月に続き、Book-offに本を売却しました。
また、今回はセガサターンやプレステ1・2、ドリキャやネオジオCDといったゲームディスクや、音楽CDなんかも大量に処分しました。
今までは、これらを手放したりする事は無かったのですが、流石にたまりにたまってるし、例によって引越しも控えているわけですし、あとはデータ化(MP3など)すれば現物は要らないなど、様々な理由により手放す状況が整ったので、思い切りました。
今回は色々な物の処分という事で、前回よりも1箱多い中型ダンボール5箱でした。
結局、前回と合わせてダンボール9箱分の不用品を処分した事になります。
・・・う〜む、それだけ荷物があれば、そりゃあ部屋が狭いわけだよなぁ。
ついさっき宅配業者に持っていってもらったばかりなので、買取総数や金額などの詳しいことは、1週間以上経ってから判明するようです。
まあ、買い取り金額はそれほどアテにはしていませんが、内容的にこの前(4,809円)よりは高くなりそうだし、その他の不用品(粗大ごみとか)を処分する際の費用くらいになってくれれば、上出来です。
今の職場での仕事も今週いっぱいで結構片付いてきて、来週以降は残務処理なんかが中心になってきます。
時期的にも仕事の内容的にも、早く新天地へ移動したくて仕方ない気分なのですが、焦らずやるべき事をやってから、引越しをしようかと思います。
・・・ただ、その前に遊ぶ暇が欲しいなあ。
2月中旬になったら、有休をつかいまくってやる。あと半月分くらい残ってるし・・・。
昨日に引き続き、今度は「レクイエムの大迷宮持込無し」達成しました。
■■■攻撃スタンド■■■■■■■■■■■■■■
ザ・ハンドのDISC ★2
[攻]壁や罠をガオンと消せるぞ
[能]アイテムをカエルにされないぞ
■■■防御スタンド■■■■■■■■■■■■■■
ハーミットパープルのDISC+19 ★4
[攻]波紋に弱い敵に大ダメージを与えるぞ
[防]砂に変化して攻撃をかわせるぞ
[攻]時々相手を遅くさせるぞ
[防]射撃によるダメージを抑えるぞ
■■■能力スタンド■■■■■■■■■■■■■■
シアーハートアタックのDISC ★2
[能]最大HPが増えるぞ
[−]お腹が減りにくいぞ
以前に達成したときには、「鮮血のシャボン」での実質的な装備持込をしていたので、真の意味での達成は今回が初めてです。
基本戦略は、例によってハミパ強化で防御、攻撃ザ・ハンド、能力はパールジャム仕込みのシアーハートです。
攻撃は、もっと良い物にしたかったのですが、ストーン・フリーなどの有力ディスクは合成に全て使ってしまったので、仕方ありません。
BOSS戦ですが、まずは虫歯を2回飛ばして40×2=80ダメージ。
相手の攻撃は一発で20弱程度と、予想していたよりも少ない値だったので、この時点で「勝てる」と自信を持ちました。
基本はザ・ハンドでの殴りつけ、体力が減ってきたらデス13で眠らせている間にFFで回復。
こちらの攻撃は予想外にも一撃で30程奪えるという事もあり、2・3度回復とのサイクルをしただけで、あっさりクリアしました。
う〜む、後から思ったのだけれど、眠り状態って回復してきませんでしたっけ?
たまたまなのかもしれませんが、確か「あらゆる状態回復」をしてくるはずなので、こんなに簡単に倒せるとは思わなかったんだけどなぁ。
何か、気合の割には拍子抜けしてしまって、接待された気分。
まあ、そもそも簡単に30階へたどり着けるだけの技術がついた事も確認できたし、素直に喜んでおくとしますか。
1月24日
ディアボロの試練、再びクリアしました。
最終版であるver0.13に更新してから、初クリアです。
これでようやく、正式ルール(?)で達成した事になるのかな?
攻撃ディスクですが、本当はキング・クリムゾン主力で98Fまですすんでいたのですが、99Fでパープルヘイズに変更。
と言うのも、☆付きパープルヘイズの鑑定を忘れていたため、発動で使ってしまうと1回で無くなってしまう事に気づいたからです。
ちなみに、☆パープルヘイズは+3、これが99F攻略の決め手になりました。
99Fまでの大まかな展開ですが、序盤は何と言っても「ホワイトアルバム+2」を拾えたのが大きかったです。
例によって、3・4部のコミックはハミパに使用し、5部のコミックでホワイトアルバムを強化、来るべき合成に備えて補正値を増やしておきました。
なお、攻撃ディスクは中盤始めくらいまでアヌビス神、キンクリを拾ってからは一拓でした。
能力ディスクは、中盤までパールジャム、リゾットが登場した時のみメタリカ装備、中盤以降はシアーハートで安定でした。
合成に使ったディスクの説明は長くなるので省略しますが、まあ付加能力を見てもらえば大体分かるでしょう。
ああ、それからアイテム面のやりくりですが、とにかく紙をいっぱいツモったというのと、「早く合成したい」という時にタイミング良く骨を拾ってくれたので、大分助かりました。
コミックもコンスタントに拾ったし、やっぱりクリアできるのって、こういう色々なツモに恵まれたときなんですね。
99Fでの戦闘ですが、まずは「ときのがくぼう」で間合いを詰めて殴りつけ、離されたら射撃で少しでもダメージを奪う。
雑魚敵に囲まれたら、装備を変更して☆パープルヘイズ+3を用意、プロシュート兄貴で発動能力の増加、鈍足+混乱をさせられていたので、解けるまで毎ターンフーファイターズで時間稼ぎをしました。
鈍足が解けたら、パープルヘイズ発動。
強化されていたこともあり、一撃115程度のダメージ。3回繰り返したら、あっさり昇天しました。
う〜む、こんなに簡単にクリアできるとは思わなかったなぁ。
まあ、これも私自身の実力が上がったのだと、好意的解釈をしておきましょう。
更新が終了しても、相変わらず∞回遊べるゲームですな。
今後とも、暇なときにやってみます。
1月18日
大阪での生活も残り2ヶ月余りという事で、11年間の大阪生活をダイジェストで。
あとで思い出した事があれば、追記などする予定です。
1998年
4月
大阪での一人暮らし開始。学生寮だったこともあり、周りに同年代の知人が24時間一緒にいる。この状況で遊ばない訳がない。
当初、周りに麻雀を打つ人間はほとんどいなかったものの、私の熱心な普及活動により、同フロア内だけで卓が囲めるようになる。
またゲーム好きが多かったこともあり、頻繁に麻雀や対戦ゲームや飲み会が行われるようになった。
思えば、このとき既に大学の留年生活が決まっていたのかもしれない。
大学においては、少林寺拳法部に所属。 しかし、あまりの体育会系のノリについていけず、1ヶ月で脱退。
この頃は比較的、授業にはきちんと出ていた。
8月
記録に残る最古の鬼ヅモ合宿開催。
この時点では、「たか」「かつ」といった現在の同好会員達とは連絡を取っていなかったので、珍しい顔ぶれでの闘牌となった。
ちなみに、当時「かつが麻雀プロの試験を受けるらしい」という噂が流れていて、実際そう信じていたのも懐かしい話。
11月
大学の生協で、初めてのアルバイトを始める。
時給は800円、内容は伝票整理や電話応対など。 おやつも出たりと緩い雰囲気だったので、今振り返るとかなり割りのいい仕事だった。
以後、売店での店員や新入生用の生活用品の販売員など、生協内で色々な仕事を不定期的にこなす。
約4年間ほど続き、遊ぶ金を稼ぐ為のいい収入源になった。
また、この頃からタバコを吸い始める。
1999年
1月
当時、中野にあった「たか」の部屋で行われた大会に、初参加。
この時点で、現在の同好会員と連絡を取り合うようになり、また当時の境遇なども知る。
ちなみに、この頃から大学の授業にはあまり出なくなっていた。
実は、他学部への移動も真剣に考え、色々と動きを起こしていたのだが、書類審査以前の段階で断られていた。
3月
今となっては珍しい、鬼ヅモ合宿in大阪が開催される。というか、私が開催する。
この時に「かつ」と1年ぶりに再会し、以後、今日まで10年に渡って鬼ヅモ合宿が定期的に開催されていく事になる。
(今確認したら、この3月は大阪・筑波・中野の3ヶ所で開催されているのですね。 さすが、学生時代! この頃に戻りたい!)
大学においては、単位を大量に落とす。 しかし、1年から2年へは自動的に上がれる為、まだ留年は確定しない。
6月
初めて携帯電話を持つ。
当然ながら、実家へは電話番号を教えない(というか、携帯の存在自体を教えない)。
7月
自動車の教習所へ通い始める。
途中、見極めで何回かつまりながらも、9月始めに教習所を卒業。 免許の取得は、10月始め。
この頃から、「ストIII 3rd strike」をやり始める。
既にプレイしていた「月華2」と共に、自分のなかでの2D格闘ゲーム最高峰に位置づけられる。(今も変わらず)
ゲーセンに対戦ゲームをしに通い始める、きっかけとなった。
11月
免許が手に入った事もあり、知人の先輩から使わなくなったスクーターを譲り受ける。
乗用車にとっては道路事情の良くない大学周辺において、非常に強力な移動手段を得る(つまり、遊ぶ機会が増えた)。
2000年
3月
4日、プレイステーション2の発売日。
前日の3日夜から日本橋sofmap前の行列に並び、購入。
この時、夜中12時に整理券が配布されて一旦解散となった為、徹夜はしなくて済んだ。
(それでも終電には間に合わなかったので、知人にバイクで迎えに来てもらった)
第2回鬼ヅモ合宿in大阪開催。 以後は会員達の予定やら引越し先の状況やらがあり、大阪では開催できず。最後の大阪大会となった。
参加予定だった「えび」が移動当日になってドタキャンしたのは有名な話。
結局面子が足りなくなったので、大学の知人に来てもらったり、当時京都在住だった「あぶ」に来てもらったりした。
ちなみに、この期間に大学で開催されていた「24時間耐久麻雀大会」に4人で出場。
記憶では、私が結構足を引っ張ってしまい、惨敗したはず。
大学では順調に単位を落とし、1回目の留年が決定する。
8月
青春18きっぷを使い、鹿児島の先輩の家まで行く。
現在ではダイヤ改正などの影響で不可能だが、片道18時間強の道のりを往復。
しかも、帰ってきて1日空けて直ぐに鬼ヅモ合宿の為、関東へ再び18きっぷ使用という、ハードスケジュール。
体さえ丈夫なら、またこういった旅も悪くないかも。
合宿中、親が消息不明の私に連絡を取るために、大学関係へ電話する。
結果、私の携帯電話の存在や番号が知られる。 ・・・まあ、いつかは分かる事だから仕方ないか。
この頃、親から使わなくなったノートPCを貰う。
11月
学生寮に定額制のネット環境が整ったので、ネットに繋ぎ始める。
テレホのように時間制でなく常時接続可ではあったものの、テレホ時間帯には急激に重くなった為、苦慮する。
この頃、先輩からエミュの存在を教えてもらい、一層ゲームへのめり込む。
2001年
2月
知人の誘いもあり、パチスロ(スロット)を打ち始める。
基本方針は「儲かる立ち回り」。
世間でよくある「収支では負けたけど、楽しめたからいいか。」的な思考は却下。
当時はスロット自体が「喰える」業界だったので、大して工夫しなくてもそれなりに稼ぐことができた。
ちなみに、当時の大阪はほとんどの店で交換率が7.6枚という、今からするとあり得ない状況だった(それだけに、高設定を打てた訳だが)。
3月
この年も順調に単位を落とし、2回目の留年が決定する。
5月
同好会員からの薦めもあり、インターネット雀荘「東風荘」に参加する。
最初は抵抗があったネット対戦やRシステムだが、色々な人の数理的分析や慣れ、客観的な実力評価の存在により、一気にメイン闘牌の場となった。
この参加が無ければ、今でも「自称上級者の麻雀語り屋」に終始していたかもしれない。
闘牌の詳しい内容や成績などについては、当サイト他コンテンツを参照のこと。
9月
合宿中にノートPCが破損したので、デスクトップPCを買う。
10月
早くも、3回目の留年が濃厚になってくる。
今までは、とにかく全教科を取得しようとして全滅という事にもなっていたので、3留目を覚悟して取得単位を絞り、少しずつ卒業要件を満たしていく、という方針に変更。
今思えば、この判断が無ければ8年間で卒業できなかったかもしれない。
パチスロでは、「ディスクアップ」の新台イベントで初の10万勝ちを経験する。
2002年
3月
予定通り、3回目の留年決定。
しかしこの年は、例年と違い必修科目をいくつか消化できていたので、次年度以降の卒業へ向けた動きとなるきっかけの年だった。
学生寮に滞在可能な4年間が過ぎた為、強制的に引越しをする事となる。
引越し先は大学から4km以上離れた場所で、家賃は25,000円(後に27,000円)。
寮以外での生活は初めてだが、同じ建物に知人が2人いた事もあり、半ば寮のような生活だった。
以後、2年間住み続ける。
6月
母校へ教育実習に行く。
顔なじみの教師との仕事は、思っていたよりやりずらいものがあったが、無難にこなして教員免許取得への単位を取得する。
本決まりでは無かったが、将来の職業を教員にしようかと思い始めたのも、この頃。
この頃、履修している講座数が大学生活で最も少なくなる(まあ、留年していて単位を消化し始めたのだから当然だが)。
色んな意味で、大学生活の中で一番「何もしていない時期」だった。
まあ、強いてあげれば東風荘で年間1000試合以上打ちこんでいたので、雀力的には大きく成長してきた時期だった。
2003年
3月
地道に必修科目を消化した結果、やっとの思いで3年生へ進級が決定する。
このまま順調に行けば7年間で卒業できたはずだが、実際にはその後(2005年前期)に半年間だけ延長があった。
何はともあれ、ルームランナーの如く終わりが無いように思えた大学生活に、ようやく終わりが見えてきた。
取手にあった「かつ」の部屋での鬼ヅモ合宿、開催。
私が花粉症で最悪の体調だったり、世間ではイラク戦争開始が騒がれていたりと、なかなか思い出深い大会となった。
また、今大会を以って副会長「えび」が大会に出場することはなくなり、後に同好会脱会を希望、受理された。
原因は同好会員なら皆知っての通りだが、以前からの人間関係等を考えれば、いつかはこうなるのが必然だったのかもしれない。
後任の副会長には、合宿会場提供等で同好会に貢献度の高かった「たか」が決定した。(後の話)
5月
27日、当サイト「We gonna be a WINNER!」を開設。
内容は、普段の日記や東風荘での成績・闘牌内容など。後に、ゲーム関連やトリビア関連のコーナーも増えた。
以前は、鬼ヅモ掲示板で発言したり絵を貼ったりしていたのだが、自分だけのスペースを持ちたいというのと、掲示板は時が経つと流れていってしまうので、サイト開設となった。
以後、これまで5年半ほどに渡って、更新を続けてきた。
・・・以下、当サイト「徒然なる日記」参照。
これ以降の話もまとめようと思いましたが、疲れたので今日はこんな所で。
1月12日
先週は仕事始めだったものの、本格的なスタートは木曜からだったので、まだまだ余裕の内容でした。
むしろ、忙しいのは今週・来週になりそうです。
と言っても、この2週間さえ終わってしまえば、春まではだんだん仕事量が減っていくという状況になる予定です。
今の職場は年々余裕が無くなっていく一方なのですが、それも春までで終わりだし、終わりが見えていると人間頑張れるものです。
終わりの見えてしまっている仕事は早い所かたづけて、引越しやら次の職場へ移る準備やらに移行したいものです。
その引越しやら準備やらですが、割と順調に進んでいます。
部屋にあるものほとんどについては、「捨てる」「残す」「売る」「譲る」の選択肢が決まってきました。
これからは、「捨てる」ものについて処分方法を把握したり、月1回しかない粗大ごみや燃えないごみの日に向けて準備する、などといった段階です。
売るのはいつでも可能だけど、捨てるのは日にちが決まっているからなぁ。 月1とか逃すと、悲惨だし。
前回の経験からすると、残す物の整理って、本気出せば数日で終わるんですよね。
あとはごみ捨てとか掃除とかに時間が使われていく、って感じかな。
まあ、どちらにしても余暇が沢山無いとできない事ばかりなので、2月以降の暇な時期を待ちつつ、ちょっとした作業は今のうちに片付けておきます。
1月5日
[鬼ヅモ冬合宿]
優勝はいつも通りというか事前の打ち合わせ通り(?)、やっぱり会長でした。
と言っても、途中までは1試合毎にトップが入れ替わるという、近年まれに見る激戦でした。
私自身は、前大会と同様ブービー賞。
ううむ、天鳳での不調やら打ち方の不安やらと言い、昨年は麻雀研究という点では特に進歩が無かったなぁ。
ま、ひたすら打ちまくっていれば攻略法が見えるという地点はとっくに過ぎている訳ですので、今年は最新戦略を学んだり、分かった事を麻雀ページにまとめたりとか、ただ打ちまくる以外の手段を模索してみようかと思います。
もちろん、息抜きに天鳳で打ってみる、とかいうことはありますけどね。
[実家への帰省]
正月3日間は実家へ帰っていました。
相変わらず何もする事が無く、ただ喰っては寝るという無為な毎日でした。
まあ、今回はノートPCがあったので、いざとなったらいくらでも暇つぶしはできたのですけどね。
とりあえず、増えてもうれしくない体重が2・3kg程増えてしまったので、これからの規則正しい日常生活で順当に消費する事にします。
[青春18きっぷの旅]
いつも通り大阪⇔東京を在来線で旅をし、最後に券を売却して都合5,800円での往復でした。
この区間を18きっぷで往復するのもこれが最後かな。
別に何かこだわりや信念がある訳でもないので、機会があればまたいつか使うかもしれません。
[引越し]
年も明けたという事で、引越し作業も本格的に進めるつもりです。
引越し先は3月上旬にならないと決められないのですが、荷物を減らしたり整理したりする事はできるので、今のうちに少しずつ進めておきます。
引越し先ですが、今回の合宿でも争点となったように、近隣との騒音トラブルが無さそうな部屋に絞りたいと思います。
候補はRC(鉄筋コンクリート)以上が条件ですなぁ。 鉄骨造りは、下手すると木造よりも騒音が酷いらしいですし。
調べていて思いついたのですが、もしかしたら一戸建ての物件にも手を出すかもしれません。
2DK程度の広さで木造、家賃5・6万程度で何件かあるらしいです。
ま、一戸建てになったからと言って騒音が皆無になる訳でもないし、そもそも勤務地が決まらない事には住居を決めようが無いので、あくまで候補としていくつかキープしておこうかと思います。
1月4日
鬼ヅモ冬合宿終了&実家への帰省終了&長旅からの帰宅完了。
書く事が色々と沢山あるし、明日も仕事で朝早いので、今日の所は合宿結果を更新するだけにして、詳しくは明日以降の日記参照。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください