| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

| 今回ロクサンもみたかったけど、実はこいつも お目当てでした、エヘッ! なんてたって、本物の蒸気機関車ですもんね。! 汽笛の音と一緒に、煙りのにおいに感動しました。 |
| 鉄道文化むらをぐるりと一周しているのが、SL”GREEN BREEZE”。 ニックネームは「あぷとくん」。園内のパンフによると、碓氷峠の路線開設時の 資材運搬に使った機関車をモデルにしたという機関車。だからとーっても若くて、 若草色がとても美しいSLです。 |
![]() お、本物の石炭台だぁ! 中にはちゃんと石炭と薪が。 | ![]() スコップで積み込むんですね。 デゴイチとかたいへんだろうな。 | ![]() 只今給水中です。一回の給水で 園内8周OK。ここは一周が800m つまり6.4km走れるんですね。 |
![]() ターンテーブルのある風景。 そのままレイアウトに再現したく なる雰囲気はいただき! | ![]() ターンテーブル全景。 レイアウトファンのみなさま ぜひご覧になってくださいネ。 | ![]() ポォーって汽笛がまわりの山々に こだまします。碓氷峠に汽笛が よみがえりました。 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |