このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

甘口野郎の好きな歌


甘口野郎に影響を与えた歌はこれだ!

ここでは甘口野郎が好きな曲を一般、アニゲ関わらず載せていきます。少しでも興味が湧いたなら、ぜひ聞いてもらいたいです。

真夏のイヴ (歌 永井真理子)
97年公開の「天地無用!!真夏のイヴ」の主題歌です。流れるようなメロディとさわやかなんだけど切ない歌詞が最高の歌です。映画もまた面白くて私の中では今でもアニメ映画の中ではベスト3に入ってます。最後のあるシーンでは何回見ても涙が出そうになります。この歌アニメの歌の枠を越えて一般ウケしてもおかしくないと思います。

銀河鉄道999〜THE GALAXY EXPRESS 999〜(歌 ゴダイゴ)
劇場版「銀河鉄道999」のEDソングです。ものすごくカッコイイ!。この歌聴くとどこか遠くへ列車で旅に出たくなりますね。特に寝台特急に乗りたくなってしまうんですよね。新幹線じゃダメ。やはり夜汽車でしょう。夜汽車って男のロマンを駆り立てるんですよね。あまり女性に言っても分かって貰えた試しがないので、これは男独特の感性なのかもしれません。途中の間奏で流れるエレクトーンがまたいいんですよね。この歌は確実に甘口野郎の人生に影響を与えています。

SAYONARA(歌 Mary Macgregor)
映画「さよなら銀河鉄道999」の主題歌です。歌詞が全部英語であまり歌詞の内容はわからないのですが映画のEDに訳が出ていたのでそれを見るとこの歌は別れの歌で寂しい気持ちにもなりますが実は別れと出会いを繰り返す人生の応援歌なのかもしれません。しっとりとした歌は絶品。歌詞の内容が分からなくてもメロディを聞けば何を伝えたいのかわかるような気がします

ホームタウン急行(エクスプレス)(歌 サーカス)
たしか79年だったと思いますがTVドラマ「鉄道公安官」のOPソングでした。この歌も甘口野郎を旅に駆り立てる名曲。最近までこの歌のタイトルを知らなくて何年も何ていう歌なのか調べていました。ネットで「鉄道公安官」を検索したところ曲名が分かりついに手に入れることができました。今の歌にはない素朴さと親しみやすいメロディは心に染みます。

フレンズ(歌 レベッカ)
84年という今から十数年も前の歌とは思えないほど古さを感じない名曲。ちょっと前のドラマの主題歌にもなってました。ビート感のあるメロディ。NOKKOのハードな歌唱力。レベッカといえばこの曲は外せません。ロック&ポップスはまさにこの曲から始まった!と私は思います。

Brand−New−Heart(歌 あっこ)
Leafのゲーム「To Heart」のOPソング。さわやかなメロディはヲの字の心をクギづけ(笑)。というか一般曲として出してもヒットするのではないかと思います。

何も言えなくて・・・夏(歌 J−WALK)
さわやかで親しみやすいメロディに添えられたせつない歌詞。早いところ失恋ソングなのですがこの歌何だか私にはグッとくるなぁ・・。いつも自分を見ていてくれた彼女。その心に気づいてあげられなかった自分。そしてさよならの時はじめて彼女の魅力に気づく。彼女の幸せを願いながら静かに自分は立ち去ろうという歌詞は女性にはウケ悪い気もするけど何かくるんだよなぁ・・。別においら自身が似たような経験をしたワケではないけどね(爆)。

Last regrets(歌 彩菜)
KanonのOPソング。純愛な歌なんだけど、どことなく寂しい感じはなんだろうか?。この歌本当にいろんな人に聞いてもらいたいですね。今でもよくリピートで聞く名曲です。ギャルゲーの歌だからってバカにしてると損です。いい歌はやっぱりいいんですよね。

鳥の詩(歌 Ria)
AIRのOPソング。KEYというソフトハウスはLast regretsといい、なんでこんないい歌を作れるんだろう。途中のアップテンポなパートはものすごく気持ちがいい。これもリピートして聞くことが多い名曲。

only one,No.1(歌 奥井雅美)
ワンダフル版デ・ジ・キャラットの主題歌。元気爆発なメロディと歌詞は沈みがちな私の心を何度救ってくれたことか。デジには本当に助けられています。ネット友達もできたしね♪。

PARTY☆NIGHT〜HYPER-PARAPARA-VERSION〜(歌 真田アサミ、氷上恭子、沢城みゆき)
ワンダフル版デ・ジ・キャラット第15話の挿入歌として登場。アップテンポな曲調と元気の出る歌詞。デジは元気にさせてくれる曲が多いですよね。車を運転する時なんかにこの曲を聴くと運転もノリノリになりますね♪。デジコンサートでもこの曲は定番となっています。かなりお勧めです♪。

Wonder Girl マジック3(歌 真田アサミ、氷上恭子、沢城みゆき)
CDドラマ版デ・ジ・キャラットそにょ6に付属のミニアルバムの中の一曲。アップテンポな曲調と元気にさせてくれる歌詞、デジらしい魅力にあふれています。この曲かなり人気もあるらしくデジコンサートの新たな定番となるかもしれません。私も最近聞きまくってる歌です。聞いてみて。きっと元気になれるから♪

I love you(歌 河村隆一)
この歌、初めて聴いたのは名古屋へ旅に出かけた帰りのハイウェイバスの中でした。夕闇の中を走るバスの雰囲気とせつない歌詞が妙にマッチして私の心に残りました。今でも河村隆一の歌の中で一番いい歌だと思っています。こんな素直に「あなただけなんだ!」と言えるような恋愛できるといいですね。

ハイスクール ララバイ(歌 イモ欽トリオ)
欽ドン!の1コーナーから生まれた「イモ欽トリオ」のヒット曲。YMOの細野晴臣さんが作曲したこの歌はドタバタ片思いを歌ったコミカルなテクノポップです。思わず元気になるこの歌は甘口野郎のおすすめ♪。

SOME DAY(歌 佐野元春)
この歌いいなぁ・・。ものすごく私の心に響いてくる・・。SOME DAY=いつの日か そう今は苦しくても自分を信じて頑張っていればいつの日か輝ける時がくる・・当時の私はとても感動してしまいました。本当に世代を超えて聴いてもらいたい名曲です。

季節を抱きしめて(歌 大藤 史)
プレステのゲーム「季節を抱きしめて」の主題歌です。最近アンチプレステな私ですが、この歌の素晴らしさは認めます。それぐらいすごくいい歌です。流れるようなメロディ、純愛な歌詞全てが最高です。ゲーム自体がせつない物語でしたし感動も倍増です。ゲームやったことない人でも「この歌すごくいいね!。なんて歌?」と聞かれるぐらい、いい歌です。お勧め♪

少女時代(歌 鈴木真仁)
この歌は元々、サザンオールスターズの原 由子さんの歌です。それを「赤ずきんチャチャ」のチャチャ役などをやった鈴木真仁さんがカバーしたものです。「少女時代」という歌ですがあの〜私男なんですが歌詞に共感できるんですけど・・、私、少女ですか?(爆)。メロディも素朴で懐かしい感じがします。最初の導入部分のメロディがたまらなくいい♪。聴こう♪

夜来香(イエライシャン)(歌 テレサ テン)
この歌は戦時中の歌で、元々「李香蘭」という人の歌でした。曲調はまさに中国!というイメージです。かなり古い歌なので知らない人も多いと思います。 何故私が知ってるのか?。それはだいぶ前に放送されたドラマ「さよなら李香蘭」を見た時、この歌が流れていたのです。その時「いいメロディだな〜」と 思いCDを探してました。しばらくののちテレサ テンがカバーしているのを知り、ようやく手にすることができました。

Last Christmas(歌 ワム!)
この曲はクリスマスの時期になると流れますよね。すでに山下達郎のクリスマスイヴと同じくらい定番として定着していますよね。確かにメロディはクリスマスの恋人同士みたいなイメージだしロマンチックなメロディですよね。でも「Last Christmas=あのクリスマス」というようタイトルにあるようにクリスマスが過ぎたあとの歌なんですよね(笑)。しかも私は英語ができないので歌詞の意味が分からなかったんですが最近大まかな意味がわかりました。この歌簡単に言うと「フラレ男の哀しさ」だったんですね(笑)。「あのクリスマス、僕は君に愛を告げたのに、何故君は違う男を選んでしまったの?」というサビの意味を聞いた時ガラガラと歌のイメージが崩れていくのを感じました(笑)。でもそれでもこの歌のメロディはとても素晴らしく歌詞の意味を割り引いても充分恋人同士の定番曲として通用するでしょう。ただ哀しいかな、甘口野郎には彼女なんていないのさ(涙)。この先も現れるかわかったもんじゃない(笑)。

ネバーエンディングストーリー(歌 リマール)
映画「ネバーエンディングストーリー」の主題歌です。この歌は風のように流れるようなメロディがとても気持ちいいです。これくらいのテンポが私は一番好きです。ユーロビートとかのスピードまで行ってしまうとちょっと苦手です。(私的にはユーロを聞くんだったらテクノ系とかトランス系のような歌が入ってないほうが好きです)実際のところ私は映画のほうをまともに見たことは無いのですが歌はとても素晴らしいのでよく聞いています。お勧めの1曲ですね。

想い出がいっぱい(歌 H2O)
「みゆき」のEDソングです。しかしそんな事は知らなくても歌を聴いた事がある人は多いと思います。この歌を聴くとなんか学生時代を思い出します。 甘酸っぱいメロディはふとあの頃の自分に戻してくれる・・そんな魅力を持った名曲です。

赤道小町ドキッ!(歌 山下久美子)
80年代前半のテクノポップ。とにかく明るくて爽やか。作曲の細野晴臣さんって本当に天才ですよね。山下久美子さんの歌声もすごくノリノリで楽しい歌です。

風の谷のナウシカ(歌 安田成美)
映画「風の谷のナウシカ」のイメージソング。映画では流れませんでしたが歌自体がヒットしてたので知ってる人も多いと思います。確かに安田成美の歌声は少しアレな所もあるんですが、それでも頑張って歌っているのがわかるんで私的にはそれ以上何も言うことはありません。神秘的で優しい雰囲気をもったこの歌。ナウシカのように強くて優しい人間になりたいですね。

YES−YES−YES(歌 オフコース)
オフコースといえば「さよなら」が有名ですが、私はこちらのほうが好きなんです(さよならも好きだけど)。なんかとても爽やか、かつシンプルで聞いてて落ち着くんです。小田和正の歌声も絶品。

地図をください(歌 遊佐末森)
昔「日清カップヌードル」のCMソングだったこの歌、完璧においらに影響を与えています。多分この歌に出会わなければ違う自分になっていたでしょう。シンプルかつ、どこか神秘的なところもあるこの歌。まさに甘口野郎的にベスト1かもしれません。この歌を聴くと荒んだ気持ちでも落ち着いてくるんです。まさに甘口野郎にとっての癒しの曲。遊佐末森さんの作る歌はどれも神秘的で素晴らしい!。ぜひ聴いてもらいたいですね。

サヨナラ(歌 GAO)
ドラマ「素敵にダマして!」の主題歌。もっともドラマ見てないからよく知りませんが(爆)。でも歌はとても好きです。とてもせつない歌詞ですよね。 メロディもせつなくていい。それとつい最近までGAOって男だと思っていました。女性の方だったんですね(爆)。ジャケット見た時女性っぽい綺麗な顔立ちしてるな〜と思ったんですけど、女性で高校の時のあだ名が「GAO」は ないだろ!とタカくくっていたんです(笑)。いままで勘違いしてどうもすいません!(汗)

Forever(歌 1999少女隊)
アニメ「十兵衛ちゃん」の主題歌。昔、少女隊が歌っていた歌を この歌の為だけに再結成した「1999少女隊」がカバー。すごく爽やかで軽やかなテンポのこの歌は元気になれますね♪

YESTERDAY ONES MORE(歌 カーペンターズ)
すごくいいメロディ。メロディだけで懐かしいあの時代よもう一度というイメージを想像させるのはとてもスゴイことだと思いませんか?。英語わからなくてもいい歌はいいんだという事を証明できる名曲です。

風が吹く丘(歌 椎名へきる)
まさに風のように流れるようなテンポの歌です。へきるちゃんの歌の中では この歌が一番好き。そういえば最近へきるちゃんは声優活動してないんでしょうか?。歌のお仕事のほうでは活発に活動しているようですが・・。アニゲ野郎としては少し寂しいです。いつかツイパラ復活したらへきるちゃんもパステル役で出てくれたらいいな♪。

Twin memories(歌 国府田マリ子)
ラジオ「ツインビーパラダイス」のテーマ曲で歌うは我が人生の師匠「国府田マリ子」さんのとても元気になれる歌です。原曲はSFCのゲーム「Pop’nツインビー」のステージ1のGMです。ツイパラはまさに甘口野郎がこの道に入るきっかけとなった番組。今でも「合言葉はBee!」を忘れたことはありません。この歌すごくいいからカラオケに入れて欲しいんですけどね〜。明るくて賑やかなメロディ、元気にさせてくれる歌詞、どれもいいです。甘口野郎の元気回復の素!。お勧め!

女神になりたい(歌 奥井雅美)
デ・ジ・キャラットの新OPソングです。明るくてデ・ジ・キャラットにピッタリ♪。車の中でも「only one,No.1」とセットで聞いています。アリーナライブでは奥井さんの歌うデジソングを生で聞けました。幸せでした♪。

光の天使(歌 ローズマリー・バトラー)
アニメ映画「幻魔大戦」の主題歌です。全部英語なので歌詞の意味はよくわかりませんが、歌詞のとなりに訳が載っていましたので多分そういう意味なのでしょう。曲は神秘的な感じと勇壮な感じがして好きなんです。ただ私が所有するのはレコードなんですよね。MP3にするのがメンドイ〜!(爆)。

守ってあげたい(歌 松任谷由実)
松任谷由実の名曲。映画「狙われた学園」の主題歌でもありました。松任谷由実はこの頃の曲が好きです。これ以降はだんだん大人っぽい曲になっていくので私はちょっと・・。もっとも「恋人はサンタクロース」は好きですけどね♪。この頃まではなんとなく高校生までの恋愛という感じがします。言いたくても言えない気持ちをノートにそっと書きとどめる・・そんな汚れの無い純粋イメージがあって大好きなんです。こんな事書くのは私も時代から取り残された人間だからでしょうか・・・。

うしろゆびさされ組(歌 うしろゆびさされ組)
ハイスクール!奇面組の初期の主題歌。おにゃんこクラブから派生した「うしろゆびさされ組」が歌っていました。おにゃんこは今でいうとモーニング娘。みたいなものでしょうか?(笑)。ノリのいいポップンな曲は元気な気分にさせてくれます。別におにゃんこのファンではなかったんですけどね(笑)。この頃はまだ子供だったしね♪(笑)。

コンピューターおばあちゃん(歌 酒井司優子)
NHKの「みんなのうた」の名曲。私と同じ世代の人で、みんなのうたの好きな歌と聞かれればこの歌を挙げる人が多いと思います。当時コンピューターを使えるというだけでハイテクな人というイメージを持っていた私。この曲はテクノロジーの香りがしてすごく好きでした。編曲が坂本龍一という事でまたテクノロジーの香りが一層強かったのかもしれませんね。今でも聞きたい歌です。

メトロポリタンミュージアム(歌 大貫妙子)
みんなのうたの中で私的にコンピューターおばあちゃんと肩を並べるぐらい好きな歌。幻想的な映像と歌がすごく子供心に感動を感じました。大貫妙子さんの澄んだ歌声も私はとても好きです。

美しい人よ(歌 大貫妙子)
JR東日本のCMソングとして使われていました。この歌は元々外国の歌らしいです。日本語訳をつけて大貫妙子さんが歌っています。とても心地いいメロディ、大貫妙子さんの澄んだ歌声がすごくいいです。澄んだ空気のそよ風を感じさせる、こういう系統の曲は私はとても好きです。

Bonjours coucou(歌 コシ ミハル)
この歌はフランス語なのでしょうか?。ボンジュールとか言ってるので多分フランス語だと思います。全編フランス語で歌われるこの歌、とても可愛らしいメロディです。訳詞を見るとこれもまた可愛い歌詞なんです。おてんば少女の気持ちを綴る歌詞。「私はカッコーなのだから♪」ここに少女の純粋な気持ちが出てるような気が私にはします。

初恋(歌 村下孝蔵)
メロディや歌詞がせつない感じがしてすごくいいですね。いままでなかった自分の気持ち。そしてそれが恋だと気づいていても言えないでいる自分。遠くからその姿を見つめている・・せつないね。初恋を例えると甘酸っぱい気持ちという人もいるけれど、それは思い出に変ってからの事。その頃は決して甘酸っぱいなんて思っていないはず。どうすればいいのか分からず苦しくて辛いはずなんです。だから苦い味なのかなぁとも思っています。私的な解釈ですけどね(笑)。残念ながら村下孝蔵さんは脳出血で若くして急死してしまいましたが 彼が残した名曲達はいつまでも歌われ続けていくのでしょうね。

KissからはじまるMiracle(2式)(歌 STEEL ANGELS)
鋼鉄天使くるみ2式の主題歌です。前作の主題歌のリメイクです。テクノポップ調の曲になり、とてもノリノリです♪。明るい気分になれる名曲です♪。

SCATMAN(歌 スキャットマンジョン)
何年か前に流行した歌です。聞いたことがある人も結構多いと思います。この歌ラップになるんですよね?。ビート感があってカッコいいし、こんな舌が回りそうにもない歌を歌えるスキャットマンジョンは本当にカッコよかったです。ただ残念なことに1〜2年程前にスキャットマンジョンはお亡くなりになってしまいました。ご冥福をお祈りします。

白い奇蹟(歌 聖飢魔Ⅱ)
悪魔の集団「聖飢魔Ⅱ」なのに、やたら清純で純白で汚れがない天使側なイメージの歌です。悪魔がこんな歌を歌っていいのでしょうか?(笑)。でも歌詞 の意味はよくわかりません(爆)。でもメロディがすごく綺麗でとても落ち着きます。聖飢魔Ⅱの歌の中でこの曲が一番好きです。というかこの曲しか知らないし(爆)。聖飢魔Ⅱも解散してしまいましたがデーモン閣下はまだ精力的に活動していると聞いています。これからも頑張ってほしいですね。

時をかける少女(歌 原田知世)
映画「時をかける少女」の主題歌です。私はこういう感じの歌が大好きなんですよね。青臭い感じなんだけど清純なイメージ。薄汚れていない感じが好きなんです。子供なんですよ。きっと私は(笑)。

ダンデライオン(歌 原田知世)
確かこの曲はユーミンが歌ってたと思うんですが、私は原田知世が歌ってるバージョンを持っています。もうこの曲も清純で薄汚れていない感じの名曲。可愛い感じだしすごくせつない感じもしていいですね。今の曲にはない優しさを感じます。

Sugar Baby Love(歌 石田燿子)
アニメ「ちっちゃな雪使いシュガー」のOPソングです。この曲は元々洋楽でルーベッツのヒット曲の日本語アレンジ。すごくメロディが可愛くてせつないんです。歌詞もすごく可愛いくてせつないんです。ちょっと胸にくるものがありますね。片思いの甘酸っぱさとせつない心境の歌詞にグッときてしまいました。すごく優しいし純粋。おすすめです♪

満月のしわざ(歌 久川綾)
魔物ハンター妖子の歌です。流れるようなメロディーがすごくいいです。妖子は結構いい歌多いんですよね。特にこの歌はとても好きなんです。歌詞は意味不明なとこもありますけど(笑)。でもそれもいいんだぁ〜。ぜひ聞いてみてください♪。

スリル(歌 布袋寅康)
布袋節が炸裂する名曲。でも江頭2:50の登場曲としても有名みたいですね。パンチのある力強いギターサウンドがいいですよ!。ベビベビベイビベイビベイビベイビベイビベイベー!。

教えてMr.SKY(歌 藤崎詩織)
ときめきメモリアルのヒロイン藤崎詩織の歌です。さわやかなメロディと歌詞がたまらんですよ。作詞 森雪之丞と作曲 財津和夫という豪華なアーティストが作った曲ですよ〜。ときメモの歌かよ〜と先入観持たず聞いてみてください。私的には藤崎詩織を出したんなら如月さんも出して欲しかったです(笑)。

TAKE ON ME(歌 A−HA)
80年代のクラブシーンに旋風を起こした歌です。サンバDEアミーゴにも収録されてました。すごく陽気でノリノリのポップンなナンバーで元気になります。結構有名だしラジオなどでもたまに流れるので聞いたことがある人も多いと思います。明るくて好き♪。

銀河旋風ブライガー(歌 たいらいさお)
J9シリーズ「銀河旋風ブライガー」の主題歌です。もうまさにアニメの主題歌!という感じです。だけどすごくカッコイイんです。覚えやすいし熱いしメロディもイカすぜ!(笑)。アニメソングはこうでなければならない!という作者の魂すら感じます。燃えますよ!

LAYER GREEN(歌 P−MODEL)
平沢進を中心に結成されたテクノポップユニット。YMOの活躍していた時代から活動してるらしいです(汗)。YMOを正道とするとP−MODELはマッドサイエンティストなんだそうな(笑)。この曲はシンセばりばりサウンドなのに何故か中国、そしてベトナムを思い浮かばせます。ハードなテクノポップなのに、懐かしさすら感じさせます。平沢進ってかっこいいですよね♪

Coutionary Warning(歌 John Sykes)
アニメ「課長王子」のOPソング。アニソンとは思えないメタルなサウンドを響かせるハードロック。課長王子というアニメ自体がハードロックバンドの元ギタリストが主人公というクールな作品でしたので(でもギャグも散りばめられてる)BGM自体もクールなメタルサウンドが多かったし、特にこのOPテーマはビートも早いしクールでかっこいい!。ロックが好きな人に聞かせてみたら「すごくカッコイイ!」とアニソンである事に驚いていました(笑)。ぜひ聞いてみてください!

ヒーロー-Holding Out For a Hero-(歌 麻倉未稀)
伝説のドラマ「スクール☆ウォーズ」の主題歌。もう熱くて燃えるようなかっこいい歌。この頃流行した「スポ根」ドラマの主題歌らしくとことん熱いです(笑)。何か面倒くさいことをしないといけない時に聞けば勇気がでるかも(笑)。

セクシー・アドベンチャー(歌 中村祐介)
ルパン三世PART3の主題歌。ビートも早くてセクシーでクールなイメージの歌。ルパンの危険な香りを感じる歌ですね〜。とってもかっこいいですよ〜。PART3のルパンはオヤジだと言われてますが(笑)歌はかっこいいです♪。

フィフネルの宇宙服(歌 菊池志穂)
もっとときめきメモリアルの館林末晴のイメージソング。さわやかなメロディとスピードのいい歌です。コアラの耳のような髪型が特徴的な彼女ですが、その一途さとそっと好きな人を遠くから見ているだけでなく、いきなり廊下でぶつかってくるなど何気にツボを突いてくる彼女は人気も高かったです(笑)。そんな彼女のイメージソングはさわやかなイメージの歌です。いい感じ♪。

awakening(歌 坂本美雨)
TVドラマ「女医」の主題歌のオリジナル。なんかすごくカッコイイ曲です。ゆっくりとしたリズムで全編英語です。というか坂本美雨さんって歌うまいですね〜。英語の歌だからとかじゃなくて、歌唱力があるというか。こんなアダルティックなメロディーの歌なのに、歌に少女的な香りがするのです。これはまさに坂本美雨さんならではでしょう。おすすめです!。

HUSTLE MUSCLE(歌 河野陽吾)
キン肉マン2世の主題歌です。とことん熱い!。歌詞からメロディーまで全部燃え上がるように熱いです!(笑)。当然歌ってる人も熱く雄たけび(?)あげまくりです!。カラオケで歌えば大盛り上がりでしょう。萌えも認める燃える曲!(笑)。

夢見たい★エンジェル隊(歌 エンジェル隊)
ギャラクシーエンジェルZ(第2期)のOP主題歌です。ポップンで明るくて元気なメロディと、ハチャメチャな歌詞が楽しい♪。もうノリで押せ押せな感じで心地いいですね(笑)。エンジェル隊の気質が伝わってくるようです(笑)。

Eternal Love〜光の天使より〜(歌 飯島真理)
ゲーム版ギャラクシーエンジェルの主題歌。す、すごいカッコイイじゃないか!。GAってお気楽な曲が目立ってるので、こういうカッコイイ曲が出てくると「おお!」と思います(笑)。飯島真理さんというと、マクロスのミンメイ役のイメージが強いですが、飯島真理さんの代表曲「愛、おぼえていますか」と共に代表的な曲のひとつに数えられるんじゃないでしょうか?。それぐらいカッコよくていい曲だと思います。

ShootingStar(歌 KOTOKO)
おねがいティーチャーの主題歌。さわやかな曲調ですよね。KEYの折戸伸治さんが作曲なのですが、サビの盛り上げ方とか折戸さんらしいなって思いました。Kanonの「風の辿り着く場所」とかAIRの「鳥の詩」も折戸さんでしたが、折戸節ってのが確実にあるんですよね。やっぱり自分の曲調を持ってる人は強いと思うんですよね。奥田民生とか桑田佳祐とか、曲を聴いただけで「あぁこれはあの人が作った曲だな」って思えるってすごいと思うんです。悪く言えばワンパターンなのかもしれないけど、でも自分の曲調を持ってる人は、長く続きますよ。それ自体が個性のアピールですから。

一番星ブルース(歌 菅原文太、愛川欽也)
70年代に連作で作られていた映画「トラック野郎」の主題歌です。ブンタとキンキンというだけで凄いオーラを感じる歌ですが(笑)、映画の内容自体も凄いオーラに満ち溢れていました(笑)。男の道はこうだ!、男の寂しさ哀しさを表現しまくる歌ですが、何故かこれが心地いい♪。思わず長距離トラックの運転手に憧れてしまう歌となっております(笑)。

瀬戸の花嫁(歌 小柳ルミ子)
今更ここで語らなくても有名すぎる歌ですね。なつかしい穏やかな親しみやすいメロディ、歌詞は故郷や親しい人たちと離れてお嫁に行く花嫁の気持ちを書いてるわけですが、全然しめっぽいとか感じないんですよね。むしろ暖かい気持ちになれるんじゃないかな〜?。ちなみにJR四国の高松駅とかの列車入線メロディが、この「瀬戸の花嫁」だそうです。瀬戸内海って暖かいイメージありますよね。それってこの歌の持つ力もあると思います。日本の名曲。

ミラクル★テレパシー(歌 真田アサミ、田村ゆかり、新谷良子)
ラジオ「GAだにょ」のOP曲。パンキッシュなテクノポップといった感じです。とにかく元気な3人組のキュートな感じを表現してますね。ラジオもハチャメチャな内容がお気に入りです(笑)。

午前0時はハッピースタート!(歌 真田アサミ、田村ゆかり、新谷良子)
ラジオ「GAだにょ」のED曲。OP曲がパンキッシュな感じのテクノポップでしたが、こちらは流れるようなメロディのテクノポップとなっています。速すぎず遅すぎず、風のように流れるテクノポップは好きです。車の中でリピートしてよく聞いてます。特に午前0時は・・・ってあるように、真夜中に夜風に吹かれながら聞くのがいいですね(笑)。ただ放送自体は東京では夜中の2時半なんですけどね(笑)。

風の街(歌 カズン)
NHKのBSなどで放送されていた「列島縦断12000Km〜最長片道切符の旅〜」のテーマソングです。車窓を眺めながら旅をしているような歌です。レールの継ぎ目のガタンゴトンをイメージさせるようなリズム音。ゆっくりしていて、そして懐かしい感じのメロディ。どこかぶらりと旅へ誘うようなそんな歌です。これを聞いていると旅に出たくなります。いつか最長片道切符の旅をしてみたいですね。ゆっくりと日本中を回るんだ^^。

冬のファンタジー(歌 カズン)
カズンの代表曲といえばコレでしょう。本当に冬にピッタリ(笑)。雪の舞い落ちてくる空を見上げる恋人同士をイメージさせるようなロマンティックな曲です。

なごり雪(歌 イルカ)
本当に美しい歌詞とメロディです。フォークファンの間では、あまりイルカは評価されていないようですが、しかしフォークを一般に聞きやすく歌い上げるイルカの歌声は私は好きです。特にこの「なごり雪」は心にしみる名曲です。さびしさと素朴な暖かさを感じる日本のフォークを代表する歌のひとつでしょうね。

たどり着いたらいつも雨降り(歌 吉田拓郎)
吉田拓郎といえば日本フォーク界の中心人物の一人ですが、その吉田拓郎の歌の中で一番好きなのがこの歌です。なんていうかすごい精神的にくたびれて、ふてくされたような男の歌なんだけど軽快な感じで歌いやすいですね。歌詞も気分的に理解ができる(笑)。吉田拓郎の歌が妙に心地いい最近の私であった(笑)。

Cloud Age Symphony(歌 OKINO.SHUNTARO)
ラストエグザイルの主題歌。浮遊感のある流れるようなメロディがラストエグザイルのイメージにピッタリ。OPのアニメと、この歌が合わさってメチャクチャ格好よかった♪。ドライブ中のBGMとしても非常に心地よかったです。

駆けろ!スパイダーマン(歌 ヒデ夕樹)
日本でも有名なアメコミヒーロー「スパイダーマン」。ハリウッドでも映画が作られて大ヒットしていたので覚えてる人も多いでしょうが日本でもスパイダーマンは特撮アクション物として作られていたのです。通称「東映版スパイダーマン」。日本版では当然スパイダーマンも日本人。それどころか巨大ロボットに乗って怪人と戦います。もはや原作とは丸っきりかけ離れた独自の路線を突き進んだ東映版スパイダーマンの主題歌がこの曲です。一人戦う男の哀愁と熱いメロディが実に特撮ヒーロー物の歌らしく素晴らしい(笑)。思わず口ずさむ名曲です(笑)。

ラグタイム(歌 勝手にしやがれ)
アニメ「ギャラリーフェイク」のOP曲。ジャズ調の曲になっています。ノリがよくてカラオケで歌うと楽しい1曲です。だけどジャズっぽいのでそのイメージにあわせた歌い方は結構大変かも(笑)。

Dive in the sky(歌 酒井ミキオ)
アニメ「プラネテス」のOP曲。新しい世界へ誘うようなさわやかな一曲。プラネテスという作品は宇宙開発を主軸に華やかな表と裏の世界が描かれる作品です。この曲はフロンティアスピリッツを称える曲。聴いていると何か新しい事をはじめたくなる、そんな一曲です。

Shining☆Days(歌 栗林みな実)
アニメ「舞HiME」のOP曲。とてもノリのよい歌です。ドライブとかでかけるといいんじゃないかな?。実際私も車で聞いていてノリノリになっていたし(笑)。アニメのほうは結構ウツな展開で進行しましたが、OPが元気なのでよかったかな?(笑)

カンフージョン〜拳法混乱〜(歌 四人囃子)
TV放映版「酔拳」のみで流れた歌。明るくてすごく歌詞にインパクトがある歌です(笑)。ある意味電波と言える歌詞かもしれないですね(笑)。ついつい鼻歌で歌ってしまう珍曲(笑)。

ウンディーネ(歌 牧野由依)
アニメ「ARIA The ANIMATION」の主題歌。とっても穏やかな気持ちになれる曲。水の妖精の華麗な姿を思わせるゆったりしたメロディと透き通った歌声。お気に入りです。

Lights,Camera.Action!(歌 HALCALI)
アニメ「月面兎兵器ミーナ」のOPソング。軽やかでノリのいい曲です。HALCALIの気の抜けた歌い方もなんか妙に心地いいですね。この「月面兎兵器ミーナ」はドラマ「電車男」のスピンアウト作品で電車男がハマってるというアニメという設定になっており、「電車男」のOPでも使われていましたので、キャラ自体は見たことがある方は意外と多いのではないでしょうか。

Neko Mimi Mode(歌 斎藤千和)
これは歌って言っていいものなのか微妙なところですが、アニメ「月詠」のOPソングです。フランスのDJが作った曲に斎藤千和演じる葉月の声をサンプリングして載せてあります。電波ソングとしても有名で、全編に「ねこみみ!」「ねこみみモードでーす!」の声が散りばめられていて聞いてると脳みそがとろけそうです(笑)。

Twilight(歌 ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA)
電車男のOPソングであり、学生時代のGAINAXのメンバーが集まって作った、知る人ぞ知るDAICONⅣのOPアニメでも使われた曲です。テクノポップとは言い切れないんですがテクノポップのように電子音が使われるノリがいい軽快な曲です。

ポリリズム(歌 perfume)
とても軽快で可愛らしくチューンされたテクノポップ。途中で2つのリズムパターンが同時に進行する「ポリリズム」が展開され不思議な感覚を覚えます。テクノとかトランスで使われる事が多いのですが、こういう歌付のポップチューンで使われるのは珍しいのでは?。2つのリズムパターンが同時に進行するので演奏には正確さが必要とされますしね。こういう軽快なテクノポップは大好きですね!。

トップへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください