2002総集編

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

12月27日 :製図まだまだ

冬休みですが製図をやりに行きました しかし、かんりょうしません ああ、このまま年越しとなりました。   どうにもならないことなので、大人しくあきらめました。 雪が降ったので、車の運転が難しくなってます。 すべるので、停まるのに細心の注意が必要です。

12月23日 :だらだら
冬休みです。 しかし、製図をやりに行くので休みはないです。 なのであしたから、通常通りに学校へいくのです。 まだまだ規定の進み具合までの道のりは遠い 冬休みだからって特に何もないのですが。 でかけるところもないし。 田舎だからなあ。

12月18日 :もうすぐ
冬休みです。 しかし、製図をやりに行くので休みはないでしょう。 間、今からそんなことを書いても仕方ないですが。

12月14日 :病院と冬対策。
朝から歯医者の世話になる。 とりあえず様子を見てどうなるのかわかりませんが。しみる。 そして、喜多方の皮膚科へ。飲み薬を処方を取りに行く。 これだけで、午前中を過ごす。 午後は灯油を買いにホームセンターへ。 六缶分を購入。 後に、ブーツ、ゴム長を購入。 これで今年の雪を迎え撃つ体制が完成した。 DearMy... という雑誌に投稿した。 それが掲載されていた。 嬉しいやら、悲しいやら。 ははっははは。

12月13日 :残業
いくらやっても終らない気がするんだけど。 参りましたな。これだけは完結しないと卒業できませんから
12月9日 :積雪・・・
いよいよ本格的な雪シーズン 積雪は20センチ。 やっと正常な積雪状態になってきたなと思います。 東北ではもっと雪が降りますから、この位では驚きません。 電車は通常ダイヤで運行しております。 ただ、私の生活パターンも冬ダイヤへ切り替えないといけないですが。 まったくもって、大変ですな。

12月6日 :これといったものは・・・
まあ、いつものことですけど、何もなく、ただ、きょうをこなしただけです。 そう、何もないです。の一言で方が付いてしまうです。 けっ。 てやんでぇ、こんちきしょう! ぎゃあーす!!

12月1日 :東北新幹線八戸開業
ついにきましたか、東北本線分断の日。 五年前の北陸新幹線長野開業に廃線になった、信越線の横川ー軽井沢間 を思い出すが・・・ 今回は日本の経済の大動脈を分断するわけで、長野の問題以上である。 本州北海道貨物のメインルートなので、貨物会社にとって今回の分断は致命傷である。 今回は貨物会社が払う線路使用料はこれまでで良いように国が差額分を継承会社に払うことで 解決したが、このお金は、新幹線線路使用料の一部から出ることになっている。 貨物会社が払う線路使用料は今までは電気代位で良かったのだが、これからは、 電気代に、線路の保守料、監視員の人件費などを払うことになっているので、 大幅な値上げとなってしまうから、その分を補填することとしたものである。 交通政策上、モータブルシフトの推進を進めることで、環境の保全を進めるため、 貨物列車への荷物の転嫁を進めるのに運賃が上がったら、意味がない、というのも理由。 線路は旅客会社の持ち物なので、今後このケースは深刻化するのは目に見えている。 まったく、新幹線と引き換えに背負うものは大きすぎる。 いくら、赤字になるからといって、地元にばっかり背負わせるなんて、 ちょっと、変だよまったく。 きょうは、エターナルファイターゼロのアップデート差分をネッカフェでDLして焼きまして、 0.3の芯を買ったりして、昼を越して、午後は灯油を買いに車を出したりして、 終わりました。冬のお約束モードへ突入です。
11月28日 :雪が解けた
昨日、降った雪は解けてしまった出す。 晴れた結果ですから、当たり前だと。 で、積雪。いったいこれからどうなることやら。 まったく先が読めない。 
11月27日 :今度はゆき、積雪
 雨から突然雪に変化した。 朝の交通情報では雪は猪苗代といっていたのだが・・・。 電車の遅れはないといっているのだが、遅れてるぞ、ゴルァ(コラ) 役に立たん。ラジオ福島。 突然の雪なので、冬武装の準備が完全じゃない。これはかなりまずい。 車はスタッドレスに下から問題はないが。 そして、今は夜。5センチは積もったか? もう嫌じゃ。 にゃも車追い越せ おー なーに停まってんだ! 赤ー!!! え あずまんが大王の棒こまより これと同じことを・・・。ついうっかり。そして・・・。 きききききききききいいいいいいい!!!! がっしゃーーーーーーーーーーーーーーんん!!!!! 運良くそれはなかった。無論検挙されてない。このとき、実は葬式に送り届けるときだった。 しかし、トラウマになった。もともと車をあまり運転しないので、未熟だったのが原因のひとつ 道の選択に考えが向いてしまい、信号までの距離がいつのまにか近すぎすぎていた。 (普通はこんなことは運転中は考えないでいる) 赤ーーーー!!!で非常停止。狭い交差点を車でふさいでもうた。 不幸中の幸いにも車や歩行者を巻き込まなかったのは奇跡であった。 常に安全に注意を払っていたので、大きな衝撃である。 勤労感謝の日の出来事であった。
11月24日 :晴れすぎ
 ここのところ雪は降らず 何にもない天気ですこと
11月14日 :また雪かよ。
 また雪可よ。 タイヤ交換はもうしているので、問題はないですがね。 ま、すぐ冬がきてもうたのは最悪ですな。
11月2日 :研修旅行3日目
ただ若松へ戻るだけだす。
11月1日 :研修旅行2日目
 東京ドームへ朝から見学へ。 運良くダグアウトへ入れました。 とーぜん、あの選手たちが座っている席でして。 うー最高かも。 で、ねずみのうみらんどへ。 モノレール、乗りました。ふーんなかなかじゃないか。 これ、整備してるやつがいるんですよ。友で。 いい仕事してるね。
10月31日 :研修旅行1日目
東京へ研修旅行へ 上野の東紅葉で中華バイキング 新宿の東京ガスショウルーム、新宿地冷センターを見学。 巨大な水管ボイラーを目の当たりにし、大型の冷凍装置に驚いた。 いやー、音がすごいですな。  そのあと、もう夕方なので宿に入りました。 その後、関西人と会談 電車賃は都営、営団はただとなりました。 ま、そういう関係者だからね。
10月28日 :小説?書いてます。
 小説書いています。むつかしい。 そして芋イラストはそろそろベールを脱ぎます。 さあ、完成させるぞ。
10月19日 :特にない。
 とりあえず、メールを出す。 友人に。そして、Re:がきた。 5ヶ月前のものに返事を出したのです。 いひ。 そろそろ、スタッドレスタイヤの準備をするころなのね。
10月14日 :特にない。
 とりあえず、たいしたことなく、予定をこなす カーエアコンの清掃・・・。 エバポレーター部からの臭いではなく、ファンのところに問題があるみたいで、 後日、対処するしかないでし。 後は何もなく一日を終わるところです。
10月13日 :特にない。
 とりあえず、髪を切る。 かなり短くなっている。 佐藤琢磨五位入賞・・・。  すごいねぇ。きゅっきゅっきゅっきゅ。
10月10日 :製図残業
 製図の課題をこなすため、残業 しかも終バスを逃す。 よて、若松駅から歩いて家路についたとさ。  42分かかりました。も。もたねぇ
10月1日 :電気工事士
 電気工事士の第二種免状が届く。 これにより電気工事士として電気工事ができる。 うひひ。 しかし、紙、ですか。 手書きの氏名。あんまし、きれいじゃない。  そして極めつけは、スタンプの嵐。 パソコンで打てよ、まったく。みたいな。  今日の出来事としては、一日中実習でありました。 昨日の問題は解決、新たな課題、問題へ。  それにしても眠い。イラストを書いてます。 あえていうならば焼き芋ですかな・・・。
9月30日 :テスト終了 

テストが終わった。・・・・ 自由の身のはずである。 しかし・・・。どうなんだろう・・・。 またひとつ課題を抱えてしまったし・・・。 そのままやるか、修正するかの選択である。  あんまりやだ。
9月27日 :講演会 

 朝から製図の授業。配管のルートを決めて、配管の太さを決めていくことをした。 ただ、遅筆なので少し遅れているので、後で少しやっておかなければならない。 午前中はそれで終わった・・・。そのあとは昨日書いた内容が。  なんだかんだといいつつも友人Iの車で喜多方へ 喜多方プラザで雪国会津の新エネルギーとの題目であった。  が、首を痛くしつつも、寝てしまったのでさっぱりわからない。 途中、まどろみの中で、一瞬ぐうぅぅ・・。と声が。出ました。 概要としては、雪を氷室に保管しておき、それを夏まで保管して、冷房に活用する、 という雪の利用法のものであった。  雪が持つ熱エネルギーを有効利用することで、電気の消費が押さえられるというものであった。 (この雪蔵と太陽光発電を組み合わせると、電気のみで冷房する今のエアコンシステムより かなりの省エネになるらしい。でも東京じゃ雪が今は降らないしなあ。) 米もその中で保存するとおいしくなるとのことである。 ま、不思議といえば不思議ですよな・・・。  くらのまち喜多方。パネルディスカッションでは蔵とこのシステムを組み合わせたら どうかなんてものもありました。 確かに酒どころでもあるし、冬の環境ができればうまいものが作れるわな。 そして、テスト勉強やらないとなあ。
9月26日 :テスト前2 

 前期末試験が始まるのです。 で、もう結果が出たものもあります。 うーんおしいなぁと。 されどいいやと。 酔うわからん。  明日は製図に講演会だとさ。 行ってられるかコンチクショー!! 喜多方まで行かなきゃならんのでし。 しかも、相乗りして。バスが出ないんですよ。  昼休みを使って移動して、召し食え!ざけんなーぁ
9月25日 :テスト前 

 いよいよ前期末試験が始まるのです。 かなりやバイ状態です・・・。  それでもなんとかしないと・・・。 ま、なんとかなるでしょ。  それほど気張らなきゃ。 きょねんはそれでも1位ですから。 そろそろ電気工事しの免許証が届くころですねぇ・・・。  イヒ、化成 電気の実習とか製図は神経をすり減らすので鬱になるけど一転して、 ハイの状態になって、下ネタぎゃあぎゃあ となって舞いました。  それには触媒がありまして・・・その影響を受けたのです。(笑) だめだめ。
9月24日 :クレーン実技、しかし・・・ 

 クレーンの実技講習を受ける。 しかし、そのまま修了試験とはならずに、後日とのことになった。何のためなんだか。 あまりにもヘタクソだからとのことらしいが、いったいどうしろというのだ!? 練習なんか、簡単にできやしないし、学生はもぐりの様に覚えられない品・・・。 それにしても製図はとても神経を使い、頭が疲れる。 おかげで、足くじいて、湿布してまっす。  高校生までなら、すぐ動けたのに、20になったら内出血かい・・・。 年寄りになったと実感しました。
9月22日 : 空港

 久しぶりに福島空港へ行く 写真を撮るためである。 大体想像つくと思いますけど、あのマークを撮りにに行ったんですよ  車の運転は肩や足にくるな・・・。
9月18日 : クレーン技能講習

 何故か喜多方市で受けてきました。 しかしとても長い。8時間だもん、ふひゅう。 まあ、明日は試験だし、気楽に行こう。  そのあと、実技の講習もあるんだけどねぇ。 (あえてなんか下ネタにいきそうな・・・。)
9月17日 : 何もなく。

 いつもと変わらぬ日常。 模擬家屋、床張り完成。 そんなところですか。
9月15日 : 十桁

 十の位がまたひとつ繰り上がり、新聞に名前が掲載される歳となりました。 なんか何故か嬉しくない。 なんでだろう。
9月14日 : 再インストール

 パソコンを設定することになってしまった。 すんごく大変だす。 ソフトが多くて。
9月13日 : 特に無い

 製図の課題は遅々として作業が進まず、なかなか終わらない。 でやすみか・・・。
9月12日 : 製図デー

 製図の課題は遅々として作業が進まず、なかなか終わらない。 電気工事士の申請にかかるお金は        5200円 だとさ。 かなり大きいんですが。
9月11日 : テロ

 最終合格したみたいです。 正式通知が到着しました。  されど、テロの記録はすごいですね。 見たくない、聞きたくないものが記録されている・・・。 現実とはいえ、つらいです・・・。
9月10日 : 電気工事士

 どうやら最終合格したみたいです。 正式通知はまだなので、信じられませんけど。  クレーンの講習準備を1日中やりました。 声や動き、大変です。しさかんこは慣れてますけど。 ははははは・・・・。
9月9日 : 残業

 どうにもこうにも気が乗らない。 しかし、残業だけはキッチリやってきました。 でないと、自分に返ってきますから。 うにゅ。
9月8日 : グーたら2

 特に何も無く過ごしましたとさ。 キーボードの分解清掃でパーツを無くして、泣きました。
9月7日 : グーたら

 特に何も無く過ごしましたとさ。 宇多田ヒカル結婚だそうだが、どれだけ持つものだか。  ほら、アムロでさえ、離婚してるし。そんな事欠いてもしょうがないけど。
9月6日 : ノウハウ

 アンプスピーカーをスピーカーに改造したことがある。 それが今日生きることになろうとは。 音が出るようにして暮れとのことなので、配線をショートカット。 銅管用半田とフラックスを使って、やりました。 今夜の酒はうまそうだ。
9月5日 : 製図。2

 修正を受けたものを、処理して、チェックを通す。 そして、最近お約束の       残業 こうして、遅れを取り戻さないと、ひどい目を見ます。 残らないで大丈夫なのかと思う人もいるけどね・・・。
9月4日 : シーケンス。2

 前回の課題をきれいに仕上げて、採点するとのこと。 で、なんとか仕上げました。 そして、 シーケンス図の書き写しの課題を書く。 レポート書いてる気分になりました。 はう〜。
9月3日 : またかよ。

 模擬家屋実習というものがある。 これは、実際の家をモデルとした配管の接続とかの練習をするものである。 そして、○○組というように分けられた、が・・・。 なんでわしが            班長 をやらにゃあかんねん。 しかも3対1で。 こういう場合、都合のいい班長、つまり実権の無い飾り、怒られ役という、 そんな役割を高校時代で終わった(高校でも三年間実習班班長だったのだ)と思ったのに また負うことになったのである。 命名  木村組(火星人組) ぉぃ これから卒業ぎりぎりまでこのチームでプロジェクトをこなす事となるのであった。 (でまた、やきもきして、ストレス溜めたりして) また不幸。 この実習のブリーフィングの時間に製図室でやってて、 資料を片した時、ズボンが製図機のペン置きに引っ掛かって、少し破れてしまった。 うぐう。 ケータイのトラブルは本体交換で決着ですが、入荷待ちだそう。 データの転送はかなり厳しいです・・。 プロジェクトX、今日はワープロの開発物語でした。 これを実習の休み時間のときに友人と、先生と話す。 「レポートはパソコンでなくてワープロ専用機に限る。」と私が切り出した。 東芝が最初に出したと、先生が言う。   番組でもそうでした。 東芝が出したんです。よく覚えてるなーと思ったら、そのころ中学生あたりやんけ。 で、変換のネックを試してみました、IME98で。 わたしははらがへった きしゃがきしゃできしゃする わたしは 2どとあなたを しんじない (歌) 2どと がみそ こうあん  こうあんする    となると候補が絞れる かんきょうおせん  変換に20秒かかったが手品をヒントに仕掛けをすることで、 すぐ変換。かん と打ってからすぐ候補を検索。きょう を検索 と言う風に常に候補を絞ることで、完成したのだそうだ。 今は見事に変換してくれますが、この文字の変換の方法を考えた技術者の方に敬服します。 これがなかったら、いまの、この文章を打てないんですから。 ものづくりは難しいほど面白い。難しいことは技術者がやる。 これが今回の名言。 (でも水道屋の技術は人の役に立ってますか?この技術を学ぶものとして。)
9月2日 : うにゅ

簡易型携帯電話の画面が出なくなった。 最悪。 そして、メガネも体育中にボールがヒット、曲がって、 修正に。 もう踏んだりけったり。 製図も家に持ち帰り、やる羽目に。 そして、23時のニュースで原発が放射性物質漏れ!? おいおい、県民として、洒落になってねーぞ、 東電福島第二原発よ。
9月1日 : 試験本番

行ってきました試験に。120%落ちました。 今まで指定資格はゴルゴ13だったのに。 ついに、陥落。 もうかなり疲れましたので、寝ます。 明日から製図の修正です。 並大抵のものではありません。
8月30日 : 直前の修正差分

この日、友人IとM嬢と帰り道ゲーセンへ寄る。 電車の時刻に合わせなければならないのに、Iがこともあろうに、 時刻オーバーをやらかす。これが、運のツキだった。 M嬢のため猪苗代まで行くことになってしまった。 そのあとIだけになる。時刻は帰宅ラッシュの中。 これをかわすため、旧滝沢峠を通ることになる。 そして・・・。 ゴオォォォオォ!!!キキキィキキぃーーーー!!!! 猛然と峠を下り始めた。 甲高いエンジン音とタイヤのスキール音の世界に入ってしまったのだ。 カーブが連続する中ハイスピードでコーナーを駆ける。 道路幅いっぱいに使いながら、速い、速い。 しかし、 怖えええええーーーー!!!!!!1 右に左に体が振られ、インすれすれに突っ込んで行く。 池谷先輩の疑似体験をしてしまった。 (わからない人はイニシャルDの1巻を読んでみよう) 助手席にいても前方の注視は欠かせないでした。 あっという間に先行者に追いついてしまった。 でも、寿命縮むよ。ほんと


8月31日 : 直前の修羅場

友人Iが来た。 一人ではやらないからだそう。 しかし、あんまり変わらんでやんの。 こうしてまた前日が過ぎていった・・・。 ネタが無いのは、出不精よりも、環境が無いのが、かなり効いている。
8月30日 : 直前

ああもう直前なのか・・。 半ばあきらめた。 もうどうにもならない。 たいしたことはないのにねぇ。 これを書くのが、ネタが無いのに、書くのでとても辛い。 何もしないのですから。
8月29日 : 製図

検査に出した図が帰ってくる。 訂正だらけ。そしてきわめつけは・・・・、 配管全修正。 書いた図が間違っていたためである。 それならまだいい。 それまでの休息をつぶしてやったものがダメになったのである。 その階の図面を仕上げるのに、費やした時間は、21時間以上。 1日を費やしたかもしれない。 資料も無く考えて書いて、計算尺と格闘してかんけいを求め書いたのに。 一瞬でパー。 でもって、修正は小1時間もかかっていない。 あとは、日曜の夜に、かんけいを求めるだけ。 ただ、修正をしていくとさらに傷が悪化することもあるので、暇無し残業の時期2ヶ月はありそうだ。 ある製図はトレース部位を間違えたせいで、「この部分を夏休み中に仕上げておくこと」 と言われて、2日書きに行ったことがあります。 (電車一本逃したら1時間30分はこないので、残業=余暇つぶし=疲労=十二指腸潰瘍 なんちゃって) 弘法よ、なぜ電車内で床に座って円陣を組む? 混んでると足元が狭くてたまらないんだよ!(足で電車の揺れを吸収するスペースが無くなる) そして、その前に床に座るな。年寄りにも勝てないのか? 30分も立ってられない年寄りに負けるそんな足腰じゃ ○○○(英語3文字)<ピー!> の時全開じゃ30sec.も腰が1230%、もたねぇだろう。たぶん。(知らないけど) とこんな風に友人(嬢含む。こういった話題もなんのその。)と揶揄してます。 大変下品で失礼な表現でありましたことを不快に感じられた方には心からお詫び申し上げます。 いつも思うことでした。ぺっぺんぺんぺん、おそまつ。
8月28日 : シーケンス

1日シーケンス。繋ぎ方がわからない。 でも最低限の知識はあるけど。 しかし、もうやだ。
8月27日 : 消防3

1日消防・・・うーん間に合わない。 みんな受ける種が違うため、同じことができない・・。 私は昭和鉄道時代、電気に関する学科を取っているので、 甲種を受けるんです。 だめだぁ
8月26日 : 授業スタート

30日の休みも終わり、前期の終わりが始まりました。 そして、あと4日ほどですか・・。はあ あああああ!うぐぅ!あうー!あはははー! うにゅう 昼には放課となったけど、やだ。
8月25日 : 消防勉強2

もうやってられるか!という状態です。 たいがいは覚えたのですが、鑑別と実技がうまくないです。 覚えきれないんですよ。膨大過ぎて。 答えを書かなければならないので、さらりと済ますことができない。 これが、やってられない理由です。 一ヶ月半あればなんとかなったんですけどね・・・。 そのときは東京を受験して取ることにします。
8月24日 : 消防勉強

国家資格の勉強を真面目じゃないけど、やってました。 わかんねぇ、まずいぞ菜。 何処かに出かけたいが、行くところが無い。 ただひたすらトラの穴ってか。 で  橘啓介「僕の夏休みも明日で終わりだ。」 そりゃ私も一緒じゃい! あがいても一ヶ月も夏休みがないんだい。 くそう。ずっといっしょ(タイトル。22日参照) 明日は、それを種にイラストを描いてみます。
8月22日 : 何も無し

大したことは、何も無い。頼んだものが届いたのでまあ嬉しいなと。 ラブシュミュを買ったんですよ。PSではじめて。祝初購入一般作。 そのあと、車検証票が届いたとのことなので、受け取りに車で向かう。 その距離1キロほど。 これで、車検手続きかすべて終わったわけです。万歳。 第二種鉄道事業者みたいな形態は今しばらく続くなぁ。 *第二種鉄道事業者とは、線路を持たない鉄道会社のこと。 JR貨物がその代表例で、旅客会社の線路を、使用料をはらって車両を運行する会社。 感じは違うけど、同じことである。
8月18日 : 何も無し
特に大きな事せずに、家で1日を過ごす。 PC-9821V166S7C(MMX233改)の蓋を開け、掃除をする。 SCSIのアクセスランプの捕りつけ場所に困っていたが、取り付け完了。 フロントの空気口の穴から、通して配線。きれいなフロントパネルとあいまって いい感じ。
8月11日 : コミケ三日目

人に揉まれながらの移動するとはかなり辛い。 日焼けしてまかっか。 それでも予定を冷静かつ、コシタンタント確実にこなして行く。 じすたーさんのところで少し立ち話。
7月7日 : 暇

暇暇成人。 ただ、やっとイラストが仕上がったので万歳です。
5月18日 : エロげーデー  暇なので、試験が近いけどTO HEARTをやってました。 あと一人です。レミィのみで委員長をつぶしました るるるる〜。 5月27日 : 編か無しデー  眠いけど練れないんだな、これが。 うぐう。  つい勢いで、Hな画を描いてもうた。 ドッキューン!(屍) 5月17日 : 恫喝デー  朝から、製図室。 ひたすら、線を引いたり、TOTOのカタログ見たり。  そして、恫喝? 履歴書の、下書きを添削したらしい。 学校法人名まで書いたらはみ出すわ。バホ!(バカ+アホ) 5月16日 : 製図デー  朝から夕方まで、製図室。 ひたすら、線を引いたり、談合したり。  排水の製図は次回へ繰越です。 そして、空調の計算は何とかノルマ達成。 ま、談合の勝利か? 5月14日 : 火曜日  8時間の授業となる日、実習は、駐車場のライン修復に当てられる。 アンパン状態、ペンキを混ぜては、跳ねて顔にかかり、うぐぅ、。 そして、電気工事や、ほかの事をして、終わるであろう。 5月13日 : 月曜日  普通に授業を受ける。 最初の時限は、まじめ〜に、書き写す。  その次の、講師、開口一番 「授業やりたくねー。」 となり、スケベ話の公開処刑となる。  犠牲者は、今回は一人。 私も、以前処刑台(教壇)に引っ張り出された。  品行方正?だから、女の噂など出るわけも無く、釈放。 とまあ、こんな感じで、終わりました。 5月12日 : 特に無く 普通に、昼まで寝て、電気工事の勉強して終わりです。 つまらん
5月11日 : 即死?
 10:30に家を出て、2週間おきに喜多方市の病院へ診察へ行く。 13時に戻って昼飯。そして、TO HEART。 13:40、運命となる、電話がPHSに入る。 友人I「今暇か?ドライブにいこうとおもって。」 私  「背あぶり山か?」 友人I「そうだ、で、どうよ?」 私  「ああ、いいよ。」  14:00、私の家から、私を乗せた友人の車が、出発する。 この背あぶり山は、”東山温泉”「ホテル東鳳」というところにこの道があって (東山温泉街はこの方面に行ってはダメです。) 電波塔があり、山頂は遊び場ですが、夜は走り屋がでるそう。  で、その車は、山を上りつつ、コーナーを攻めたてる。 対向車がこないのを確認しながら、対向車線もつかい、まがる。  タイヤはキキキ・・。と軋みながら、160度コーナーを曲がる。 (山道だから当然だわな。)  山頂までいかず、中ほどで、Uターン。  このとき、STIのインプ(レッサ)ワゴンが下っていった。 これを追いかけるべく、猛然と山道を下り出した。  この車を運転する友人は、走り屋の初心者。 しかし、普通のドライバーより技術はあるわけです。当然。  夜な夜な、師匠とドリフトの練習をしているようである。  そして、ここくらいにしかセンターラインが無いという、左高速ヘアピン。 結構幅が広く、160度ほどであろう。  さきほど下っていった、インプが見えた。  そのときはやってきた。 私が予想だにしなかった事態が。  かなりの速度でカーブに進入。対向車は無く、対向車線に入り、 グリップで曲がろうとした・・・。 そのとき、テールが滑ったらしく、態勢を立て直す。    態勢は立ち直ったが、直進する格好となり、路肩を示す、反射板付きのプラスチックポール めがけて車は進む。 当たり前だが、ここは山。で、山の土手めがけて車は進んでいるのだよ、ワトソン君。 (図を見ていただこう) 画像にマウスを当てると、説明文がバルーンで出ます。

コーナー角度ここから突っ込む
道のり停止位置
(うわっ、止まれぇー!!)という思いもむなしく、  車はプラスチックポールへ吸い込まれ、U字側溝を渡ったという証拠の激しい衝撃を体に受ける。 車はそのまま、土手を駆け上がり、山を上る。横転するくらいの傾斜状態になる。 (このとき、死ぬか、怪我は免れないと思った。)  それから、速度も落ち、土手から降りてくる。 もう1度、U字側溝を渡ったという証拠の衝撃を体に受ける。  結局、完全に停止するのに、カーブの中ほどまで、要した。 とりあえず、私は、「車をとめろ。」といい、車を点検する。  これだけのことに関わらず、左前のタイヤのパンクで済み、外観での損傷は無かった。 奇跡ですね。  天候は、曇り、小雨が降った後、乾いても、路面の汚れが浮いた状態で、 滑りやすくなっていたようである。 (そんなのウソだと思うならば、親に聞いてみてください、雨の降りはじめと、 降った後は、路面の汚れで滑りやすいということを。)
5月10日 : 球技大会
ソフトボールの方に出る。 しかし、1点も取れずに、、全敗。 今年もか・・。 ま、4打席3安打(すべて、相手が落球してヒットになった。) よく打ったなと。
5月9日 : 製図7レンチャン
1,2時限で衛生器具の配管図を書く。 これは、来週青焼きして提出。 そのあとは、空調機器の能力を決める計算をして・・。 その日のノルマは達成された。 つ、疲れたぁ〜。
5月8日 : 実習あーんど 頭文字D
銅管を曲げ加工するための準備をする。 課題に従い、曲げるために必要な情報を原寸板に書き込む。 これが無いと、規定の曲げ半径をはかれません。 そして、曲げることもできません。 その後、開放され、イニシャルD。 うにゅう、ハチロクに勝てない・・・。 うぐぅ。
5月5,6,7日 : ラーメン、ラーメン、ラーメン
この三日の間に昼にラーメンを食っていました. うへ〜。 GW中はたいしたことも無く。終わりましたな。 これからが正念場。やらねばなるまい。  チューハイで、イッキやるやつ、キチ*イじゃなかとか・・。 いや、炭酸入ってるのに、よくできるなと。 いやほんと。
5月4日 : 出かける
車を岩瀬郡鏡石町と三春町へ向ける。 岩瀬牧場へ向かうのに道に迷う。集団で行っているので、あほはできない。 須賀川で高速を降りてからがその始まり。ぐーるぐる。 牡丹園へ行けば間違いなく、国道4号にのれたんですね、これが。 福島空港のアクセス道路と絡んでいるんで、わからんかったのが、本音。 うぐぅ。 三春町に行くのも少し迷いながら、ハーブガーデンへ着きました。 道を少し憶えました。 で、郡山でスターバックスコーヒー。 久しぶりでした。 でおまけに、東大生の兄が、(スターウォーズのテーマ) 来るらしい、やべぇ
5月3日 : 特になし
部屋の掃除とあした、車を郡山方面へ出すので、点検してました。 初中山峠越えです。あはは・・・。 (冬はここを境に雪と晴天との境になります)
5月2日 : 製図作業&空調設計計算
製図をして、製図をして、面積を出して、計算して、空調機の能力を 決定する作業をやりました。 楽では有りません。あと2回ほどですべての階の計算をしないといけないので・・。 お約束のように頭文字Dを・・・。だめだめ・
5月1日 : 電気7連チャン
ひとコマ50分の授業を2時間連結して、100分授業を憂けていますが、 それが丸々、電気工事士のやつでした。 いやいや辛かった。そして帰りに頭文字D。 日光エボ軍団を駆除して足踏みしてます。 だめやん。
4月30日 : 頭文字D

校の帰りに、友人とゲーセンで頭文字Dでバトルをする。 2回勝負ををするも、1秒差で完敗。もっともそんなに走ってませんから・・。 (2000円くらいしかつぎ込んでおりません。)妙義、碓氷を制覇。 電気工事士の試験も近い、ほどほどにしなければ。 29日には、背あぶり山という、”東山温泉”「ホテル東鳳」というとにこの道があって (東山温泉街はこの方面に行ってはダメです。) 電波塔があり、山頂は遊び場ですが、夜は走り屋がでるそう。 そこをサニーのタイヤを軋ませながら、3速ATのレバーをにぎり、ヘアピンを曲がる。 その結末は・・・。 山道・カーブを攻めてゲーセンでイニシャルD。 アホの極みですね。 お陰で、感覚が狂って、実車で1分間は”ゴォウアァァー”あぶなかったす。 時々、床までアクセルを踏んで5000回転までエンジンを回して加速しますから・・・。 それでも、速度は50キロパーアワー ほどです。 (危険だなと思われた方もいるでしょうが、普通の私は、チキン野郎です。
ロビーへ 報告書綴へ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください