このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


電車の形式記号

〜こういう意味なんです。〜


街中を走っている電車。こいつらは、みーんな同じかと思っている方も多いと思うが、
そうではないんです。ホンットに複雑なのです。
電気種別や用途などによって分けられているのです。
電気種別でさえ、直流1500V、交流20,000Vの中でも、50Hz、60Hz…という風に、
細かいのです。
では、それらを表にして、書きます。

例) クモ-19

まず最初にクモの部分。これは・・・


車両の種別を表わす記号
記号意味
クモ制御電動車
制御車
中間電動車
付随車



その次のは・・・

その車両の使い方を表わす記号
記号意味
普通車
グリーン車
食堂車
寝台車
郵便車
荷物車
救援車
配給車
試験車・職用車



百の位の数字、「」は・・・

電気方式を表わす
数字意味
1〜3直流
4〜6交直流
7〜8交流



十の位の数字、「」は・・・

形式グループ
数字形式
0〜2通勤・近郊形
5〜7急行形
5、8特急形
特殊車



一の位の数字、「」は・・・

設計の順序

(ハイフン)の後の数字は製造番号となる。
この場合「19」のこと。
*百ケタ、千ケタを加えて区分することもある。
例)209系500番代(クハ209—500)

車両用記号一覧表選択へ ロビーへもどる

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください