このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

9/9(土)

午後にまとまった雨が降りました。
今治の水がめである玉川ダムは貯水率がとうとう30%をきったようで
市民生活とともに地場産業であるタオル産業にも影響が出ているようです。

9月も日付が早くも二桁に入ろうとしています。
時間の経ち方が結構早い様なおそいような・・・。
いずれにせよ、大学が始まる時間は近づいていますね。


9/8(金)

今日の松山は朝方はきれいに晴れていたのですが、
次第に雲が出てきて一時雨の降る天気となりました。
週間天気ではこの先はっきりしない天気が続くようです。
晴れでも雨でもないのは今の松山にとってはきついですね。
そして松山より水不足が深刻なのは今治。そろそろまとまった雨がほしいですね。

9/7(木)

夜風が秋風に変わってきました。
自転車を最速でこいでも汗をあまりかかない。
だいぶ過ごしやすくなりましたね。
秋は私にとって思い出深い季節であります。
今年はどんなふうに過ごすのでしょうか。


9/6(水)

今日はDJ TAMAに家にいらなくなった本をもらいにいきました。
サンクスです。早速読み続けています。
ちなみにバックでは「哀愁ユーロスペシャル」が流れています。

さて、松山市内の高校では体育大会の準備が始まっているようです。
私も高校時代はそれなりに準備に参加しました。
まあ、その後でゲーセンにバーチャロンをしに行ったというのは公然の秘密です。
体育大会でそれなりに印象が強かったのは高校3年の時でしょう。
どうしてか?他は忘れてしまったからです。だめだめ〜。
体育大会そのものは特に思い出という思い出はあまりないのですが、
準備のほうはそれなりにあったりします。


9/5(火)

バイト先のレジが新しくなりました。
最初は使い方が分からなくてよたよたしていましたが、
終わるころにはいつも通りにできるようになりました。

さて。最近だいぶ暇です。
何かすることないかなあ。


9/4(月)

今日は暇な一日でした。
何もすることがないのでホームページをつくってみたり、と
適当に一日を過ごしていました。
今月はあまりお金を使うことができないのでおとなしく過ごします。


9/3(日)

今日は大洲まで往復してきました。
スピードに多少ムラがあるものの、それなりに走れるようになりました。
自宅の車庫入れもだいぶ感覚がつかめるようになり、
初めのころにくらべるとスムーズにできるようになりました。

さて、今日は松茸御飯を食べました。
うーん。秋の味覚ですなあ。
もう秋はすぐそこに来ているんですね。

日付一覧へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください