このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

7/27(金)

やっとのことで「彩のラブソング」のハッピーエンディングを
迎えることができました。
久々に見たためか、いろいろと感動してしまいました。

本当はいろいろと書きたいことがあるのですが、
なかなかまとまらないのでこの次に。


7/24(火)

やっと一日まるまるのお休みです。
それを利用してチロルの森へ涼みに行ってきました。
水は綺麗でしたし、にゃあちゃんは嬉しそうだし、かなりよかったです。
素足を水に浸すだけでだいぶ涼しかったです。
川の中も歩きましたが、裸足のためとこに行っても健康サンダル状態。
石をふみつけて(?)歩くため、いつも足の裏が痛かったです。
でもいいツボ押しになったかな?

その後は私たちにしてはめずらしく松山へ帰りました。
でもそのまま帰ったわけではなく、買い物をしたり
貴重な(?)体験をしたりと楽しかったです。

今日は久々にこの夏の青空のように気持ちのいい一日でした。


7/21(土)
7/22(日)

まずは土曜日。
いろんな懐かしい人に会うことができました。
わざわざ会いに来てくれたみんな、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとう。うれしかったです。
みんなそれぞれにいい顔をしていました。
そんな中、いい意味でも悪い意味でもかわらない自分がいました。
今日が終わればまたそれぞれに歩き出すのでしょう。

さて、サラリーマンになって癖になったことがあります。
それは「仕方ない」の言葉。
気付いたのは最近人に言われるようになったからです。
実際にそこには「仕方ない」と言って力なく笑っている自分がいました。
そして今日も最後の一歩を踏み出す勇気がなくて、一日が終わってしまったのでした。
最近いつもそう。こうしたい、ああしたいということはあっても
それを外に出す勇気がなくて、結局予定と違ったり・・・。
仕事でもプライベートでもこのせいでうまくいっていません。
お金、時間、周りの目・・・そんなたくさんの制限の中で
最大限の努力ができずに結局倦怠感だけが残るという悪循環。
傷つけあわずに生きられたらいいのにね。


日付一覧へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください