このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2005年8月17日


さて昨日のリベンジです。今日もいい天気。さぁ、阪急電車で夙川へ。


直前に曇りやがった。しかも最後の1両を入れられなかった。。

アウトカーブ撮影には慣れてない。あんまり引きすぎると編成の美しさが損なわれるし。

このあと新快速1本を取った後、ここを後にして通勤急行に乗って梅田へ。そこまで混むことはなかったが、やはり御堂筋線はかなりの混雑である。環状線で京橋に行く手があるが、ここはあえて大阪の最重要路線へ。淀屋橋へ行く。そして京阪のK特急に乗って終点まで仮眠。残念ながら9000系であった。

そしてお楽しみの叡山電車に乗って、洛北へ。貴船口で降りて、適当に散策。写真を撮る。


パノラミック電車、「きらら」。


青空を重視し、左の林の緑は潰すしかありませんでした。

正午になり、出町柳に戻る。さて、これからどうしよう。阪急の桂川などもいいかと思ったが、取りあえず梅田に戻ってしまうことにした。ダブルデッカーに乗って京橋へ。最高の車内です、この車両は。

京橋から梅田へ出てきて阪急百貨店でも撮るかなということで28mmをつけて撮影開始。

そして、カメラをぶら下げたまま、シャンデリアの方に行く。ファインダーを覗いていると、

それ撮った写真、俺に売ってくれ、と1人の青年の方が声を掛けてきた。話をしながら露出を合わせるとF5.6 1/15になっている。

電球の方へカメラを向けたら当然、露出がそっちに引っ張られてしまうので2段程度の+補正を掛けるべきだがこのレンズの解放絞りが3.5のため、絞りは1段少ししか開けられない。シャッターをこれ以上遅くすると手ブレする。こんな場所で三脚は立てられない。

結局手持ち撮影してアンダーな写真が出来たのですが、もうあのシャンデリアがなくなってしまった今から考えたら無理してでも三脚で撮影すれば良かったとも思う。実際、下の写真はその人の協力あって三脚で撮影しました。シャッターを切った後に警備員の方に注意されましたが。


これはなくならないそうです。

その人にはうっかり電話番号まで教えてしまったのですが、結局電話は掛かってきていません。まぁ、このページを見てくれれば「こんなん買うほどの写真でもないやん」ということは誰にでも分かっていただけると思います。

そしていったん豊中の家に戻って、荷物を整えて倉敷へ。

・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・

さて倉敷に着いたところでフィルムが数コマ余っているので地元にありながらなかなか撮る機会の無いものを。


倉敷駅北口からの眺め。8年前に某テーマパーク開園に合わせてドーナツ型の歩道橋などを整備したのでした。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください