このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

写真館

皆様からお送りいただいた素晴らしい写真の数々! 

投稿者題名(クリックすると画像を表示します)説明
みずきの父様 転車台とラウンドハウス 北九州の栄華を伝える情景もひっそりと消えて行きました
みずきの父様 やまなみ親子 高崎支社のお座敷電車「やまなみ」の親子?です。
でえもん 様 プラレール40周年記念号 1(EF58) EF58とオリエントサルーンという凄いコンビで運転されました。
でえもん 様 プラレール40周年記念号(後押し) 高崎からEF60が後ろに付きました。
でえもん 様 プラレール40周年記念号(EF60) ヘッドマーク付きEF60が先頭に立ったのは僅かの間でした。
でえもん 様 プラレール40周年記念号(プッシュプル) 58+オリサル+60の組み合せ!最高です。
ELM 様 ばんえつ物語(C57) 復活したC57。やまなみを縫う煙が最高の写真です。
ELM 様 ふるさと銀河鉄道 美しい写真です。北海道の持つ魅力が伝わってきます。
ELM 様 特発!特急北斗 大雪の為、特発の列車が仕立てられました。格好いい写真ですね。
銀太郎 様 165系(中央西線) 中央西線で最後の活躍をしていた頃の165系。良いロケーションですね。
銀太郎 様 165系(中央西線) これも西線での活躍末期の頃の記録。跨線橋と共に羨ましい情景です。
銀太郎 様 711系 雪と戦う赤い電車。最新型には無い暖かさがありました。
銀太郎 様 キハ58 JR西日本には多くの国鉄色が残され、多くの旅行者を魅了しました。
銀太郎 様 EF63 峠と戦う為だけにつくられた機関車。峠の消滅は彼らの終焉の時でした。
銀太郎 様 EF63(バルブ) しばしの休息を取るロクサン。止まっているだけでも力強さを感じます。
銀太郎 様 急行 「くろよん」 最後まで国鉄色のまま運転された素晴らしい「急行」です。
093号 様 急行 「だいせん」 客車「だいせん」末期のスナップ。後ろのクモヤも怪しいなあ。
すーぱーほくと様 リトルプリンセス号 コレは懐かしいですね!!一瞬、撮影場所も解りませんでした。
KAZU 様 さよなら転車台(DD51) 吹田機関区のイベントのひとこまです。DD51がいい味を出しています。
おやぶん総統様 有珠山噴火迂回列車 迂回運転のひとこま。「スーパー北斗」用と「スーパーおおぞら」用の
車両が併結されて使用されています。
おやぶん総統様 JR北海道 苗穂工場 最近は少し寂れた感の強い苗穂工場。
活気を取り戻す日は来るのでしょうか? お、アルコンがいますね〜。
おやぶん総統様 特急「おどり子」 新旧塗装併結 踊り子号に突然塗装変更の波が。旧塗装もスマートで好きなのですが。
おやぶん総統様 広島電鉄「グリーンムーバー」 日本もココまで来たかと感慨深い車両ですね〜。乗りたいです。
おやぶん総統様 高松琴平電鉄 余りにも変わってしまった瓦町の駅に驚き!ミスマッチな駅です。
さとじゅん 様 プラレール40周年記念号(EF58) プラレール40周年記念号。
さとじゅん 様 プラレール40周年記念号(EF60) ヘッドマークドンピシャ!の格好いい写真ですね!
さとじゅん 様 EF58+オリエントサルーン(バルブ) ゴハチのモニターから漏れる光りが!!最高〜!!
さとじゅん 様 EF58+旧型客車(高島線) 普段は貨物のみの路線にゴハチ&旧客が!見たかったなあ
さとじゅん 様 EF651001号機(甲種回送) 「せんとっぷ」も甲種!北陸鉄道向けの電車です。
さとじゅん 様 小田急ロマンスカー(NSE) いつまでも走っていて欲しかった車両ですね。残念です。
さとじゅん 様 雪の京王5000系(競馬場線) う〜ん・・・良い写真ですねえ・・。


   元に戻りま〜す。                                          2号室に行きます。

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください