このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

建仁寺
(けんにんじ)



勅使門四条から行くと入り口はちがいますが、こちらは南側の入り口に当たる勅使門です。平重盛の館の門を移築したものと言われています。矢立門とも言われ、とびらには矢傷も残っているようですがさくに囲まれていたので見られませんでした。
法堂北側・西側の入り口から入ると真っ先に目に入るのはこの法堂です。境内は禅寺らしく祇園に近いにも関わらず静けさに包まれ、身の引きしまるような感じがします。
方丈庭園方丈内の庭園です。戦国大名の安国寺恵瓊(えけい)が広島の安国寺より移築したものです。方丈内は橋本関雪の絵で飾られています。禅寺らしい、飾り気はないですが、自分の心を写しているような、何時間でも見ていたいような庭園です。京都の庭園の中でも1,2を争うくらい高いレベルだと思います。
風神・雷神像ここにあるとは知りませんでしたが、方丈内にあるかの有名な風神・雷神像です。俵屋宗達の作品で、見たことのない人はほとんどいないくらい有名な作品です。方丈内に保管されています。こちらのものはもちろんレプリカですが、落ちついたふんいきの中ではレプリカでも感動的です。
交通☆☆☆☆京阪四条駅より徒歩5分。
四条通を東に行くと、花見小路通の交差点で
案内標識があるのでそこを右に曲がればすぐです。
料金☆☆☆☆境内はただですが、方丈の拝観に400円かかります。
撮影も座ってながめることもできますし、
ぜひ見ておきたいところです。
インパクト☆☆☆☆静かで落ち着いた境内はずっといたいような気にさせます。
庭園はそういうふんいきの集大成のような感じ。
座ってながめていると、禅の世界を味わえます。
疲労度☆☆☆ちょっと境内は広いですが、坂とかはないので
楽に回れます。
おみやげ☆☆方丈で風神・雷神にちなんだハンカチなどが売ってます。
記念にはいいんですが、2000円以上と高めなので
祇園でおみやげ探した方がいいかもしれません。
おすすめ☆☆☆☆☆ここはぜひ観光客の少ない平日に。
静かな、落ち着いた庭園のふんいきにひたれば、
時間を忘れるぐらいです。
世間の騒ぎを忘れて、気持ちを落ち着かせるには
本当にいいと思います。
個人で旅行している方にはおすすめです。

このウィンドウをとじるには右上の×をクリックして下さい。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください