このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

高台寺
(こうだいじ)



庫裏二年坂の入り口、清水寺とは逆方向に高台寺はあります。近くに霊山観音があるので、霊山観音を目印にするといいでしょう。落ちついたふんいきの庫裏が入り口です。入り口を入ると曹洞宗の開祖道元の廟所も見えます。
庭園東山をバックにした庭園です。東山までも庭園の一部にしてしまったきわめてぜいたくな感じで、感動すら与えてくれます。広々とした伸びやかな庭園は気持ちすらすっきりさせてくれるかのようです。奥に見えるのは観月台。秀吉遺愛であった観月台の移築だそうです。
開山堂と霊屋手前の建物は開山堂です。天井にはねねの御所車の天井が使われており、ねねをしのぶことができます。また、奥の屋根は霊屋(おたまや)です。秀吉とねねがまつられている蒔絵(高台寺蒔絵)がほどこされた豪華な建物です。
傘亭高台寺にはこのような茶室もあります。これはその1つの傘亭です。千利休の意匠によるもので、伏見城からの移築です。千利休の茶の世界をかいま見ることができます。天井が傘の骨のように組まれているので傘亭と言うそうです(入れませんが中はのぞけます)。
交通☆☆☆京阪五条駅より徒歩15分。
五条通を東に歩き、東山通りで左折し北に行くと案内板があります。
坂が少ない分、清水寺に行くよりは楽です。
料金☆☆☆拝観料600円。抹茶を頂くのに500円。
圓徳院と掌美術館のセットで900円でけっこうお得なので、
時間があったらこっちのセットにしましょう。
できれば抹茶を頂きながら庭園を鑑賞したいものです。
インパクト☆☆☆☆☆何と言っても東山を借景にした庭園はぜいたくの極み。
この美しさは枯山水庭園とは対極の美しさで豪華な感じすら受けます。
また、傘亭などの茶室のしぶさ、霊屋の豪華さなど
けっこう建物の見どころも目白押し。
じっくり見て味わうのがいいでしょう。
快適度☆☆☆霊屋や傘亭まで行くのにちょっと東山を登ります。
東山はまむしがいるので足下には注意しましょう。
おみやげ☆☆出口付近で絵はがきなどを売ってます。
この辺はお好みで。
おみやげ買うより抹茶頂く方がいいと思いますが。
おすすめ☆☆☆☆☆これだけいい場所なんですが何しろ人が多くて
落ちついて見られないのが一番のマイナス。
でも、人が少ない平日ならいつまでもいたい気にさせる
見どころいっぱいの寺です。
じっくり見て味わうほどいい味が出そうなおすすめの場所です。

このウィンドウをとじるには右上の×をクリックして下さい。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください