このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

オホーツクの峠データファイル

日勝峠

にっしょうとうげ
日高町清水町
標高1,023m
道路名国道274号線(石勝樹海ロード)
勾配・曲線きつい(登坂車線あり)きつい(登坂車線あり)
展望樹海十勝平野
施設駐車場・トイレ・展望台・レストハウス
(清水町側6合目付近)
観光沙流川温泉然別湖
道の駅樹海ロード日高(おとふけ)
通行制限---

日勝峠展望台より十勝平野を望む「石勝樹海ロード」こと国道274号線の最大の難所です。
標高は1023mと高く、勾配やカーブがかなりきつく、ドライバーにとってはやや厳しいルートですが、札幌と帯広・釧路を結ぶ最短コースとなっているため、交通量は多いです。
日高側と清水側では、道路のようすも風景もまるで違います。
日高側の登りは、まずは沙流川の源流をさかのぼるように谷の奥へ進み、それから一気に山を駆け上がります。 そのため、4合目あたりまではひたすら林の中で、右へ左へうねりながらゆっくり登りますが、5合目から8合目あたりになると、急勾配が続き、トンネルと急カーブが断続します。
頂上の長いトンネルを抜けて下りに転じると、一気に視界が開け、広大な十勝平野が眼下に広がります。 ここから先は、山の斜面に張り付く長い急勾配を、平地まで一気に下っていきます。
日高側、清水側とも、急勾配が連続するため、長い区間にわたって登坂車線が設けられています。
展望台・レストハウスなどの観光施設は、頂上付近ではなく、清水側の6合目付近にあります。 展望台から眺める十勝平野の風景はなかなかのもの。 晴れた日には遠く帯広市街まで望むことができます。
清水側の登り口は、部分開業中の道東自動車道(十勝清水〜本別・足寄)に直結しています。
日高町にある道の駅「樹海ロード日高」では、日勝峠の頂上付近に設置されたカメラの画像モニターが設置されていて、路面状態や渋滞状況をチェックすることができます。


日高側4合目付近
日高側4合目付近。急カーブが続き、トンネルやシェルターが断続します。

日高側7合目付近
日高側7合目付近。登坂車線が続いています。 (車のフロントガラス越しに撮影したため、ダッシュボードの通気口が写り込んでいます。)

清水側8合目付近
清水側8合目付近。急な下り坂が麓まで続きます。

駐車場
清水側6合目付近にある日勝峠第1展望台の駐車場。

第1展望台
駐車場から階段を上ったところにある日勝峠第1展望台。

第1展望台から十勝平野を望む
第1展望台から十勝平野を望む。 手前に見える鐘は、駐車場に近い展望台に設けられたもので、2人で手をつないで左右の接点に触れると鳴り始める。

緊急避難レーン
清水側1合目の下り線に設けられた、ブレーキ故障時の緊急避難レーン。 車線分離ポールの外側は砂利道になっていて、その先に緩衝器が設置されている。

日勝峠カメラ画像モニター
道の駅「樹海ロード日高」に設けられた、日勝峠頂上付近のカメラ画像のモニター。


関連リンク

日勝峠 - 道路画像情報 ( 北海道開発局 道路課)
日勝峠頂上付近の道路状況のリアルタイム画像が見られます。

「オホーツクの峠データファイル」目次に戻る


オホーツク・峠のドライブガイド目次に戻る

Masaru KADA < ohotukutoge@yahoo.co.jp >

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください