このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 My Home 2007


2007年12月〜2008年2月 冬のインテリア
ようやく加湿器を買いました。
加湿器というのは案外大きなものなのですね。
室内においても違和感のない、家電のような存在感のないものを探しました。
BONECOの加湿器は大きい(隣に置いた携帯電話と比較)ですが、すんなりし室内に調和しています。
今年の玄関に飾ったクリスマスリースです。
リースの土台に、様々な造花を付けたものです。造花なので陽を浴びると反射して光ってよく目立ちました。
ヒメと一緒に作りました。
出窓のクリスマスはこんな感じ。
大きなツリーはタッくんがイタズラするので出せませんでした。仕方なく小さなツリーを飾りました。
2007年12月〜2008年2月 冬の庭
今年のみかんの収穫は、温州みかんが2個、ポンカンが1個と少々寂しいものでした。
肥料が少なかったかな・・・と庭に大きなみかんの木のある知り合いに聞くと、肥料の有無に係らず豊作の年と不作の年があるとのこと。
味の方はしっかり甘かったから、良しとしましょう。
クリスマスの時期には庭のコニファに飾りを付けてみました。
近所にはクリスマスイルミネーションが華やかなお宅もあるけれど、我家は電飾を施すつもりはありません。
ちょっとした飾りでクリスマス気分を出してみました。

※コニファの下の方が茶色く枯れてしまいました。
 「夏場の水やりが足りないと枯れてしまう」「風通しが悪いと枯れてしまう」と二通りの意見をもらいました。
 風通しは絶対良いし、水が足りなかったのかな・・・

2007年9〜11月 秋のインテリア
子供椅子(ハイチェア)を姉弟お揃いで買いました。
そろそろタッくんに椅子を買ってあげようと探していたところ、ネットでかわいい椅子を見つけ、既にヒメは持っているのに2つも買ってしまったのでした。

ちなみに、タッくんはまだテーブル付きでないとズリ落ちてしまうので、今までヒメが使っていた椅子をお下がりで使っています。
ヒメはこの椅子「にっこり」と気に入ってくれました。
この秋、初めて子供を連れてディズニーランドに行ってきました。
そこでマグカップに入ったデザートを食べ、マグカップはお土産に持って帰ってきました。
もちろん、もともとマグ狙いで2個買ったわけ。
小さめサイズのハロウィンマグカップ、ヒメとタッくんで使っています。
2007年9〜11月 秋の家庭菜園
サツマイモを収穫しました。
あの葉の茂り方(夏の写真を見てください)にして、この芋の量にはちょっと不満も・・・
サツマイモの味はしますが、やや甘味に欠ける・・・
子供が芋堀りを楽しんでくれたので、良しとしましょう。

<おまけレシピ>
濡れた新聞紙で包んで電子レンジで加熱すると、焼き芋ができあがります!

2007年7〜8月 夏のインテリア
夏休みに話題の IKEA 船橋へ行ってみました。
たくさんの家具が安く売っており、とても楽しいショッピングでした。我家のテーマ(パイン材の白木)に合った家具を選びました。
安さの秘訣・・・運搬も組み立ても自分で行う必要があるため、マー坊は大変でしたが。
一番の目的がローテーブル
以前のガラステーブルは0歳の息子のつかまり立ち、2歳の娘のジャンプ台としては危ないため、木製テーブルを選びました(ガラステーブルは子供が大きくなるまでお蔵入り)。
ついでにラグもゴザ調に変えて、見た目も涼しく猛暑を乗り切りました。
(ガラステーブルで危ない息子→)
懸案のオモチャの収納も併せて購入。
我家は1階は部屋を作らず、LDKと畳まで同じ空間のため、オモチャが散乱しているとくつろぐ空間がないのです。
箱を引っ張り出して、子供にもオモチャを分類して片付けさせるようにしました。
しかし、片づけが楽=散らかすのも楽ということで、相変わらず我家は散らかっています・・・
(収納がなかった頃のオモチャ箱はぐちゃぐちゃ→)
2007年7〜8月 夏のガーデニング
春花壇の反省から、色彩を考えた花壇作りをしてみました。

木の根元は、高さのあるラベンダーを何種類か植えて。
まだ土がたくさん見えているので、他の種類のラベンダーも植えようと思っています。
ピンク系のお花畑は、ニチニチ草、ペチュニアなど。
パープル系のお花畑は、ブルーサルビア、ファンフラワー、ペチュニアなど。
イエロー系のお花畑は、ガザニア、マリーゴールド(種から育てました)など。
ブラックベリーが生い茂ってフェンスに絡まり、大収穫でした。ジャムを作ったいきさつは、 ヨシ坊Recipe をご覧下さい。ちなみに、ブルーベリーは今年の収穫はゼロでした。
和風の草花が庭に点在していて雰囲気を乱していたので、一箇所にまとめて移植しました。紫陽花(あじさい)、石楠花(しゃくなげ)、菊(きく)、撫子(なでしこ)。
ひまわり、夏の定番を種から育てました。
1本のひまわりから小さめの花がいくつも咲くタイプのひまわりです。
庭の一番日当たりの良い場所で元気に咲いています。
2007年7〜8月 夏の家庭菜園
ミニトマト
今年は芽欠きをして1本立ちに。
去年(芽欠きせずに生い茂っていた)より
収穫の個数は少ないけれど甘いです。
トマトの収穫もそろそろかな。ナスはどんどん実をつけている。
キュウリは少し弱々しい。ゴーヤはグングン育ちすぎ?!サツマイモの葉がすごい勢いだ。
イモの方はどうなってるのか?
ゴーヤまず1本できましたね!

2007年 春のインテリア
キッチンを新調しました。
というのは冗談で、ダンボール箱2個をつなげて、おもちゃのキッチンを作りました。
2歳になる娘のままごと遊び用です。
2007年4〜6月 春のガーデニング
裏庭の家庭菜園の菜っ葉は、急に背丈が伸びて花が咲いてしまいました。
菜の花です。
冬の間、十分食べさせてもらったので大満足。
そろそろおしまいにして、夏野菜を植付ける予定です。
これも昨年のチューリップの球根を植えてみたものです。
どんな色だかも忘れていたのですが、
淡いピンクと黄色のチューリップが咲いてくれて嬉しいです。
4月下旬の我家の庭
冬のパンジーの間から、春の花が次々と咲き始めて急に賑やかに。

冬の間、枯れてしまったり、伸び放題だった草、「これって雑草?」「かな?」「よくわからないから、とりあえず取っておこうか?」
それらが春になって急に葉を付け、花を付け、こんなになってしまいました。
パンジーの間から
キンギョソウ、リナリス、ガーベラ、ペチュニア、そして名前を忘れてしまったけど確かに昨年咲いていた花達です。
寒い冬も根が生きていて、春に咲いてくれるなんて、とても嬉しい!

けれど、この無計画性で無秩序な庭には、あきれるばかりです。
パンジーが終わった頃に、もう一度計画しなおそう。
(せめて色彩だけでも統一しよう)
ブルーベリーも開花しました。
かわいいな。
(おまけ)
長男の初節句に鯉のぼりを飾りました。
西洋風の我家には屋根より高い鯉のぼりは似合わないと考えて、高さ約2mのスタンド型鯉のぼりを選びました。
2007年4〜6月 春の家庭菜園
大きく育ったセロリです。柔らかいところはサラダに、固いところは浅漬けにしました。

緑の野菜は青虫に食われるイメージがあったのですが、冬の間は虫が少ない(春になると途端に食べられてしまった)、匂いの強い野菜(セロリ、ルッコラ)は虫が付きにくい、ということがわかりました。
葉ものも恐れずに育ててみようと思います。
冬の生野菜は貴重ですから

    セロリなどの野菜を片付け、夏野菜を植えつけました。

定番のトマト、ミニトマトナス(手前)、キュウリ(奥)ピーマン、パプリカ、オクラ
バジルズッキーニ(初挑戦)エンダイブ(苦味のあるレタス)
野菜畑は裏庭にあります。
北側とはいえ夏は日がよくあたります。建物の規制上、泣く泣く広くせざるをえなかった北側の土地が今こうして活躍しています。今年はさらに砂利を開墾して、畑の面積を増やしました=さつまいも畑。
開墾後に、市販の「野菜用の培養土」を入れたせいか、植物の育ちがとてもよいです。
ゴーヤ(初挑戦)さつまいも(初挑戦)

2007年 冬のインテリア
1月に長男が誕生し、ベビーベッドを置きました。
長女の時と同様に畳に布団を敷く予定でしたが、予想以上に長女が赤ちゃんに興味津々・・・赤ちゃんを危険(?!)から守るために、柵付きのベッドを出産後に急遽購入したのです。
室内のパイン材に合わせた色調のものを選びました。
今年も雛人形の段飾りは出せませんでした。
昨年はヒメがイタズラして壊しそうだったから出窓に飾り、今年は和室をベッドや布団が占領してるので玄関に飾りました。
朝食用のプレートをスタバで購入。
クリスマスの時期に店頭で一目惚れ、プラスチック製なのに食器洗浄機OKときいて即決でした。
長女はもともとキャラクターもののプレートを持っていたので、今は家族3人ともプレートを使って朝食を食べています。
2007年1〜3月 冬のガーデニング
パンジーの寄植えです。
よく日が当たるので、大きく育ってきました。
ジュリアン、そして秋からストックも咲き続けています。
南の道路側の花壇は、南側の塀で日当たりがイマイチですが、暖冬のおかげできれいな花を咲かせています。
玄関先のコンテナには、ガーデンシクラメン植えました。
暖冬なので外に出しっぱなしでも元気に育っています。
手前は、庭で増えすぎたワイヤープランツを株分けして植えたら、根付いたようです。
昨年のクロッカスの球根を植えてみました。
自分で採取した球根から本当に芽が出るのか半信半疑だったので、とりあえずプランターへ。
2月のうちから、見事に咲き始めました。
裏庭の家庭菜園は、(左から)グリーンリーフ、ルッコラ、サンチュ、ネギ、そして春の収穫を目指してニンニクを育てています。
葉物はすべて苗を買って植えました。
種から育てた昨年はイマイチでしたが、今年はぐんぐん育っています。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください