このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 呉市内のほか、対岸の江田島市(旧 江田島町)内の路線も運行している。かつては蒲刈島内の路線も運行していた(現在は高速バスで島内に乗り入れる)。事業者規模はC。

呉市交通局は、昭和16年に民間から路線バスを買収し、さらに翌年には芸南電気軌道から軌道線を買収して発足した。その後も路線バスの買収を進め、昭和19年までに市内の路線は市営で統一した。しかし、路面電車に関しては昭和42年までにすべて廃止になり、現在はバス事業のみである。

 近年では平成5年に空港連絡バスの運行を開始、平成8年には広島線を高速に乗せかえて高速バスにも参入している。

 

 

—各論—

[営業拠点]

<営業所>

 警固屋・東・昭和・江能出張所・中央出張所

 

<案内所>

 ・呉市交通局サービスセンター・・日曜休業

 ・広駅東のりば・・日曜休業

 ・呉駅前きっぷ発売所・・・軟券乗車券発売

 

 

[運行エリア]
<長距離バス>
広島バスセンター〜呉本通り6丁目「クレアライン」

広島バスセンター〜昭和支所
広島バスセンター〜大浦(蒲刈島)

<空港連絡バス>

呉駅前〜広島空港

<主な一般路線バス発着地>
・呉駅前

・鍋桟橋
・阿賀駅
・鹿老渡
・仁方桟橋

・天応福浦
・小用
・秋月
・津久茂


[切符]
<普通乗車券>

 呉駅前の乗車券発売所では発駅なしの軟券金額式乗車券を発売している。金額は常備と補充がある。地紋は緑色の市章。

 

<企画券>
「1日乗車券」
 呉市営バスの市内線が1日乗り降り自由になる。発売額は1300円。呉市交通局サービスセンターと呉駅前きっぷ売り場で発売している。

 

<回数券>

「普通回数券」

 11枚綴りで10枚分の値段で発売。80〜200円まで10円毎と250円・300円の券がある。この他に、1000円と5000円のセット回数券もある。

 

「エコ買物回数券」

 1000円で1300円分利用できるセット回数券。利用できるのは土休日とお盆・年末年始。


[カード]
「バスカード」
 広島市周辺のバス会社7者(広電バス・広島バス・広島交通・備北交通・芸陽バス・ 中国JRバス・呉市交通局)と広島電鉄の鉄軌道線、アストラムライン、宮島松大観光船で共通で 利用できる。発売額(括弧内は利用可能額)は1000(1100)円・3000(3300)円・5000(5500)円の3種類を発売している。呉市交通局では、平成8年に高速バスのクレアライン・あきなだ線から導入されたが、平成14年から一般路線にも導入された。なお、バスカードの発売は平成21年10月いっぱいで終了し、使用も平成22年10月で終了する予定である。

 

「PASPY」

 平成20年1月に導入開始した広島電鉄(電車・バス)、広島交通、備北交通、芸備バス、鞆鉄道、広島バス、中国JRバス(広島地区)、呉市交通局、、中国バス、広島高速交通の各社が発行する共通ICカード。このほか、HD西広島、広交観光、第一タクシー、井笠鉄道の各社の路線バス、宮島ロープウェイ、瀬戸内海汽船、宮島松大汽船、JR西日本宮島フェリーでも利用できる。なお、呉市交通局では高速バスを含む路線バス全線で利用できる。

 発売額は特に決まっていないが2000円からの1000円単位で、そのうち500円がデポジットとなる。車内での発売は無記名式のみで発売額は2000円となっている。

 PASPYで乗車時はそのたびに最大10%割引となる(端数は切り上げ)PASPY割引があるほか、バスとバスもしくは広電電車に1時間以内に乗り継いだ場合は2回目が20円割引となる。

また、PASPYエリアでJR西日本のICOCAも利用できる。ただし、PASPY割引、乗継割引は適用されない。広電電車の電車乗換制度は適用される。なお、ICOCAのチャージは車内では可能だが、窓口、自動チャージ機、広島銀行・広島県内の一部の信用金庫にあるチャージ対応ATMでのチャージは不可である。


戻る

 

公式サイト  http://www.kurecitybus.jp/

 

 

平成18年6月修正

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください