このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 本社は福山市。事業者規模はD。創業は明治43年で、鞆軽便鉄道として大正2年に福山〜鞆を結ぶ鉄道を開業させている。現社名への変更は大正15年。昭和2年には鉄道擁護のために路線バス事業にも参入している。その後、バスの比重が高くなり、鉄道線は昭和29年には廃止されている。その後は、社名に変更は無いもののバス専業として現在に至っている。現在、分離子会社への移管が計画されているが労使が 対立している状態で事態は流動的。

—各論—

[営業拠点]

<営業所>

 福山・松永・新川

 

<案内所>

 福山駅前乗車券発売所・・軟券乗車券発売

 

 

[運行エリア]
<長距離バス>
鞆の浦〜阪神尼崎
広島駅〜福山駅前「ローズライナー」
福山駅前〜今治桟橋「しまなみライナー」

<空港連絡バス>

福山駅前〜広島空港

<主な一般路線バス発着地>
・福山駅前

・鞆の浦

・鞆港
・千年橋
・松永

・尾道駅前
・満越
・松永駅北口

・三成
・内海農協

・役場東

 

[切符]

<普通乗車券>
 福山駅前の案内所で小型金額式軟券の乗車券を発売している。発駅は常備で地紋は社紋。

 

[カード]

「PASPY」

 2008年1月に導入開始した広島電鉄(電車・バス)、広島交通、備北交通、芸備バス、鞆鉄道、広島バス、中国JRバス(広島地区)、呉市交通局、、中国バス、広島高速交通の各社が発行する共通ICカード。このほか、HD西広島、広交観光、第一タクシー、井笠鉄道の各社の路線バス、宮島ロープウェイ、瀬戸内海汽船、宮島松大汽船、JR西日本宮島フェリーでも利用できる。なお

鞆鉄道では一般路線バス全線と空港連絡バスで利用できる。、

 発売額は特に決まっていないが2000円からの1000円単位で、そのうち500円がデポジットとなる。車内での発売は無記名式のみで発売額は2000円となっている。

 PASPYで乗車時はそのたびに最大10%割引となる(端数は切り上げ)PASPY割引があるほか、バスとバスもしくは広電電車に1時間以内に乗り継いだ場合は2回目が20円割引となる。

また、PASPYエリアでJR西日本のICOCAも利用できる。ただし、PASPY割引、乗継割引は適用されない。広電電車の電車乗換制度は適用される。なお、ICOCAのチャージは車内では可能だが、窓口、自動チャージ機、広島銀行・広島県内の一部の信用金庫にあるチャージ対応ATMでのチャージは不可である。

 

 

公式サイト  http://www.tomotetsu.co.jp/tomotetsu/index.html




戻る

 

 

平成15年2月修正

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください