このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 本社は六日町で、新潟県が過半を出資する第三セクター鉄道。建設凍結となっていた北越北線の建設を引き継ぎ、さらに高規格化して平成9年に開業した。

 

—各論—

[駅]

 北越急行の駅員配置駅は十日町駅西口のみで、自動券売機が設置されているほか、JRのマルスも設置されている。六日町、十日町駅東口、犀潟の各駅はJRへ駅業務を委託している。この他、しんざ・まつだい・ほくほく大島・虫川大杉・うらがわら・くびきなどの無人駅には簡易型の自動券売機を設置している。

 

[列車]

 普通列車は全列車1〜2両のワンマン運転。運行本数は全区間が15往復、まつだい〜六日町間が4往復で大半の列車は信越線の直江津、および上越線の越後湯沢まで乗り入れを実施しており乗務員ごと乗り入れる。また、快速列車が直江津〜越後湯沢間で1往復運転している。こちらもワンマン運転。

特急列車は「はくたか」が11往復運行しており、六日町や十日町に停車する列車もある。乗務員は北越急行所属の車両を含め全てJR東日本が担当しているため北越急行の職員が特急に乗務することはない。

 

 

[切符]

<乗車券>

 自動券売機の乗車券の様式はJR型の矢印式で赤地紋。十日町駅ではJR飯山線の乗車券も北越急行の券売機で発売している。十日町駅の自動券売機はこの他に入場券や往復乗車券(C型矢印式で発券される。)、回数券も発券できる。なお、窓口でも回数券の発売は発券機で対応。

JRに委託している各駅ではJRの券売機で同様式の乗車券を発売している。

 

[地紋]

 地紋は社紋が並んでいるもの。

 

 公式サイト  http://www.hokuhoku.co.jp/

 

平成20年3月修正

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください