このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 相模鉄道の本社は横浜市で事業規模はC。相模鉄道のバス事業は昭和10年に現在の相模線沿線の事業者を買収して参入したのが始まり。ただし、それ以前の大正15年から昭和4年まで神中鉄道(現在の相鉄線)が横浜〜星川間で鉄道開通までのバスでの暫定輸送を行っている。その後、相模線沿線に路線を広げていったが、戦時統合により昭和19年に全て現在の神奈川中央交通に譲渡した。

 現在のバス事業は昭和25年に新たに二俣川周辺で免許を所得したのが始まりで、後発ながらも自社沿線に路線をひろげていった。

 

 

—各論—

[営業拠点]

<営業所>

西横浜・旭

<案内所>

・横浜ダイヤモンド地下街案内所・・・営業時間10:00〜19:00(休日休業)

・鶴ヶ峰案内所・・・営業時間15:40〜20:00(土休日休業)

・横浜駅西口相鉄高速バスセンター・・・高速バス乗車券発売(営業時間9:00〜19:30)



[運行エリア]
<長距離バス>

相鉄高速バスセンター〜田沢湖駅前バスターミナル「レイク&ポート号」
相鉄高速バスセンター〜金沢駅前「ラピュータ号」
相鉄高速バスセンター〜大阪あべの橋「ブルーライト号」
相鉄高速バスセンター〜高松駅「トリトン号」


<主な一般路線バス発着地>
・横浜駅西口
・保土ヶ谷駅
・東戸塚駅
・上星川駅
・二俣川駅
・三ツ境駅
・中山駅
・緑園都市駅
・希望ヶ丘駅

 

[切符]
<高速バス乗車券>

高速バスの乗車券は三共システム工房のシステムを利用して予約・発券している。

[カード]

「バス共通カード」
 東京・神奈川・千葉・埼玉のバス会社で共通に利用できるカードを発売している。
 発売額は(括弧内は利用可能額)1000(1100)円、3000(3360円)、5000(5850)円。

 

 公式サイト  http://www.sotetsu.co.jp/bus/




<分離子会社>

「相鉄バス」

平成13年に綾瀬営業所の全面移管を受けて営業を開始した。

<主な一般路線バス発着地>

・海老名駅
・寒川神社
・相模大塚駅
・南林間駅

<深夜急行バス>

・横浜駅西口→海老名駅

 

 

「相鉄自動車」

 昭和11年の設立で従来からタクシーや貸切バスを営業していたが、平成17年7月から新設路線で路線バス事業にも参入した。

<営業所>

 二俣川

<主な路線>

 ・二俣川駅〜羽田空港

 ・相鉄高速バスセンター〜河口湖駅

<乗車券>

 羽田空港線の乗車券は二俣川駅北口バスターミナルの自動券売機で発売。

 河口湖線の乗車券は三共システム工房のシステムを利用して予約・発券している。発売箇所は相鉄高速バスセンター、相模鉄道横浜駅・二俣川駅・三ツ境駅・大和駅・海老名駅、相鉄観光。

 

 公式サイト  http://www.sotetsu-group.co.jp/jidosha/



戻る

 

 

平成18年6月修正

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください