このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 本社は津市。近鉄グループで三重県内ほぼ全域に路線網を持つ。会社規模はA。

三重交通の前身は、大正4年に一身田〜白子間の鉄道線を開通し、その後路線を伸ばしていった伊勢鉄道が、大正8年にバス事業に参入し、大正15年に伊勢電気鉄道に改称した後に、一部の路線を譲渡して昭和6年に成立した伊勢電鉄自動車。昭和11年には親会社の合併により参急山田自動車に改称し、昭和14年には神都乗合自動車・合同電気の鉄道部門と合併して神都交通と改称した。さらに、昭和19年には三重県下の関西急行電鉄と三岐鉄道などを除く鉄道・バス事業者が合併して三重交通が成立した。

戦後は、昭和39年に三重電気鉄道を設立して鉄道部門を分離(昭和40年に近鉄に吸収された)してバス専業となった。昭和45年には南紀特急バスを運行開始したほか、高速バスには昭和60年に名鉄バスセンター〜大山田団地線から参入し、名古屋から三重県内への路線を拡充していった。さらに、昭和63年には池袋〜伊勢市間の長距離路線の運行も開始している。

 

 

 

—各論—

[営業拠点]
<営業所>

名古屋・桑名・津・四日市・鈴鹿・伊賀(名張)・松阪・伊勢・志摩・南紀(熊野)・北勢事業所・海山事業所・新宮事務所

 

<案内所>

名鉄バスセンター・・自動券売機・発券機設置。硬券・半硬券往復乗車券発売。(営業時間8:00〜20:00)

栄バスターミナル・・自動券売機設置(営業時間10:00〜19:00)

桑名駅前出札所・・自動券売機・発券機設置。軟券乗車券発売(8:30〜18:30)

津駅前出札所・・自動券売機設置(営業時間 8:00〜18:30、休日9:00〜17:30)

三重会館出札所・・営業時間 平日8:00〜18:30 土曜日9:00〜17:30、日曜休業

宇治山田駅前出札所・・自動券売機設置(初詣シーズンのみ軟券乗車券発売)(営業時間8:50〜17:30)

伊勢市駅前出札所・・自動券売機設置(営業時間8:50〜17:30)

内宮前出札所・・自動券売機設置、軟券乗車券発売。(営業時間9:00〜17:00)

鳥羽バスセンター・・・発券機設置、半硬券乗車券発売(スペイン村対応のみ)(営業時間8:30〜17:10)

上野産業会館出札所・・・自動券売機設置(営業時間 9:30〜18:00、土休日9:30〜17:00)

名張駅前出札所・・自動券売機設置(営業時間 9:30〜18:00、土休日9:30〜17:00)

松坂駅前出札所・・・自動券売機・発券機設置 (営業時間 8:00〜18:00、土休日8:30〜17:30)

亀山駅前出札所・・・(営業時間9:30〜17:30、休日休業)

鵜方出札所・・・営業時間9:00〜17:30

近鉄四日市駅南出札所・・発券機設置(営業時間 平日7:50〜19:00、土休日8:30〜17:00)

近鉄四日市駅西出札所・・発券機設置(営業時間 平日7:50〜19:00、土休日8:30〜17:00)

長島温泉出札所(多客時のみ)

三交鈴鹿出札所・・営業時間9:15〜17:30、日曜休業

志摩スペイン村出札所・・営業時間13:30〜17:00、土休日10:00〜17:00(スペイン村の閉園時間によって異なる。)

五ヶ所バスセンター・・営業時間8:00〜17:00(土休日休業)

新宮駅前出札所・・営業時間9:30〜17:00

 

<高速バス乗車券委託発売所>

・緑屋(勝浦温泉)

・ピネ(七里御浜)

・熊野市観光協会(熊野市駅前)・・・発券機設置

・おととセンター(尾鷲市)

・喫茶すずらん(紀伊長島)・・・硬券・半硬券乗車券発売




[運行エリア]
<長距離路線>
大宮営業所〜勝浦温泉
品川バスターミナル〜名張市役所前「いが号」
名鉄バスセンター〜三交伊賀車庫

名鉄バスセンター・栄〜桑名駅

名鉄バスセンター・栄〜ネオポリス

名鉄バスセンター〜赤尾台・正和台

名鉄バスセンター・栄〜長島温泉

名鉄バスセンター〜桜花台・桜台

名鉄バスセンター〜三重団地

名鉄バスセンター〜三交湯の山温泉
松坂中央病院〜松坂駅前〜熊野古道センター「南紀特急バス」

三重大学病院〜津駅前〜三交南紀「南紀特急バス」

新大阪駅北口〜三交上野車庫「忍者ライナー」

名張駅西口〜なばなの里(季節運行)
近鉄四日市駅〜USJ(季節運行)

新正車庫〜近鉄四日市駅〜京都駅八条口

津駅前〜京都駅八条口

 

 

<空港連絡バス>

新正車庫〜近鉄四日市駅〜中部国際空港

マイカル桑名〜中部国際空港(Edyで運賃の支払いが可能)


<主な一般路線バス>
桑名駅〜長島温泉
桑名駅〜なばなの里
 白子駅西口〜鈴鹿サーキット
内宮前〜宇治山田駅〜内宮前
鳥羽駅〜内宮前
五十鈴駅〜二見
伊勢市駅〜夫婦岩東口〜鳥羽駅
伊勢市駅〜御座港
賢島〜鵜方駅〜志摩スペイン村
志摩スペイン村〜浜島港
鳥羽駅〜志摩スペイン村
伊勢市駅〜磯部バスセンター〜宿浦
鵜方〜志島
鵜方〜安乗
鳥羽駅〜国崎
宇治山田駅〜磯部バスセンター〜五ヶ所
熊野市駅〜鬼ヶ城東口
津駅前〜津新町駅〜平木・片田団地・殿舟団地・緑ヶ丘団地
椋本〜津駅前〜米津
津駅前〜天白
津駅前〜香良洲公園
津駅前〜白塚駅

津駅前〜穴倉
津駅西口〜西団地循環

三重会館〜市場
平田町駅〜白子駅西口
市立病院〜近鉄四日市〜笹川ジャブ
赤目口駅〜赤目滝

上野産業会館〜天理駅

上野産業会館〜汁付
名張駅〜太良路〜山粕西

名張駅〜布生

名張駅〜敷津〜奥津駅

名張駅〜若宮橋

亀山駅〜石水渓

亀山駅〜上白木

亀山駅〜長沢

JR四日市駅〜山本〜椿大神社

JR四日市駅〜福王山
三交湯の山温泉〜近鉄湯の山温泉〜神森

菰野駅前〜福王山

阿下喜〜古田〜時口

阿下喜〜新町

松阪駅前〜小野

松阪駅前〜スメール・上木梶

松阪駅前〜柚原

新宮駅前〜上桐原

新宮駅前〜尾川・小川口

 

 


[切符]

<片道乗車券>

硬券乗車券のうち、一般式で名鉄バスセンターで発売していたものは設備廃止となった。相互矢印式の券は紀伊長島で名鉄バスセンターまでの券を発売している。サイズはA型で地紋は赤の社紋。

 また、紀伊長島では松坂対応の金額式の券を発売している。B型紫地紋で地紋は社紋。

軟券乗車券のうち、一般式および相互矢印式は桑名駅前案内所に設備されている。設定されているのは一般式は長島温泉、相互矢印式はなばなの里。一方、金額式は一部の案内所に設備されている。基本的には発駅補充式。内宮前では売れ筋のみ発駅常備になっている。また、桑名駅前では中部空港対応のみ発駅常備である。仕様はいずれもB型紫地紋で地紋は社紋。

自動券売機・券売機の乗車券は金額式で緑地紋で地紋は社紋。券売機は発駅が表記されるが、発券機では無い所もある。

 なお、鳥羽駅前から中部国際空港への路線は廃止となり、この路線に関わる鳥羽市観光案内所で発売していた乗車券も廃止となった。また、志摩スペイン村関係はアクセスバスの発着箇所が平成19年3月に志摩磯部駅から鵜方駅に変更になった後の状況は不明。

 

<往復乗車券>

名鉄バスセンターで、南紀線の往復乗車券をD型より横長のサイズの半硬券で発売している。口座は紀伊長島など5口座で、それぞれ小児用もある。仕様は一般式で橙地紋。紀伊長島でも同様の券を発売。

 大阪伊賀線の往復乗車券は車内のほか、名張・上野産業会館出札所と伊賀営業所で発売している。仕様は半硬券の矢印式黄地紋でD型よりやや横長サイズ。

 なお、名古屋〜上野間の往復割引乗車券は運賃値下げの際に廃止となった。

 

<企画券>

「るーと15きっぷ」

南紀特急バスの松坂と紀伊長島以遠の南紀地区のバス停間の往復割引乗車券。仕様は半硬券の一般式黄地紋でD型よりやや横長サイズ。(小児用もあり)

「長島温泉特割切符」

名古屋・栄から長島温泉までの往復割引乗車券。仕様は半硬券の一般式橙地紋でD型よりやや横長サイズ。名鉄バスセンター・栄バスセンターで発売。発売額は1800円(小児用もあり)

「伊勢鳥羽みちくさきっぷ」

伊勢鳥羽周遊バスCANばすをはじめとして伊勢・鳥羽地区の三重交通が乗り降り自由になる きっぷ。1日用(1000円)と2日用(1600円)ではフリー区間が若干異なる。仕様は記念券様式で、大型回転日付印で日付を入れる。

 

 

[カード]

「バスカード」
 発売額(括弧内は利用可能額)は3000(3300)円、5000(5500)円、10000(11000)円の3種類。一般路線バスの全線で利用できる。

 

 

 公式サイト  http://www.sanco.co.jp/

 


[分離子会社]
「三交伊勢志摩交通」
 本社は伊勢市。平成13年4月から伊勢・志摩営業所管内の路線の管理委託を受けている他、 一部の路線の移管を受けている。
<長距離路線>
・大宮営業所〜鳥羽バスセンター


「三交南紀交通」
 本社は熊野市。平成13年4月から南紀営業所管内の路線の管理委託を受けている他、 一部の路線の移管を受けている。
<長距離路線>
・名鉄バスセンター〜三交南紀〜勝浦温泉「南紀特急バス」

<主な一般路線>
・熊野市駅〜尾川
・熊野市駅〜湯の谷


(平成19年12月修正)


戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください