このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 御岳登山鉄道は京王電鉄系列で、開業は昭和9年。昭和18年に運休となり、復活したのは昭和26年。運宮中の昭和22年に大多摩観光開発に改称しているが、昭和36年に元に戻っている。昭和43年には現在の車輌に更新されて現在いにいたっている。

 

—各論—

[]

滝本と御岳山の両駅で硬券を発売している。ただし、御岳山には自動券売機もある。

 

[列車]

 通年運行で運行時間は7:30〜18:30。

 

[切符]

<片道乗車券>

 両駅で発売。矢印式でB型緑地紋。

 

<往復乗車券>

 両駅で発売。相互矢印式でB型青地紋。

 

<割引乗車券>

周遊割引券のヘッダーが入る、1割引の乗車券を片道、往復共に設備されている。片道は矢印式で、往復は相互矢印式。いずれもB型緑地紋であるが、往復用はやや色が異なる。

 

<連絡乗車券>

 ケーブルとリフトの連絡往復乗車券は軟券の記念券様式。相互矢印式で青地紋。

 

<料金券>

 滝本駅では自転車券なるものを設備している。B型黄地紋で赤文字印刷。

 

<リフト乗車券>

 御岳平〜大展望台間で運行しており、半硬券乗車券を両駅で発売している。片道券はB型矢印式で黄地紋。往復券はB型相互矢印式で青地紋。往復券はどちらで買っても基本的には同じ。小児料金は設定されていない。

 

[地紋]

 JPR地紋

 

平成15年9月修正

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください