このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
—概況—
全国唯一の県営バスで、事業者規模はB。長崎県交通局は昭和9年に長崎産業博覧会が開催されるのをきっかけに雲仙への観光客輸送のために設立され、県南部の民間事業者を買収してエリアを広げていった。戦後は島原鉄道に譲渡する計画もあったようだが、結局県営で残り島原鉄道バスとの競争を繰り広げている。昭和56年には地方公営企業法の準用財政再建の指定を受け経営改善に取り組み、現在では公営バスとは思えないほど手広く事業展開をしている。なお、平成19年3月いっぱいで島原半島から撤退している。
—各論—
[営業所]
長崎・矢上・長与・諫早・大村
[案内所]
長崎駅前ターミナル・・自動券売機設置
諫早駅前ターミナル・・自動券売機設置
大村駅前ターミナル・・自動券売機設置
長崎空港・・自動券売機設置
昭和町バス停・・・長崎空港・佐世保方面の乗車券発売
[高速バス委託販売所]
九州ジャスコ東長崎店
[運行エリア]
<長距離バス>
阪急梅田〜長崎駅前「ロマン長崎号」
砂津〜長崎駅前「出島号」
長崎駅前〜佐世保バスセンター
長崎駅前〜大分新川「サンライト号」
長崎駅前〜熊本交通センター「りんどう号」
長崎駅前〜宮崎駅前バスセンター「ブルーロマン」
<空港バス>
長崎駅〜長崎空港「空港リムジン」
<主な一般路線バス>
長崎駅〜小浜温泉〜島鉄雲仙営業所 「特急バス」
長崎駅〜諫早駅(バイパス経由)「急行バス」
長崎駅〜諫早駅〜東厚生町・唐比温泉センター
長崎駅〜戸石〜江の浦
諫早駅〜長崎空港
東厚生町〜諫早駅〜飯森団地・戸石
諫早営業所〜県界
その他、長崎市内線、矢上地域線、諫早市内線、大村市内線を運行。
[カード]
「長崎スマートカード」
長崎県内の西肥自動車・佐世保市交通局・島原鉄道バス・長崎県交通局・長崎自動車の各社共通のICカード。平成14年1月から3年計画で導入された。発売額は3000円で、1000円単位で積み増しが出来る。積み増し時に1割のプレミアがつく。また、カードで同じ事業者のバスを30分以内に乗り継ぐと5%の割引となる。これにともない、紙の回数券は廃止された。平成16年から定期券もICカード化され、平成17年からはフェリカ搭載携帯電話でのサービスも開始された。
[切符]
<乗車券>
各バスターミナルでは自動券売機で一般路線バス・予約不要の高速バスの乗車券を発売している。仕様はA型の金額式(発駅あり)で、バーコードが印刷されるタイプ。地紋は橙色のシンボルマーク。ただし、長崎空港はバーコードの無い通常の金額式で緑地紋であった。
また、昭和町のバス停では長崎空港と佐世保方面の乗車券を常備軟券で発売している。仕様は発駅補充の金額式でA型。地紋は青色のシンボルマーク。
なお、高速バス乗車券は九州高速バス予約システム「楽バス」を利用して予約・発券をしている。サイズは定期券サイズで地紋は赤のシンボルマーク。
<往復乗車券>
長崎市内〜長崎空港間は2枚綴り回数券として1200円で発売している。長崎駅前ターミナルでは自動券売機での販売だが、常備軟券のものも昭和町バス停、中央橋バス停(委託発売所)、諏訪神社前バス停、夢彩都(大波止)、長崎県庁生協で発売している。仕様は縦に2枚つづりで相互矢印式だが、金額も割り引いた額で大きく表示されている。地紋は赤のシンボルマーク。ちなみに、きっぷのタイトルは往復割引乗車券である。
その他、長崎駅前〜諫早駅前、佐世保駅前と大村駅前〜諫早駅前の往復割引乗車券も発売している。
公式サイト
http://www.keneibus.jp/
(平成19年12月修正)
戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |