このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

—概況—

 立川バスの本社は立川市で事業者規模はC。前身の立川自動車運輸は昭和4年に創業で、昭和12年に五日市鉄道の傘下に入っている。昭和15年に五日市鉄道は南武鉄道に買収されている。南武鉄道の鉄道線は昭和19年に国有化されたが、会社自体は関連事業部門のみでその後も存続した。昭和22年には現社名への改称も実施されている。昭和29年には小田急の傘下に入った。

 近年では平成3年に成田空港線、神戸線が運行開始し、平成12年には羽田空港線が運行開始している。

 

—各論—

[営業拠点]

<営業所>

上水・拝島・瑞穂

 

<案内所>

立川駅北口乗合案内所・・・営業時間8:00〜19:00(土曜10:00〜18:00、休日休業)

 (観光案内所は平成20年3月に廃止。小田急ロマンスカー特急券の発券業務も終了。)

 国分寺駅南口定期券発売所・・・営業時間10:00〜19:00(休日休業)


[運行エリア]
<長距離バス>
上水営業所〜舞子駅前「シャルム号」

 

<空港連絡バス>

パレスホテル立川〜羽田空港
立川グランドホテル〜成田空港


<主な一般路線バス発着地>
・立川駅
・国立駅
・国分寺駅
・花小金井駅
・拝島駅
・玉川上水駅
・箱根ヶ崎駅
・村山団地
・羽村駅
・昭島駅


[切符]

<企画券>

「プチトラベル」

 立川バス・シティバス立川の一般路線バス全線が1日乗り降り自由となる乗車券。発売額は700円で、営業所と立川駅北口乗合案内所で発売。

 


[カード]
「バス共通カード」
 東京・神奈川・千葉・埼玉のバス会社で共通に利用できるカードを発売している。
 発売額は(括弧内は利用可能額)1000(1100)円、3000(3360円)、5000(5850)円。

 

「PASMO」

 平成19年3月に導入した、首都圏の私鉄・バス共通のICカード。JR東日本のSuicaとも共通で使用できる。バスで利用する場合は一部の会社を除き、バス利用特典サービスがありその月の利用実績により、特典バスチケットがカードに付与される。

 立川バスへの導入平成20年2月からで上水営業所から導入されている。

 

 公式サイト  http://www.tachikawabus.co.jp/



[分離子会社]
「シティバス立川」
 平成12年の運行開始で、拝島営業所管内の路線の一部を移管されて運行している。

<主な一般路線バス発着地>
・拝島駅
・福生駅



戻る

 

 

平成20年3月修正

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください