このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
—概況—
京成バスの本社は墨田区で事業者規模はA。京成バスのルーツは昭和5年に開業した京成乗合自動車で、千葉県内で開始した。さらに昭和7年には都内で京成電鉄直営でバス事業を開始した。昭和9年には京成乗合自動車を統合して千葉県内も直営となった。昭和18年から19年にかけて戦時統合により千葉県北東部の事業者を買収して現在のエリアが形成された。
高速バス事業には昭和60年に上野駅〜東京ディズニーランド線(現在は廃止)で参入し、平成元年には夜行高速バスの運行も開始している。近年ではアクアラインの開通に伴い、房総半島への路線を拡充している。
近年では、営業所毎に分社会社を設立して移管が進められていたが、平成15年10月には残る直営路線も分社会社の京成バスに全面的に移管された。
—東京都内の各論—
[営業拠点]
<営業所>
奥戸・江戸川・金町
<案内所>
・浜松町バスターミナル(はとバス案内所)・・・浜松町発着高速バス回数券発売。
・金町駅前定期券発売所・・・営業時間10:00〜18:00(土曜10:00〜15:00、休日休業)
・小岩駅前定期券発売所・・・営業時間14:00〜19:00(土曜13:00〜18:00、休日休業)
・亀有ゆうろーどサービスカウンター・・・営業時間12:00〜19:00(土休日10:00〜16:00)
・京成トラベル青戸営業所、京成小岩営業所、立石営業所でも各種乗車券発売。
[運行エリア]
<長距離バス>
東京駅〜鹿島セントラルホテル〜鹿島神宮駅〜カシマサッカースタジアム
浜松町バスターミナル〜旭〜犬吠埼京成ホテル ・千葉科学大学
浜松町バスターミナル〜安房鴨川駅 〜亀田病院「アクシー号」
(予約定員制。発券はコンビニ・旅行代理店・日本旅行「バスぷらざ」のみ)
浜松町バスターミナル〜勝浦駅〜御宿・安房小湊
(予約定員制。発券はしない。)
浜松町バスターミナル・潮見駅〜君津バスターミナル〜君津駅南口〜青堀駅
潮見駅〜木更津駅西口〜君津製鐵所
千葉中央駅・千葉みなと駅〜館山駅前〜白浜野島崎
東京ディズニーリゾート〜新宿駅新南口
東京ディズニーリゾート〜横浜駅東口
東京ディズニーリゾート〜たまプラーザ駅
東京ディズニーリゾート〜川崎駅
千葉中央駅〜京都駅八条口
(予約指定制)
海浜幕張駅〜近鉄奈良駅「やまと号」
(予約指定制。web予約、コンビニ発券あり。)
海浜幕張駅〜和歌山市駅「サウスウェーブ」
(予約指定制。web予約、コンビニ発券あり。)
千葉中央駅〜神戸三宮
(予約指定制。web予約、コンビニ発券あり。)
西船橋駅〜名古屋駅「ファンタジアなごや号」
(予約指定制。web予約、コンビニ発券あり。)
横浜シティエアターミナル〜幕張メッセ中央(イベント開催時のみ運行)
(幕張行きのみ予約定員制。web予約あり。)
<空港連絡バス>
成田空港〜さいたま新都心駅
(空港行きのみ予約定員制。)
成田空港〜本厚木駅〜田村車庫(神奈中平塚営業所)
(空港行きのみ予約定員制。)
成田空港〜吉祥寺駅
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
成田空港〜町田バスセンター〜相模大野立体駐車場〜橋本駅
(空港行きのみ予約定員制。)
成田空港〜大泉学園駅
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
千葉中央駅〜羽田空港
亀有駅・小岩駅〜羽田空港
船橋駅〜西船橋駅〜羽田空港
JR津田沼駅〜羽田空港
(空港行きのみ予約定員制。オープンの乗車券をコンビニで発券できる。)
東京ディズニーリゾート〜羽田空港
(予約定員制。)
成田空港〜横浜シティエアターミナル〜パシフィコ横浜
(空港行きのみ予約定員制。)
成田空港〜千葉中央駅
成田空港〜小岩駅
(空港行きのみ予約定員制。コンビニ発券のほか、京成高速バス予約センター(西船橋)でも乗車券発売)
成田空港〜所沢駅
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
成田空港〜新百合ヶ丘駅
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
成田空港〜鷹岡車庫(富士)
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
佐原駅〜成田空港〜秋葉原駅
成田空港〜辻堂駅北口
(空港行きのみ予約定員制。web予約、コンビニ発券あり。)
<深夜急行バス>
新橋駅→千葉駅
有楽町駅→五香駅
<主な一般路線バス発着地(23区内)>
・葛西駅
・新小岩駅
・小岩駅
・一之江駅
・瑞江駅
・篠崎駅
・亀有駅
・金町駅
・江戸川スポーツランド
[カード]
「バス共通カード」
東京・神奈川・千葉・埼玉のバス会社で共通に利用できるカードを発売している。
発売額は(括弧内は利用可能額)1000(1100)円、3000(3360円)、5000(5850)円。
「PASMO」
平成19年3月に導入した、首都圏の私鉄・バス共通のICカード。JR東日本のSuicaとも共通で使用できる。バスで利用する場合は一部の会社を除き、バス利用特典サービスがありその月の利用実績により、特典バスチケットがカードに付与される。
都内の京成バスでは導入当初より分離子会社の路線の一部を除く一般路線バス全線で利用できる。
[切符]
<企画券>
「京成バス都内全線一日乗車券」
23区内の京成バス全線と三郷線を除く京成タウンバス全線が一日乗り降りできる乗車券。発売額は500円。平成16年3月より仕様はカード式に変更になった。
<高速バス乗車券>
一部の空港連絡バスと高速バスでは発車オーライネットのシステムで予約・発券を行っている。発券の取り扱いは西船橋にある高速バス予約センターとコンビニなど。
公式サイト
http://www.keiseibus.co.jp/
[分離子会社]
「京成タウンバス」
本社は葛飾区。平成12年に奥戸出張所管内の路線の一部を移管されて運行している。三郷〜金町線を除いてバス共通カードおよびPASMOが 利用できる。
<主な一般路線バス>
・亀有駅〜青砥駅orスポーツセンター〜新小岩駅
・亀有駅〜タウンバス車庫
・金町駅〜三郷駅
戻る
平成19年10月修正
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |