博多の夏祭り(福岡市) |
2008年博多祇園山笠 | 日本を代表する夏祭りの一つ「博多祇園山笠」
15日早朝 豪華な山笠人形を飾った舁き山笠が ビルの谷間や大通りを
オイッサ・オイッサの掛け声とともに駆けぬき7月1日からはじまった祭りが幕を閉じました。
今回添付の飾り山がが一番背が高く飾り山笠そのものが街を走りました。
右の白い人形の口から白い蒸気を吹き出す姿は見事でした。 −きこー | |
| 2007年博多祇園山笠 | 今 博多は夏祭り 博多祇園山笠です。福岡市内に7月14日まで14本飾ってあります。
博多の人形師が心を込めて作品にした展示品です。山笠が終わるとギラギラ真夏の太陽とニラメッコです。
−きこー
| | | | | | |
|
櫛田神社のお多福面(福岡市) |
もうすぐ節分ですね 本当に鬼は外 福は内になるといいですね
博多の総鎮守様
櫛田神社と言うところにはお多福面が飾ってありました
高さ5.3m 幅5m大きいでしょう
このお多福面をくぐってお参りすると、商売繁盛・家内安全などの御利益が 有るんですって・・・
40年以上の歴史があり毎年補修して 飾られているんですよ
風邪を引かずに健康であれば良いですよね
2月3日は節分の日です
今でも豆まきをしているんですよ 小鳥にお豆をプレゼント?
実は父母が好きなものて豆は買ってないのかと言うもので、ついつい・・・
早くから買って神棚にあります −きこー
| | | | 2005年 | | 2006年 |
|
酒蔵開放(宗像市) |
|
平成21年2月14日、家から車で40分離れた所の酒蔵が開放されて、
主人が行きたいというので付き合いました。
飲酒運転は禁止なのでお酒の飲めない私は運転手・・・・。
出来立ての新酒がふるまわれて酒饅頭売り場は長い列。
餅つきもあり食べてきました。つきたては美味しかったです。
私は酒粕を買いました。本日粕汁を作る予定でおります。 −きこー |
|
初夏を告げる3連水車(朝倉市) |
|
平成2年7月 国指定民族文化財に指定されました。
三連水車が6月19日から回り始め筑後平野に本格的な田植え時期が到来しました。
村人が一致団結して水の悩みを解決して、以来220年にわたって初夏の風物詩として親しまれています。
三連水車は10月中旬まで13.5ヘクタールの水田に水を供給しつづけるんですよ。 −きこー |
|
あんずの里(津屋崎町) |
| あんずの里に行ってきました
梅の花と本当に良く似ているあんずの花
梅より花の色がちょっと濃いのが
特徴かな??
ここでは実はジャムに・・
あんずの木灰は陶芸の上薬に
されるそうです
あんずソフトクリームを食べて来ました
ちよっと梅のような香りがして
美味しかったです
ここでは紫芋のソフトクリームもあります
紫イモはここの特産らしく
あんこにして販売しています
いつもこれで大福もちを作ります
ちなみに今回は彼岸のおはぎに入れて
きな粉や 青海苔などつけてみました
ちよっと変わって美味しかったです
−きこー |
|
日本一の大注連縄のある神社(津屋崎町) |
| | | |
| | | 宮地嶽神社(福岡県津屋崎町)には、
日本一と言われている大注連縄があります
長さ13.5m 重さ5t 2003年度の正月を前に
掛け替えがありました
拝殿に大きな大注連縄をつけるようになったのは
1952年から
以後3・4年に 一度掛け替えを行なっており
今回が17回目だそうです
作るのに1ケ月かかりま す
ちなみに宮地嶽神社は商売の神様です
今年お参りしてまいりました −きこー |
|