このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
日田彦山線は、小倉⇔日田間を結ぶローカル線で、その途中には 筑豊炭田の跡、英彦山の山並、渓谷、筑後川等見ることが出来、変化に富んだ路線です。今回は、小倉から日田までの沿線の様子を写真を交えて紹介して いきます。 | |||||||||||||||||
(写真2:香春付近) | 小倉駅を出発した列車は、暫くは日豊本線と同一の軌道を走り、城野駅を出たところでやや右にカーブして 日豊本線に別れを告げ、南へと進みます。この辺りは郊外の住宅街となっており、途中の志井公園駅の近くには都市 モノレールの終点もあります。 | ||||||||||||||||
列車は、石原町駅を過ぎると辺りに田園が広がり、左手方向には採石場も見られます。香春(かわら)付近まで来ると、右方に セメント工場の煙突が立ち並び、やがて列車はかつての炭坑で栄えた街、田川へと進みます。 | (写真3:田川付近) (写真4:彦山駅) 田川後藤寺駅では殆どの通勤、通学客は下車し、代わって英彦山、日田方面への観光客が乗り込み、列車は再び走り出します。 添田を過ぎると辺りは次第に山々に包まれ、列車はエンジン音を高らかに鳴り響かせて峠を上り、彦山駅に着きます。 | 彦山駅では、殆どのハイキング、登山客が下車し、再び出発すると、英彦山の渓谷を見ながら、列車更に険しい山々を高らかにエンジン音を鳴り響かせながら突き進み、 釈迦ヶ岳トンネル(およそ4000M)を抜けると今度は逆に峠をひたすら下っていきます。 | (写真5:添田〜彦山間) (写真6:筑前岩屋〜大行司間) 列車は、峠を下り、途中の大行司、宝殊山駅を過ぎると大分県へと入り、再び辺りには田園が広がり 車内は、日田方面への観光客以外の客には殆どおらず、静まりかえっています。そして、大鶴、今山駅を過ぎ、大分自動車道のガードをくぐると、前方に筑後川が見え始めます。 | そして、列車は夜明駅で久大本線と合流し、大きく左へとカーブして筑後川を右手に 見ながらひたすら東進し、終点の日田駅に到着します。ここでは、そのまま改札へと直行する人もいれば、由布院、大分方面への列車に乗り換える人々もいました。 | (写真7:夜明〜光岡) (写真8:日田駅構内) 所要時間:約2時間 | 1999年10月撮影 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |