| 東京5:20発の沼津行で一路西へ向かいました。
沼津、浜松と乗換え豊橋10:20着。 |
| |
|
|
| 豊橋駅に到着し早速撮影を開始しました。
素晴らしい快晴でしたが、気温は20℃を越え汗ばむくらいでした。
785 駅前大通
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 市役所前電停で公会堂を背後に3202を撮りました。
これで市内線の撮影を終え、電車で豊橋駅へ向かいました。 |
| |
|
|
| 豊橋発12:27発の飯田線に乗車し、下地駅12:32下車。
この駅に停まる電車は30分間隔でした。
このあと月影さんのご教示どおり10分歩いて線路際へ着きました。
道路と鉄道用地の間に柵がないのが意外でした。 |
| |
|
|
| 後追いですが名鉄も撮れます。
ダイヤ改正で引退する117系が来ればラッキーと思いましたが来ませんでした。
(実際には運用がなかったそうです)
まだ居たい気持ちを抑え下地駅へと向かいました。 |
| |
|
|
| 春の陽差ざしの下、小さな水仙が咲いていました。東京から296.4km。 |
| |
|
|
| 今まで飯田線や豊橋へ来ているものの、考えてみれば豊川稲荷は訪ねたことがないので計画に加えました。
稲荷は豊川駅から10分程の距離でした。総門をくぐり境内へ。 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 奥の院。
元の本殿で、昭和5年に今の本殿が竣工し奥の院になった由。文化11年建立。 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 総門前の商店街。
いかにも門前町の風情です。
いなり寿司の店が並んでおり、まだ昼食を摂っていないのでいろいろ試すことにしました。
|
| |
|
|
| 話題の「おきつねバーガー」300円也。
正方形の油揚げの間にトンカツ、レタスなどが挟んでありました。
なかなか美味しかったです。 |
| |
|
|
| 昼食は「曽我の軒」で「わさび葉いなり きしめん」のセットを頂きました。
きしめんを食べ中京へ来たことを実感しました。
添えられた豆腐田楽も素朴で美味しいものでした。
980円也。 |
| |
|
|
| 参道商店街には いなり寿司の専門店が並んでおり、
人だかりのあった松屋で1個買って食べてみました。90円也。
素朴な優しい味わいでした。
土産に買って帰ると食べるのは明日になります。
お店の方が「うちのは保存料を使っていないので今日中に…」とのことで断念しました。
|
| |
|
|
|
|
|
|
| もう一度参道の商店街へ。
土産に八町味噌、金山寺味噌、醤油で煮た浜納豆を買い豊川駅へ戻りました。 |
| |
|
|
| 豊川駅16:19の飯田線で豊橋へ向かいました。
豊川を渡り豊橋駅では壷屋のいなり寿司を求めました。
このあと東海道本線に乗車し、東京の自宅には22:30過ぎに着きました。
−おしまい− |
| |
|