このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ランタオ島の西の端・大澳(タイオー)と中環(セントラル)を結び途中屯門(チュンムン)、沙螺湾(シャーローワン)にも寄ります。でも中環からは朝の1便のみであとは屯門と大澳の往復だけです。休日にランタオ島で遊んで、夕方新界に直接帰るのに便利です。屯門からはいろんな方面へバスが出ているので不自由はしないでしょう。
(中環乗り場)
スターフェリー乗り場の少し西側にあります。スターフェリーを降りたらすぐ右にむかい薄暗い海岸線を歩きます。少し歩くと陸橋の下(香港駅の前)に出ますからそこを右に。あとは海沿いにまっすぐ行けばフェリー乗り場が見えてきます。
地下鉄中環駅からはA出口から出るとわかりやすいと思います。地上へ出て右を見るとエスカレーターと陸橋が見えますから、その陸橋に上り海に向かって歩いていきます。あとは同じく海沿いに歩いていけば乗り場が見えてきます。
乗り場の建物は50メートル間隔ぐらいでいくつか並んでいて、そのうち手前から4番目の建物に大澳行きがあります。案内板がありますからそれに従えばわかると思います。この建物には屯門行き乗り場もあります。
(屯門乗り場)
軽便鉄道ターミナル前にあり、中環-屯門のホバー船と屯門-空港フェリーの乗り場もここにあります。
(沙螺湾乗り場)
ごめんなさい、降りたことがないのでわかりません。でも雰囲気からして切符売り場のないパターンのような気がします。
(大澳乗り場)
大澳の街の西のはずれ、バスの停留所からはちょうど反対側になります。人気のない方へと歩いていくので少し心細くなりますが、休日ならそこへ行く人も多くその人波についていけばいいでしょう。切符売り場はありません。
(料金)
中環発は36ドル、屯門-大澳間は16ドルです。1等・2等の区別はありません。切符は中環・屯門から乗る場合は乗り場の窓口で買い、大澳で乗る場合は船に乗ってから船頭さんが徴収に来ますのでその時料金を払います。
窓口での切符の買い方ですが、英語もしくは広東語で。どちらもダメならメモを使いましょう。人数を書いてみせればOKです。例えば3人なら3位、これだけでいいです。位は人を数える単位です。
(時刻表)
中環 屯門 沙螺湾 大澳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月〜土曜 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜・祭日 |
|
屯門から中環へは同じ乗り場にホバー船があります。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |