このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

レトロ琺瑯看板京都市内編(2)
放浪探索日H15,1,2日
今回の探索・撮影は同志M・N氏によるものです。
下京区、西洞院七条北・花屋町附近にて
京都市内・・路地を曲がると、嗚呼!!レトロ・・
北野天満宮附近にて
京の町のそこここに戦火をまぬがれた古い町屋が並びます。そこには昭和初期から取り付けられたと思わせるレトロ看板が残ります・・・観光都市として洗練された面影の反面、路地の隙間に古き良き時代の憧憬が・・・。
北野天満宮附近にて
かなり古い看板でしょう。大倉醸の文字が右描きです。
醤油・ウイスキー・ワイン・ビール・日本酒とオールスター勢揃い!!
●北野天満宮
学問の神様として親しまれる、菅原道真公(845〜903)をおまつりしています。道真公は幼い頃から学問に励まれ最年少で今でいうところの国家試験に合格された由。
あッ!!余談ですが菅公学生服は菅原道真公からネーミングされたのでは!!(根拠はないですが・・)
春には梅の名所としても有名です。上の写真はお正月の様子です。元旦は約25万人の参拝客で溢れます。受験祈願や家内安全・厄除け祈願。必ず願いはかなうでしょう。
境内におられる牛さん。
自分の身体の悪いところが、牛さんの身体をなでると治るとか!?!
古い町屋のもろみ屋さん。もろみの看板発見!!
上京区黒門通りにて
京都市内に今尚沢山残る仁丹広告入り町名案内板・・役人町という町名がいいでしょ!!
今回は京都市上京区・北野天満宮附近の探索でした。他にもいろいろ探索の余地があると思いますので、折を見つけて発見。まとまり次第、更新していこうと思っています。
前のページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください