このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

レトロ琺瑯看板滋賀県南部
八日市附近にて
最近はブレザーの制服が多いのかな?
学ランという響きも懐かしくなりました。
八日市附近の農家にて。おお名誉冠!!
八日市にある、太郎坊宮(阿賀神社)です。標高310mの赤神山の中腹にあり、太郎坊さんの名で親しまれています。奈良時代、最澄が京都鞍馬の次郎天狗の兄、太郎天狗の力を借りて、開基したと伝えられています。本殿前には巨岩が並び、この前をウソつきが通ると岩に挟まれてしまうと云います。
近江鉄道・かわいらしい電車が走っている。地元では(がちゃこん)というらしい・・。
旧中山道沿いに懐かしい赤ポストがありました。
近江八幡附近
一般的レトロ風景・・
近江町附近にて
ライオン・ライオン・ラァ〜イーオ〜ン〜ガウォ〜
ブリジストンの創始者は石橋さんでした。ストン・ブリジ!本当です。
♪黒いィ〜花びィらァ〜♪
この歌。皆さん、わかりますか?私にもあまりワカリマセン!
水原ひろしさんです。(五木ひろしさんではありません)
こんなきれいなヒマワリ畑を見つけました!!
野洲附近にて
恐るべき看板屋敷!!
お酒・電機製品・学生服・薬品キンチョール等!!これは、殆ど芸術作品です。
石部町附近にて
新聞関係も多々あります。薬品関係も多々あります。いわゆる・地域密着型琺瑯看板です
大津市附近にて
豆炭・練炭レアですね〜。
ブラックニッカ・シンプルなデザインに、六角形・・ナイスデザイン!!
ヒゲのおじさんはどこの国のヒトでしょう?
叡山山頂から大津附近を展望した写真です。
きれいですねェ〜。琵琶湖は誰でも知ってる日本一大きな湖です。アユをはじめモロコ、コイ、フナなど重要食材の宝庫だったのですが、最近、ブラックバスブルーギルなどの外来種により、在来種が駆逐されつつあります。日本の生態系も変わりつつあるのですね。
前のページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください