このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

観光情報の集め方

皆さんはどうやって観光情報集めていますか。
今は、こうやってインターネットが発達したから本やパンフレットで観光情報集める人が少ないと思いますが、本や観光情報が集まる場所の特集です。ちなみに東京だけしか分からないので、東京だけの情報です。


1、国際観光会館

場所 〒100 東京都千代田区丸ノ内1−8−3 国際観光会館

東京駅八重洲北口にあり、大丸デパートの北側にあります。

日本のほぼ全県の観光案内所がこの中にはあります。パンフレットもかなりたくさん置いてあるので、参考になります。京都府の案内所には、ユースのパンフレットも置いてありました。
学生時代とか、アルバイトの関係で結構利用しました。
各県の案内所には、県ごとにお土産も売ってます。(売ってない県もあるけれど。)お菓子とかが中心ですが、結構面白いものもあります。
鳥取県の観光案内所に行ったら、梨サブレが売っていた。まあ、みにアンテナショップみたいです。観光の事を聞くと相談にのってくれます。
また、就職情報のコーナーもあり、Uターン就職の相談にのってくれる県もあるみたいです。
面白いところなので、行ってみてください。
インターネットで各県の東京案内所を探していると必ずここが出てくると思います。


2、旅の図書館

場所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1−8−2  第二鉄鋼ビル地下1階

国際観光会館の1つ北側のビルです。隣のビルの北側でオフィスビルの地下1階に入ってます。

JTBグループの(財)日本交通公社がやっている旅の図書館です。なにがあるかと言えば、基本的に旅行ガイドブックです。日本だけではなく世界各地のガイドブックがあります。もちろん日本で出版されたものですが。
図書館がの本が全部旅行・地理関係の本になった感じです。

ガイドブックの他に旅行関係の雑誌も置いてあります。交通関係も若干あります。
あとは、観光学の本もあります。大学時代は、観光地理学を先行していたので、たまに、行ってました。

ホームページもあります。
http://www.jtb.co.jp/shiryokan/


3.東京交通会館

場所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2−10−1

有楽町東口です。

アンテナショップが中心です。「北海道どさんこプラザ」や 秋田県東京物産観光事務所 (秋田ふるさと館)が入ってるらしいです。行ったことがないので詳しくは分かりませんが、パスポートセンターがあるので行かれた方いらっしゃると思います。

ホームページもあります。
http://www.kotsukaikan.co.jp/index.html


4、中央線沿線案内センター

場所 東京都新宿区新宿3-38の1新宿駅1階東口

中央線周辺の情報が中心です。かなり有名なところなので知ってる方多いのではないでしょうか?
ただ、中央線周辺情報しか集まりません。


5、旅フェア2000

場所 千葉県美浜区の幕張メッセ

期間 4月19日から、23日

日本で最大の旅の見本市です。日本全県の観光協会やJR各社、 大手私鉄やJAF、日本道路公団などが来るイベントです。
1年に1回やりますが、東京では、2年に1回しかやりません。ちなみに去年は、名古屋ドームで行われました。
ちなみに、私は、東京でやるときは、必ず行ってます。
YH協会もありますので、ホステリングガイドも無料でもらえますし、YHステッカーも無料でもらえます。


6、観光協会、役場への電話

行く先が決まっていて、観光情報が欲しいときは、役場の観光課に電話をしましょう。いろんなパンフレットや時刻表など送ってくれます。地形図とかも頼めば送ってくれるところもあるので、丁寧にお願いしましょう。
私もいろんなもの送ってもらってます。あるものは、使いましょう!!


戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください