このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
秋田市内において高速中量交通機関(LRT)を設置し、一般車利用者の公共交通機関へのシフトを進めることで、中心街の交通渋滞緩和と環境保護を図る。区間は、秋田臨港鉄道秋田港駅敷地内に設置した土崎西から踏切付近から道路中央部を走行する単線の併用軌道に乗り入れ、高野の草生津川橋まで走行し、そこから草生津川の東岸の堤防上の単線の専用軌道を走行する。八橋ショッピングセンター付近から再び単線の併用軌道に乗り入れ、児童会館前交差点から複線の併用軌道となる。歩道に隣接させた(旧)バスレーン上に設置した軌道を二口橋まで走り、仲小路に単線で入る。駅前の朝日生命ビルの交差点を単線併用軌道で北上、手形陸橋も併用軌道で走り、陸橋の中ほどで(信号も設置する)急曲線でJR線の上に出る。そこからは高架線で下り、秋田駅東口の駐車場付近で地上駅に降りる。東大通りにで、道路中央部を単線の併用軌道で走り、岩瀬まで走る。そこからは鉄道線となり、経法大付近から地下区間に入り、桜台団地の地下を通り、桜ヶ丘のカローラ付近で地上に出る。単線で横山まで行き13号線北側から併用軌道に入る。13号線を平面交差し、御所野町内を併用軌道で通過、御所野総合公園付近で再び専用線鉄道となり、高架でJR線と交差し、戸島付近から南に進路を変え、県立中央公園から急曲線で東進、秋田空港駅に入る。
<路線>
★併用軌道土崎本線 土崎西〜岩瀬 複線区間は八橋〜大町。セリオン前、港湾事務所前、中央高校入口、高野、イサノ、保健所前、東通、広面は単線駅。一部専用軌道。
★普通鉄道御所野線 岩瀬〜御所野 全線単線、隔駅で行き違い。
★普通鉄道秋田空港線 御所野〜秋田空港 全線単線
★第二種鉄道線 愛称"環状線" JR奥羽本線(土崎〜秋田)、秋田臨港線(土崎〜秋田港)
JR区間全線複線、臨港線は全線単線。
<公共交通機関共用車線>
※八橋〜大町区間
八橋駅入口から二口橋交差点までの区間の併用軌道は、従来のバス専用車線と同様に歩道に隣接させる。終日一般車の進入を禁じ、路線バス、高速バス、タクシーのみが走行が可能にすることで公共交通機関全体の利便性を向上させ、一般車利用による渋滞を将来的に減少させる。宅配業者などの作業用に、作業用区画も歩道を拡幅し設置する。
<運行>
御所野線(普通のみ):土崎西〜山王〜秋田中央〜広面〜御所野
空港線(普通と空港快速の二種):土崎西〜山王〜秋田中央〜広面〜御所野〜秋田空港
環状線(各停のみ)
「内回り」:土崎西→山王→秋田中央→泉→土崎→土崎西 土崎西発着と秋田中央発着がある。
「外回り」:土崎西→土崎→泉→秋田中央→山王→土崎西 土崎西発着と秋田中央発着がある。
<運賃・乗車券>
○運賃制度 区間制。初乗り100円。以後50円ずつ加算。なお、秋田空港線は実態がローカル線のために料金形態は別扱となる(初乗り200円。加算額100円単位)。
○乗車券 駅で購入するタイプ(JRの自動券売機発行の切符と同サイズのもの)と、磁気カードで市内販売店(コンビニなど)で買えるタイプ、回数カード、定期券がある。カードは、場合によってはsuicaを採用し、JRと共通にすることも考える。
<車両>
全超低床・2両(以上の両数)連接のもの。旧新潟鐵工で製造。ドアは片側4枚(1両に2枚)。駅での改札実施のために全ドアから乗り降りができる。運転席は装置にカバーをかけ、運転椅子を折り畳むことによって、大型荷物の置き場にもなる(料金無料)。また、混雑時(朝・夕は時間指定で全禁止)を除いて自転車の持ち込み(無料)もでき、ワンタッチの締結装置も運転席の後ろに設置する。シートは一人がけ(背もたれが前後に転換する)転換式クロスシートと立席。車椅子の締結装置は立席てがかりポール付近に設置。ちなみ、座席はすべて優先席(旧シルバーシート)。電工掲示板(運転席後ろに大型のものを、各ドアに小型のものを設置)・音声アナウンス(日・英・韓の各言語)で案内。
前のページへのかえりきっぷ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |