このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

時刻表を選ぶ

 

まず時刻表を選ぶことから始めましょう。時刻表は本屋・駅売店などで手に入ります。本屋などの旅行ガイドなどがあるところにあると思います。ここで時刻表って沢山あるのだということに気付きます。小さなものから大きなものまで、会社が違うものまで。どれを選んでよいのか分からなくなると思います。

(左から関東圏時刻表、交通新聞社JR時刻表、JTB時刻表)

まず東京圏・関西圏などは私鉄などは詳しく掲載されていますが、地方は掲載されていません。行く場所が地方だったりする場合は選ばないほうがいいでしょう。またスピード時刻表というのがありますが、これは特急・新幹線中心なので避けたほうがいいでしょう。(特急しか使わないという場合は別ですが)そうなるとある程度限られていくと思います。だいたい「JTB」が出しているものと「交通新聞社」が出しているものの2つに絞れると思います。

 次に大きさについて説明します。まず大小の差はどこにあるのでしょうか。大体見れば分かりますが地方のバスなどが掲載されていません。それを除けばたいして変わりません。ただ初めて買うのでしたら大きいの選びましょう。大は小を兼ねるといいますし……。 値段は1050円です。

では交通新聞社、JTBどちらを選んだら良いのでしょう?答えはどちらでもいいです。でもここでは交通新聞社の方を使って説明します。

次に説明したいのは発売日時です。発売は毎月20日前後です。

旅行に行く際には一番新しい時刻表を買った方がよい
でしょう。それはダイヤ改正とかでダイヤが変わっている場合があるからです。
適当に買ってきたらダイヤ改正前のものだったこともありますので注意が必要です。青春18きっぷが利用できる普通列車・快速列車の時刻はダイヤ改正の前の月の20日の時刻表に掲載されます。(指定席車輌がある列車に関して言えばその前の月の時刻表に掲載されます) では次いよいよ使い方について説明します。ダイヤ改正がある際には時刻表の表紙にそのことが明記されています。(「何月何日〜地区ダイヤ改正〔主要列車のみ掲載〕」等です)

時刻表の使い方(その1)

時刻表の使い方の目次へ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください