このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

これまでの利用記録


1999年 6月11日〜 6月12日 広島・宮島ゾーン 岡山から「ウェストひかり」号で広島まで行き、ゾーン入り。三段峡、宮島、 お好み村(広島電鉄一日乗車券も使った)などを訪れて、広島から「ひかり」 号で帰った。 1999年 7月16日〜 7月19日 富山・高岡ゾーン 大阪から急行「きたぐに」号B寝台車でゾーン入り。黒部峡谷(鐘釣温泉、 猿飛峡、祖母谷など)、宇奈月温泉、称名の滝へは、富山地鉄の電車全線フリ ー乗車券が役立った。周遊きっぷは、氷見の大境洞窟遺跡へ行ったので元は取 れているはず。金沢から「サンダーバード」号、新大阪から「こだま」号で帰 った。 1999年 8月31日〜 9月 5日 鹿児島ゾーン 岡山から小倉まで新幹線で入り、「ドリームにちりん」号に乗り換え南宮崎ま で行く。ここで経路を外れて日南線で都井岬へ行き、バスで西都城に出て、ゾ ーン入り。以後、霧島、えびの高原、フラワーパークかごしま、長崎鼻、ネッ ピー館、佐多岬、桜島を訪れ、博多で「つばめ」号から「のぞみ」号と乗り継 いで帰宅。 1999年10月 9日〜10月11日 大井川・浜名湖ゾーン 姫路から豊橋まで新幹線でゾーン入り入り(実際には西明石−新大阪は在来線)。 登呂遺跡、蓬莱橋、接阻峡温泉、館山寺などを訪れた。このゾーンは会社線が 組み込まれているのは評価出来るが、新幹線を利用すると金がかかる仕組みに なっている店に問題がある。帰りは、在来線を乗り継いだ。 2000年 2月10日〜 2月13日 水戸・郡山ゾーン  行きは姫路から「サンライズ瀬戸」で東京入り。上野から「スーパーひたち」号 でゾーン入り。塩屋崎、袋田の滝、古徳沼、偕楽園を訪れて、「スーパーひたち」 号で上野へ行き、東京国際マラソンを国立競技場で観戦して、「グランドひかり」 号、新大阪から「スーパーはくと」号で帰宅。 2000年 6月17日〜 6月18日 津和野・秋芳・萩ゾーン 出発は上郡だが、岡山から乗る新幹線に接続する適当な列車がないため、相生発 の周遊きっぷを作ってもらった。小郡まで新幹線で入り、防長バスで秋芳洞へ行 った。その後秋吉台から防長バスで萩バスセンターへ。その日と翌日に午前中萩 観光をして、益田経由で津和野を訪れた。散策後、SL「やまぐち」号で小郡ま でゆき、新幹線から「いなば」に乗り継ぎ帰宅。 このゾーンの最大の魅力は萩や秋吉台へのバスが使えることである.
周遊きっぷのページへ戻る 鉄道のページへ戻る
旅のページへ戻る
目次へ戻る
ホームへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください