このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

桜の風景2001


大交ノンステップバス

21世紀最初の桜をどうぞ。まず、「あれから1年」の大阪市交通局井高野車庫前です。ここでもノンステップバスが営業運転を始めて3日目。4月2日の時点ですでに散りかけていましたので、久しぶりの寒い冬にもかかわらず、前年と比べて1週間早い感じです。


名古屋新瑞橋

名古屋市瑞穂区の新瑞橋バスターミナルにて。右側、桜並木の山崎川が南区との境です。冬には渡り鳥も飛来して、地下鉄のターミナル駅付近とは思えない、いい環境です(4月5日)。


桃太郎

JR貨物吹田機関区沿いの道が桜並木です。岡山機関区の新鋭「桃太郎」が休憩中(4月2日)。


叡電茶山駅

京都は出町柳から鞍馬・八瀬遊園へと延びる叡山電車の茶山駅から。車両がすっかり近代的になってしまいましたね。でも、中には吊り掛けモーターのワンマンカーがいたりします。(2001.4.6)


和田岬駅

JR和田岬駅ホームから出口方向を。かろうじて桜の花が残っているのが、おわかりいただけるでしょうか(2001年4月16日撮影)。もう紫外線が気になるほどの日差しでした。昨年夏に訪れた時との違いは、駅前に神戸市営地下鉄海岸線の和田岬駅入口が出来ていること。市バスの行き先放送でも、しきりに「海岸線7月7日開業」のアナウンスが、あの郷愁を誘う女性の声で流れていました。JRも電化で対抗(?)です。


サイズ大ゆえ時間かかる

  最後は摩耶ロープウェイ山上駅前の操車場(?)にて。神戸市バスのいすず車とふそう車が並んでいます。土曜日は阪急バスもこちらに乗り入れています。この先が山を下るハイキングコースになっており、健脚のご年輩がたくさん歩いていらっしゃいました。神戸市交通局のゴールデンウィークフリーチケットを使って初めてやって来ました。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください