このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

3110の旅

♪ルールルー、ルルル、ルールル、ルルル、ルールー
黒鉄鉄子:皆様、こんにちは!鉄子の部屋です。お待たせしました。kobin 3110さんの「さすらいの旅」夏休みスペ
       シャルバージョンの第2弾!が始まります。3110さん、こんにちは!
kobin3110:Hello,there!
鉄子:今回は英語で挨拶ですね!今回はどの辺を旅してきたのですか?
3110:ヒントは「3110」です。
鉄子:何か数字に関係しているですか?
3110:ここで言っちゃおしまいよ!
鉄子:そうですか。では、皆様、ご覧下さいませ!
3110:Here we go !

平成11年8月28日(土)

 前日の金曜日は仕事を全て終えるため、22:30頃までかかってしまった。すぐに支度をして出発進行!
毎度お馴染みJR高崎線深谷駅から乗車する。

深谷 0:29 985M → 高崎 0:56 115系7両編成
 車内は東京からの通勤客で混んでいる。皆さん寝ている。お勤めご苦労様。

高崎 1:30 3763M・3921M 快速ムーンライトえちご → 村上 6:05 165系6両編成
 深谷から札幌までの行程は「北へ!南へ!」と同じなので画像はそちらをご覧下さい。
車内は北へ向かう人で満席状態。3110はすぐに睡眠に入る。

村上 6:08 821D → 酒田 8:32 キハ47形4両編成
 日本海に沿ってゆっくり北上する。酒田では天気は雨。だだちゃ(おやじという意味)の3110はここで休憩。

酒田 9:41 539M → 秋田 11:39 701系3両編成
 秋田近辺に近づくにつれ、やけに混んでくる。今日は大曲では「大曲全国花火競技大会」が行われるそうな。
それで混んでいるのかな?

秋田 11:45 快速しらゆき3号・653M → 弘前 14:40 701系2両編成
 北へ北へと進む。

弘前 14:48 L特急いなほ1号 2001M → 青森 15:18 481系6両編成
 ここの区間は乗車券と特急券を買って乗車する。

青森 15:22 快速海峡9号 3129レ → 函館 18:13 14系客車11両編成
 普段は5両編成なのに、今は夏休み混雑時期なので6両増結されている。

♪はーるばる来たぜー函館へ!まずは市電に乗って市営谷地頭温泉で気分爽快!
函館駅に戻って、20:30市営函館登山バスに乗る。360円、30分で函館山へ連れてってくれる。しかも女性ガイドさん
付き。函館はイカの産地で有名。イカ市てる街だぜ!ここ数日は霧が出て夜景が見られなかったと言う。しかし、
今夜は最高の夜景。高度を上げて行くにつれ、乗客は「オー!スッゲー!」の声があがる。

                 ナポリ・香港と並ぶ世界三大夜景の一つ「函館山の夜景」

今夜はナント青森県の下北半島までも見える。今夜は最高だ。21:45 函館行きの最終バスに乗る。お盆時期には
マイカーで登るには3時間かかったとか。登山バスだと30分で登ってしまう。

函館 23:30 快速ミッドナイト 6981D → 札幌 6:30 キハ27形2両編成
 今夜の快速ミッドナイトは満席。車内は、やはり18キッパーの若者が多い。また熟睡。

平成11年8月29日(日)

札幌 7:00 127M → 滝川 8:42 721系3両編成
 今回の旅で北海道内で唯一電車に乗る。滝川でしばらく休憩。

滝川 9:35 2429D → 釧路 17:15 キハ40形2両編成
 JR北海道の普通列車で最長区間を走る2429D列車でナント7時間40分も乗ることになる

                             釧路ゆき2429D

 富良野を過ぎ、幾寅駅に到着。この駅は?

 この列車は、映画をご覧になった方はもうお分かりでしょうネ!そうです。今年6月5日公開された「鉄道員(ぽっぽ
や)」で使用されたキハ12 23です(キハ40 764)。幾寅駅は映画では幌舞駅として登場します。富良野駅ではこの
映画出演者のサイン色紙が展示されています。
 帯広を過ぎ、大楽毛(おたのしけ)を過ぎ、釧路到着。

釧路 17:34 5639D → 根室 20:11 キハ54形1両
 ダルい走りのキハ40形と比べればキハ54形の高加速ぶりは素晴らしい。いよいよ根室に到着!
今夜は根室で眠ろう!

 
平成11年8月30日(月)

根室駅 6:30 根室交通バス → 納沙布岬 7:09
 今朝の根室の気温は15度。寒い!バスに乗る。

 

23㎞の道のりを40分で納沙布岬に到着!

 

                日本最東(3110)端に到着の3110(後ろに見えるのは北方領土)

「3110の旅」の目的地は、ここ日本最東端の地「納沙布岬」だったのです。北緯43度22分・東経145度49分。
ここ納沙布岬は夏場は濃霧で北方領土が見えない日が多いのですが、今日は晴れ。上の画像ではうっすらと歯舞
諸島の一つの水晶島が見えます。ここからわずか7㎞しか離れていない。4㎞先の貝殻島も見えた。

納沙布岬 7:31 根室交通バス → 根室駅 8:10
 同じバスで駅へ戻る。車内は根室高校へ通学する生徒で満員状態となってしまった。

根室 8:20 5628D → 釧路 10:33 キハ54形1両
 根室の次の駅は東根室駅という無人駅。この駅の特徴は?

もうおわかりですね!日本最東端の駅です。
列車はこんなところを走って行きます。

どうです?すごいでしょ!

釧路 10:55 くしろ湿原ノロッコ4号 9344レ → 釧路湿原 11:20

  

         先頭車 DE10 1660                  最後尾車 オクテハ510-1

日本で一番速い列車は?東海道・山陽新幹線の500系。では、一番遅い列車は?と訊かれて、「終電車」なんて
答えてはいけませんよ。正解は「くしろ湿原ノロッコ号」です。平成元年6月、釧網本線釧路〜塘路までの27.2㎞で
運行開始。15㎞/hで走る日本一スピードが遅い列車です。運行開始当初は貨車改造の列車でしたが、平成10年
から新型車両で運行開始。今年はさらに新型トロッコ車両1両を増結し4両編成。ノロッコとは、のろいトロッコの意味
です。普通乗車券があれば乗車可能です。乗車客全員に「乗車証明書」をプレゼントされる。釧路湿原は東京
ドーム600個分の広さです。釧路湿原で下車。ここから徒歩10分で細岡展望台へ向かう。
その模様は次のページへ!

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください