このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ブダペストの市内交通の切符

毎年のようにブダペストの市内交通は値上げです。 今や、切符が一枚90フォリント(2000年1月からは95フォリント)です。日本に比べれば安いとはいうものの、以前のような驚異的な安さではなくなりました。 ブダペスト市内では、地下鉄もバスも路面電車もすべて切符は共通で同額です。乗換をしない限り一枚の切符でどこまでも行くことができます。
地下鉄なら端から端まで乗れば随分距離がありますが、それでも同じ値段です。日本でも都バスや大阪市バスなどは同じ制度ですね。

ただ、乗換が多いと近くても値段は高くなってしまいます。二駅でも途中で乗りかえると切符の値段は倍になるということです。
地下鉄の場合、数年前から切符の種類が増え、割高感を抑える工夫がなされています。
最近、その他の交通機関でも使える割安な切符が登場しました。

一回乗り換えができる切符と二回乗り換えができる切符の二種類です。
一回乗り換えができる切符には切符の両端にこんな表示があります。地下鉄と、ごく一部の路面電車やバスには新型のパンチ器がついていて日付や時間が表示されますが、それ以外の乗り物では自分で切符に穴をあける必要があります。穴には多くのパターンがあって、検札はそれを頼りに行われます。
1から9までの数字は穴をあけるためにあると考えてください。
二回乗り換えができる切符には、両端に数字の表示がある切符の上に、もう一枚数字の表示がある切符がついています。一回目の乗換のときに一枚目は捨ててしまって構いません。

で、料金ですが、普通の切符は90フォリント、一回乗り換えができる切符は160フォリント、二回乗り換えができる切符は230フォリントです。

ただ、乗換といっても、直ちに乗り換えしなければならないわけではないので、3枚つづりの回数券というふうに使うこともできます。10枚・20枚つづりの回数券では数が多すぎるというときに便利かもしれませんね。
1日券はありますが、料金を高めに設定してあるので元を取るのは結構大変です。観光地は基本的には歩ける範囲にあるからです。3日券も高めです。切符を買うのが面倒くさいという人にとっては非常に便利ですが。
1週間以上の滞在であれば、一週間・二週間・一ヶ月といった乗り放題の定期券が絶対的に得です。
ただ、定期券をつくるときには写真が一枚必要ですのでお忘れのないように。
目的に応じて切符も使い分けてください。

ブダペストだけではなく、多くのヨーロッパの市内交通はただ乗りができるので、ついつい切符を切らずに済ませてしまうことが多いかもしれませんが、ブダペストに限っていえば、比較的頻繁に検札が乗ってきますので下手にただ乗りしているとかえって高くつくことになりかねません。
ハンガリー人は切符を持っているように見えないのですが、たいていの人は定期を持っているので検札には引っかかりません。ただ乗りしているわけではないのです。
地下鉄ではエスカレーターを下りたところに検札員が待ち構えていて一斉検札をしています。エスカレーターで放送がかかっているときは検札があると思ってください。外国人は徹底的に調べられますのでそのつもりで。
バスや路面電車は完全に抜打ちです。たいてい扉が閉まってから腕章をつけて検札を始めるので事前に逃げることはできません。
降りたふりをして扉の閉まる直前に再び乗ってくるという姑息なこともしたりするので切符を持っていない人は注意しましょう。
捕まってしまったときは観念して金を払いましょう。言葉が分からないとか、システムを知らなかったとかいってみたところで、キセルはキセル。無効は警察に訴えることもあります。情状酌量はまずないと思ってください。ただ、おじさんの検札員の場合、若い女性には甘いという話もあります。

ハンガリーの素敵な情報へ戻る
ホームページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください