このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
キッチン・風呂・トイレ 2月23日 |
■設備の選択(mamaミーハー度全開)(*`▽´*) ■システムキッチン そもそも水回りのリフォームから出発しているので、始めて手にしたカタログはNAIS。 「NAISならパナホームでしょ」と近所の住宅展示場に行きました。でも展示場の商品は特注品なんですよね、「普通はこういうのはないんですよ」と言われ(-_-#)ムカっとしました。要するに展示場のような家は更に投資しないと建たないということですね。 横道にそれました。とにかく扉の種類がえらい豊富で、そればっかり考えて、カップボード、換気扇、カウンタートップ等々・・・あのころは今の倍くらいの予算配分してましたねー。バカですねー。 最終的には「L字キッチンのコーナー収納」が工夫されているクリナップの商品と出会いました。他メーカーもさらりと見てきましたが、同じようなものはなかったと思います。クリンレディという手もありましたが、引き出しの配分でEXを選択。食器もしまおうとたくらんでおります。扉は鏡面仕上げされても似合わないと思って、シンプルにつや消し系を選びました。 ■グリーンハイキ かわりもの好きで・・・。いかにもキッチンという雰囲気から脱しようと圧迫感のある吊り戸棚をやめ、換気扇のデッパリも邪魔だったので、かっこいいグリーンハイキで即決(*≧∇≦)ノ。mamaがこれと言ったらききません。お高いんですけど。 ■食卓入り口 手洗いボウルの蛇口 唐津焼きの陶器ボウルにあうもの。カウンターは無垢の板なので毎回毎回、水でビチャビチャしててもなーということでo(*゜ー゜)〇自動吐水節水タイプ。←バカ炸裂(似たもの夫婦)。そこまでやる必要あるんか?と言われそうだけど。 ■1F・2Fトイレ リフォーム検討時はすごく悩みましたが、メーカーさんに見積もり貰っている頃、種類がありすぎて興味が薄れ「流れればなんでもいい」とまで思い・・・。( -。-) でも新しもの好きの性分なので、結局は流行のトイレになってしまいました。はっはっは(≧∇≦)←止まらない ■2Fトイレ手洗いボウルの蛇口 ここも唐津焼きの陶器ボウル。カウンターは無垢の板なので吐水部分にツマミのあるタイプ。もしかして食卓より使用頻度が高いかも、こここそ自動がいいのか? ■システムバス これもNAISならパナホーム、ということで展示場で見た旧型システムバスが非常に気に入らず・・・┓(´_`)┏。NAISはシステムバスの種類が豊富で目移り・・・というか(‾∀‾)もうカタログ見るのも面倒。 住友林業の住宅展示場で見たヤマハが落ち着きのあるいい雰囲気(色)だったのと、浴槽とカウンターの色が同系で一体感があって、蓋を置いたときの水切り溝が親切だなぁと、それ以上特に考えもせずヤマハで決定。 「○○メーカー安くなるみたいよ」と言われても「えーまたカタログ見るのー?ふー。(Θ.Θ) あー、色がつまんないからパス」いいかげんな妻です。 ■洗面台 75か60か。んー。キャビネットはかっこわるいなー。 洗面所に収納棚、洗濯機、洗面台を横並びに設置するので、棚を大きくするために60で決定。メーカーは・・・どこでもいいけどぉ。で、クリナップのショールームでなんとなく見た洗面台がボウルと下の収納部分が壁に隙間ナシで設置できるタイプだったんです。説明ヘタすぎ、商品名は です。スッキリに弱い。 そして、キャビネットなしでも水じまいがよく、鏡と白熱灯は別にするとかっこいいなー・・・。でもいいや、セット品で。(テキトーな性格だなー) ■洗濯機の給水 お友達系HPの掲示板で情報をゲット!TOTOピタットくん、んースッキリだなぁ♪ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |