このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

掲示板利用規則

 本日も「健論掲示板」をご利用頂き、ありがとうございます。この規則は、皆様に気持ち良く掲示板を利用して頂くためのものです。
 なお、この規則を守れない場合は、「健論掲示板」のご利用をお断わり致します。御了承下さい


第1条(総則)
 「健論掲示板」(以下、「掲示板」という)に投稿される記述の内容は、月刊「健論」の扱う各分野に少しでも関連している限り、原則自由とします。また、投稿内容が管理者及び健論会と異なる思想信条のものであっても、この規則に抵触しない限り、掲載は尊重致します。節度を守った表現で、吟味された内容の記事を御投稿下さい。

第2条(禁止事項)
 第1条の規定に関わらず、この掲示板に、以下の内容を含む記述の投稿は一切禁止します。これらの記述は発見次第、管理者の判断で削除致します(原則として事前に警告を発しますが、無警告で削除する場合もあり得ます)。なお、例え話題が禁止事項と非禁止事項との境界領域であっても、トラブル防止のため、禁止させて頂きます。
  ①日本国およびアメリカ合衆国の法令に反するような内容。
  ②自分・他人への誹謗中傷、いやがらせ等を含むような内容。
  ③他人の知的所有権その他の無体財産権を侵害するような内容。
  ④他人のプライバシーを侵害するような内容。
  ⑤アダルト的な内容およびアダルト系サイトに関する情報、並びにアイドルコラージュに関する情報。
  ⑥ソフトウェアやROMの交換、エミュレータ、MP3(MPEGⅠ layer3)、Warezなどに関する情報。
  ⑦麻薬、ニセ札その他の法令で単純所持が規制されている一切の物に関する情報。
  ⑧特定の企業や団体、国や人種などを中傷・差別するような内容。
  ⑨以上の行為を依頼・宣伝する等の内容。
  ⑩その他、公共の秩序又は善良の風俗に反する一切の内容、及び管理者が適切でないと判断した一切の内容(日本語以外での記述を含む)。
 以上の禁止事項に違反しているかどうかの判定は、管理者の判断によります。
(月刊「健論」編集部は、無料掲示板をTCUP Communication様からお借りして管理しているため、以上のような規則を必要としていますことをどうぞご理解下さい。)

第3条(チャット、広告主体投稿の禁止)
 システム全体の安定稼動のために、掲示板をチャットに使用することを禁止します。また、この掲示板には、広告掲載を主体としたご利用および広告の掲載を禁止いたします。

第4条(売買情報の禁止)
 紛争防止のため、この掲示板において、財物の売買又は財産上の利益に関する情報を交換することを禁止します。これらの記述は発見次第、管理者の判断で削除致します。

第5条(個人情報に関する注意)
 インターネットの性質上、システムの信頼性や秘匿性、安全性には限界があります。契約関連、金銭授受の確認情報等重要な情報、および第3者に絶対知れてはならない情報(個人情報等)は一切掲載しないでください。データの紛失・改竄による損害賠償にも応じられません。また、システム・トラブルが原因であっても、月刊「健論」編集部はデータの回復義務を負いません。

第6条(名称の使用)
 投稿名(ペンネーム、ハンドルネーム)は、お一人様1種類でお願いします。複数の投稿名で投稿していた場合、管理者の判断で記述を削除し、又は掲示板の利用をお断りする場合があります。

第7条(移転又は廃止)
 この掲示板は、予告なく移転又は廃止されることがあります。

第8条(規則違反の投稿に対する免責)
 以上の規則に違反した記述に関して、月刊「健論」編集部は一切の責任を負いません

第9条(改正、遡及効)
 この利用規則は、予告なく改正されることがあります。また、改正された内容は、現に掲示板に記録されている投稿(50投稿)全てに、遡及的に適用されます。


「投稿から・健論掲示板」に戻る

製作著作:健論会・菊地 光 無断転載禁止
 ©KENRONKAI/Hikaru Kikuchi 1998-2004 All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください