このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 編集後記 

 今月の報道によると、人気アイドルグループ「モーニング娘。」のリーダー・中澤裕子が、4月限りで同グループからの卒業を表明したそうです。そこで、今日は、中澤さん卒業後の「モーニング娘。」新リーダーは誰になるかを、自由民主党の総裁選挙になぞらえて欠いて見ました(ちなみに、本家・自民党のほうでは、中澤裕子卒業表明から数日後に森善朗総裁退陣表明がありました)。題して、「モーニング党総裁選挙」!!

●「加藤紘一元幹事長」こと安倍なつみ:
 本家は「総裁候補」と言われながら昨年の「加藤の乱」で潰れたものの、なっちのほうはまだまだ有力な「総裁候補」。残った数少ない「原加盟国」2人の中でも最有力か。
●「野中広務前幹事長」こと保田 圭:
 陰の実力者?年齢もメンバー中高齢の方であり、一部に待望論もあるが、本家の野中前幹事長と同じく支持層の中には強い拒否感もある。
●「橋本龍太郎行革相」こと飯田圭織:
 「取り沙汰される」という意味では、同じ位置にいるのかも。ハシリュウが「竹下派の7奉行」ならばカオリンも「モー娘。初期の5大老」。もっとも、本家「7奉行」も残り4人(小沢一郎・自由党党首、羽田孜・民主党特別代表、渡部恒三・衆議院副議長、橋本龍太郎・行革相)だがモー娘。のほうも残りが減ったなあ・・・。
●「小泉純一郎元厚生相」こと後藤真希:
 支持者からの人気度ナンバーワンという意味では小泉サンもゴマキも似ている。「沈黙は金」?
●「高村正彦法相」こと石川梨華:
 少数派閥所属なので統率力の点で不安が・・・「カントリー娘。」にレンタルされるようだ。
●「河野洋平外相」こと吉澤ひとみ:
 同上。もっとも、本家・河野外相のようにスキャンダルを抱えているわけではないが・・・
●「亀井静香政調会長」こと矢口真理:
 「モーニング党」だけでなく本家のほう(亀井総理)もアリなのでは?どちらもよくしゃべるしそれぞれのリーダー(亀井サンは森首相、矢口サンは中澤代表)の応援団長でもある。
●「塩崎恭久前外交部会長」こと辻希美:
 若手すぎて立候補に必要な署名得られず。
しかし、「モーニング娘の明日を創る会」(別名、「ミニモニ」)という後ろ盾はある。
●「石原伸晃代議士」こと加護亜衣:
 同上。

・・・如何でしょう?

 お知らせ 

 今月は、国会の「国権の最高機関性」という憲法上の問題と、飯島要介さんの教育問題を扱った原稿を掲載しました。
 なお、今月から、広井有理氏が新たに本会に入会しましたことをお知らせ致します。


目次に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください