このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
中島 健(なかじま・たけし)
■連絡先:
kenshok@attglobal.net■職業:
健論会名誉会長(発起人、顧問)、広報担当。■資格:
●学士(法学)
●英語検定準1級
●TOEIC 900点(平成13年4月)
●TOEFL 577点(Computer-based 233点)(平成13年12月)
●TOEFL-ITP 623点(平成14年8月)
●第1種普通自動車免許(AT限定)(平成14年2月)
●フランス共和国政府自動車免許(平成16年8月)■趣味:
弁論、読書、自動車、地図読図、鉄道・航空交通、外交軍事問題・社会問題の評論、美食、猫、オーストラリアの動物・鳥類(特に笑いカワセミ)、旅行、カラオケその他。
■誕生日:
1月18日■購読している雑誌:
●『文藝春秋』(文藝春秋)、『諸君!』(文藝春秋)、『正論』(産経新聞社)
●時折、記事によっては『論座』(朝日新聞社)、『Newsweek』(英語版)、『世界』(岩波書店)、『Voice』(PHP)、『国際問題』(日本国際問題研究所)、『外交フォーラム』(都市出版)も
●『軍事研究』(ジャパン・ミリタリー・レビュー社)
●『鉄道ファン』(交友社)、『鉄道ジャーナル』(鉄道ジャーナル社)、『世界の艦船』(海人社)、時折『PC USER』(ソフトバンク)、その他■購読している新聞:
●朝日新聞(ネット上)
●読売新聞(ネット上)
●産経新聞(ネット上)■よく見るテレビ
●日本放送教会(NHK)(ニュース、「クローズアップ現代」、「NHKスペシャル」)
●テレビ東京(「ハロー!モーニング」)
●テレビ朝日(「報道ステーション」「ロンドンハーツ」)
●FOX-NEWS(米衛星放送)
●CNN(米衛星放送)■尊敬する人物:
●両親、祖母
●田所豊光先生(元小学校教諭)
●松本直樹先生(政治コンサルタント、株式会社ナオキ・マツモト・コンサルタンシー社長)
●岩谷十郎先生(慶應義塾大学法学部教授、法文化学者)
●手嶋龍一先生(NHKワシントン支局長)
●岡本行夫先生(外交評論家、株式会社岡本アソシエイツ代表取締役、内閣官房参与)
●駒村圭吾先生(慶應義塾大学助教授、憲法学者)
●田中成明先生(京都大学大学院教授、法理学者)
●小寺 彰先生(東京大学大学院教授、国際法学者)■使用しているパソコン:
1.東芝製dynabook EX 2513CDST
CPU:Intel Celeron M 1.3Ghz、メモリー:128MB、ハードディスク:80GB
ディスプレイ:ノート型PC用液晶モニター
DVDマルチドライブ、テレビチューナー、WindowsXP搭載。2.デル・コンピューター製DIMENSION V350(予備)
CPU:Intel PentiumⅡ350Mhz、メモリー:64MB、ハードディスク:10GB
ディスプレイ:ソニー製17インチ・トリニトロンモニター
Iomega社製100MBZipドライブ、22倍速CD-ROM、Windows98搭載。3.松下電機製WOODY CF-V31DD5(予備)
CPU:Intel i486DX2 66Mhz、メモリー:32MB、ハードディスク:0.54GB
ディスプレイ:一体型15インチモニター、テレビチューナー付き
2倍速CD-ROM、Windows95搭載。■今欲しいもの:
●猫(昔、かわいい三匹のトラ猫<元野良猫>とシマリスを飼っていました)。
●時間(一日あと3時間余計に欲しいですね。ちなみに睡眠時間は8時間を確保。それ以下だと脳力が大幅に減退する・・・)。
●自家用車(カローラランクスぐらいの小型車を購入予定。でも本当はプリウスが欲しい)、自家用2階建てバス(自宅兼用にしたい)、自家用ジャンボジェット、自家用客船(自宅兼用にしたい)。
![]()
■好きなもの:
●敬愛する両親・祖母(今まで、本当にお世話になりました:この年になってようやくわかるものですね)。
●妻(平成16年5月29日に入籍しました〜)。
●自動車・航空機・地図(地理的なものが好きなようです)。
●外交軍事・基礎法学の勉学(何故か小学生の頃から法学部進学を決意していました・・・)。
●犬猫・有袋類・鳥類(「かわいいもの」には目がないが、最近動物とはあまり触れ合っていないです)。
●食べ物では揚げ物全般・魚介類・刺身類・ピリ辛味のもの・肉類・甘いもの(美食好きです)。
●アイドルでは加護亜衣とミニモニ。(モーニング娘。)、後藤真希(モーニング娘。)、飯田圭織(モーニング娘。)、吉澤ひとみ(モーニング娘。)、アヤカ(ココナッツ娘。)、松浦亜弥(歌手)、Folder5(歌手)、島谷ひとみ(歌手)、倉木麻衣(歌手)、奈良沙緒里(タレント)、三津谷葉子(タレント)、山川恵里佳(タレント)。
●音楽では洋楽(ジャネット・ジャクソン、ポーラ・アブドル、カイリー・ミノーグ、エイミー・グラント、ブライアン・アダムス)、アイドル曲(モーニング娘。、松浦亜弥、CoCo、アイドルプロジェクト)、国歌・区歌・校歌・軍歌の類。わりと一つの曲を長く(数年も)聞きます。最近では倉木麻衣の『always』とモーニング娘。の『I WISH』が特に好き。
●作家では阿川弘之(『山本五十六』『井上成美』『米内光政』『軍艦長門の生涯』『暗い波涛』)、児島 襄(『参謀』『戦艦大和』『朝鮮戦争』『史録・日本国憲法』『平和の失速』『日露戦争』『日中戦争』『太平洋戦争』『東京裁判』)、麻生 幾(『宣戦布告』『戦慄』『ZERO』)。■嫌いなもの:
●偽善、矛盾した言動、無責任な言動(マクロからミクロまで、多いです)。
●マークシート式試験問題(純粋に知識量を問うならパソコンで十分だと思いません?)。
●基礎的道徳を持たぬ者。法を私する者。
●「ら抜き」言葉・女子高性言葉・ルーズソックス(趣味の問題、と言い切れるのか?・・・)。
●計画的陳腐化(電化製品などに多いようです)。
●怪しい宗教。■将来の野望:
●幸福な家庭を築くこと(これから、妻共々がんばります)。
●思うがままに研究をすること(わりと研究家志向です)。
●国政(特に外交)に貢献すること(答えは40年後・・・)。
●新幹線1列車をチャーターすること、豪華客船を借り切ること(上記3つより著しく俗ですが・・・)。
製作著作:健論会・菊地 光 無断転載禁止
©KENRONKAI/Hikaru Kikuchi 1998-2004 All Rights Reserved.
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |