このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

   長良前→清崎
現在の状態(08年2月現在)


 長良前停留所
この像の周囲が停留所跡です。こちらは県道から少し入ったところにあります。石碑などが建っています。
 駅より清崎側には人工物がいくつか残っています。夏場などは草木が多く発見しづらいです。
 線路跡は川のようになっていますが地面を見るとこのように、人工物が埋まっています。非常に不思議な構造物です。なにに使われていたかは不明。
 清崎第三隧道
 その人工物達のすぐ先にあるトンネルです。草木で覆われて発見し難いトンネルです。
 このトンネルは新たにできた県道の清嶺トンネルと内部で合流するはずですが、合流点は全く残っていません。それじゃ清崎第三隧道からアプローチしようと思ったら、内部は水浸しの状態でした。 深さもそれなりにありそうだったのであきらめました。少し氷も張ってるし、無理ですね。
 トンネルを出ると線路跡は県道となっています。快速県道なので車はばんばん走ります。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください