このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
>
トップ
>
旅トップ
>
長野トップ
伊那市
深妙寺(2013/07/14)
道沿いに看板が出ている程アジサイで有名なお寺です。境内にはとても沢山のアジサイがあり見頃のようでしたので行ってみました。ここはアジサイ以外にも石臼が有名で至る所に石臼が使われています。
裏手はアジサイ天国。とても沢山で密集しております。森の中で日陰になっているのにとても元気な様子です。
少し珍しそうなアジサイ。
山の裏手までアジサイで埋め尽くされております。
拝観料は無料です。駐車場もあるので心配は要りません。
みはらしファーム(2013/02/03)
今回は雪が少なくなったのを確認してから活動です.お祭りしていて混雑していたのは誤算でしたが.節分祭りをしていたため,観光客がとても多く,お目当てのイチゴは完売だった(涙).
それにしてもローカルな豆まきでしたが,原発鬼やナマズやら若干タブーに近いものも.
今回はちゃんとエサがありましたのでダチョウにエサやりです.これがまた痛い.ちゃんとエサ入れ器具を使ってあげないと咬まれますというかつつかれます.痛いです.
今回は馬もおりました.大きいですね.
前回は雪で全くわかりませんでしたが,公園になっていて滑り台で遊べる所も結構あります.レストランもあり遊ぶ所もありでなかなか長く過ごせそうな施設でした.
みはらしファーム(2012/12/09)
大雪が降っているにもかかわらず伊那谷へ.みはらしファームに行ってきました.天気は案の定雪でした.なので軽く食事を取り,すこし園内を散策するのみとしました.
だちょう牧場.ダチョウにエサが上げられるみたいでしたが,肝心のエサがありませんでしたので無念です.ダチョウって寒いところでも大丈夫なんですね.
エサがもらえると思ったのか数羽ダチョウが近づいてきました.動きはどちらかというとのっそりとした印象でした.
ウサギも小屋がありエサやりする事ができそうでした.こちらは屋根有りなのでそこまで寒くはなさそうでした.
園内は殆ど雪のため見れなかったので出直したいと思います.
かんてんぱぱガーデンの紅葉(2012/11/11)
イマイチな天気のなかのんびりドライブしながら,いつものように立ち寄ったかんてんぱぱガーデンでは紅葉が見頃を迎えていました.全体的に綺麗に色付き秋を感じる風景となっていました.天気がイマイチなのが残念.
赤い色ももちろんあります.園内は全体的に華やかで人が集中する南側だけでなく,北側も綺麗な状態でした.
芝生に座りお茶しながら紅葉をのんびりと堪能できました.観光客自体はとても多いのですが,ショップやレストランが中心で紅葉を見に来ている人は少ないのでゆっくり見られます.途中から雨が降ってきたので退散しました.
かんてんぱぱガーデン(2012/04/30)
かんてんぱぱガーデンではチューリップが植えられていました.植えられている面積はとても狭いのですが,綺麗にさいていました.
かんてんぱぱガーデンの南側の個人宅?ですが芝桜が見頃を迎え大変綺麗な状態です.
狭いですがぎっしりと植えられていて大変綺麗です.この辺りは道沿いにも少し芝桜が植えられていたりするので見ていてとても楽しいです.
芝桜公園(2012/04/30)
伊那市小沢花の会の方々が作る芝桜公園です.四季折々色々な花を植えられていて,この時期は芝桜が見頃となります.小さい山にさえ芝桜を植えてとても綺麗に整備されております.今年はまだ見頃前でしたが,通る人の注目をあびていました.写真は走りながらの撮影ですので粗いです.
かんてんぱぱガーデン(2011/09/23)
かんてん商品で有名なかんてんぱぱ.その本社の周りは公園のように整備されていて休憩,食事などに利用できる施設となっています.とても暑い下界と違い,日陰も多くとても涼しい.まるで避暑地に来たかの如く快適でした.
山野草園では少しお花が咲いています.華やかな花畑ではありませんが,野草の小さく目立たないようにしながらも近くでみるとかわいらしい感じがいいんです.もちろん野草以外でも咲いている花はあり,園内を綺麗に彩っています.
雑貨やかんてんぱぱの商品も販売しています.こちらではなんと寒天の試食も無料で行うことができます.お茶も無料とかなり太っ腹.観光バスがどんどん入ってきて,大量の観光客が津波のように押し寄せあっという間に帰っていき,次のバスがまた来てを繰り返す様は.園内のとても静かな印象とは違い不思議です.
さつき亭のテラスでのんびりと食事をとりました.こちらは伊那谷弁当¥1360です.このボリュームでこの値段.さらには寒天がサラダやスープに使われているというところがまた面白いです.日本初の寒天レストランと豪語しています.
施設は基本的には無料で利用できます.園内には販売,雑貨屋,レストラン×2,ソバ屋,喫茶店,展示ホールなどが一般に使えます.ゆっくりと過ごせば一日いても良いかなと思えるところです.赤ちゃんルームもあり,家族でゆっくりすることもできます.
高遠城址の紅葉(2008/11/03)
桜が有名な高遠ですが、ひそかに紅葉するようで行ってきました。ちょうど秋祭りを行っていたため結構な混雑でした。 桜の木は葉がほとんど落ちていましたがもみじが真っ赤になりかけていました。それにしても景色が結構良いです。
何時建設されたかなどは不明で高遠氏が納めていたようです。その後、武田家臣の山本勘助が改修したようです。 廃藩置県の時に荒地と化していましたが旧藩士がそれに見かね桜を植えたのが始まりだったようです。
白兎橋。桜で有名な場所でも、この時期はもみじのみ。なかなか静かで良いですね。
本丸の辺りのもみじ。数自体はそこまで多くはないですがあります。落ち葉の雰囲気がなかなか良いです。
高遠城は調べると織田信忠と松姫(元婚約者同士)の対立や絵島など悲劇の舞台が多い。
桜はかなり古木も多いです。しかしよく見ると朽ちそうな木の横から新しい枝が出てきます。 どうも古い木の幹にある水分を頼りに成長するようです。生命の神秘ですね。
しんわの丘ローズガーデン(2008/11/03)
高遠城址の近くにあるバラ園です。さすがにほとんど終わっていました。ループ橋の近くなので比較的到達しやすいところです。 マレットゴルフなどもできるようです。マレットゴルフ場の周りは桜の木が多いです。
バラはご覧の通り。まだ少し残っていました。
ここから高遠城址を眺めます。遮るものが少ないのでかなり綺麗に見えます。 桜の季節にここから眺めるとかなり綺麗といえます。絶景ポイントですね。
高遠町歴史博物館(2008/11/03)
高遠城址の近くにある博物館です。高遠の歴史などについての展示などがされています。 ここには絵島のことに関することがあります。大奥ファンにはよいですね。
入り口近くの山車はおそらく祭りの時にそのまま使うと思われます。ちゃんと博物館から出せるように巨大な扉がついていました。
絵島の囲い屋敷(2008/11/03)
絵島が幽閉されていた屋敷を復元したものです。ここで半生を過ごし病死してしまうなんて少し残酷な感じがします。 しかも34歳から61歳までの間ずっとだそうです。こんな悲しいことは起こって欲しくはないですね。
ここは内部には入れませんが周囲を回ることができます。説明のアナウンスなど無ければただの家といった印象です。
蓮華寺(2008/11/03)
病死した絵島が埋葬されたお寺です。この階段の奥に絵島の墓があります。
駐車場はかなり広いです。国道152沿いにあり比較的わかりやすい場所にあります。
これが絵島の墓だそうです。この隣には供養のため、絵島像があります。
偶然お寺の門から紅葉が見えました。綺麗だったので撮影。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください