このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 山口トップ
岩国市
錦帯橋(2013/10/13)
 錦帯橋は岩国の錦川にかかる5連アーチ橋で日本三名橋や日本三大奇橋といわれています。錦川の幅が200m程あり結構長い橋となっています。
 錦帯橋は1673年に完成した橋しましたがその後後1年で洪水で流失してしまいましたが、その後の工事が功を奏し1950年まで流失することなく保存されました。現在は改修工事など続けながら木造の橋を維持しています。
 橋は若干歩きにくいかも。アーチで斜度のきついところは階段ですが、段差の小さい階段が沢山あるためでしょうか。階段一段ずつ歩く分にはいいんですが下を見ずに歩いていると結構トラップにかかる印象です。
 錦帯橋を渡る料金は¥300です。往復できますのでチケットは捨てないようにしましょう。
岩国城(2013/10/13)
 錦帯橋を見下ろすように山の上にあるお城です。1608年に築城されましたが7年後に一国一城令により取り壊されることになったお城です。お城としての役割を担う時期は大変短い物でしたが、一部で石垣などが残り、現在復元されております。上へはロープウェイで登ることができます。
巌流ゆかりの柳と槍倒し松(2013/10/13)
 錦帯橋の横にある少し大きめの柳と松の木です。柳は佐々木小次郎がツバメ返しを完成させた時に使われた柳だと言われています。
 松は横に張り出しており、ここを通る大名行列は槍を倒さなければならないためにこのように呼ばれたようです。小国ならではの伝説ですね。
旧目加田家住宅(2013/10/13)
 江戸時代中期に作られた中流武家屋敷です。一見すると1階建てですが実は2階建ての建物です。内部は一部公開されており無料で見ることができます。国指定重要文化財となっています。
香川家長屋門(2013/10/13)
 1693年の武家屋敷の門。とても立派で岩国に残存する建物としては最古のものなんだそうです。門が開いている時には内部を少し見ることができますが、基本的に個人の物のようなので注意が必要です。
白蛇観覧所(2013/10/13)
 岩国の白蛇は神としてあがめられたりすることで有名で国指定天然記念物です。もともとはアオダイショウのアルビノですが、アオダイショウに比べて性格も丸くておとなしいとも言われています。アルビノなら突然変異なので数が少ないかと思いきや、1000頭程いるというから驚きです、市内には繁殖施設などもあるようです。
 生まれて1年程の蛇も展示されており、名前は「サキちゃん」なんだそうです。人間の指紋と同じ様に鱗の形が違うそうですね。
 拝観は協力金として¥100です。
吉香公園(2013/10/13)
 岩国の公園。広くてのんびりするのには丁度良いです。観光地のど真ん中にある公園で人もそれなりに多く混雑しています。噴水から沢山水が放水されており大変気持ち良いです。
 白蛇観覧所の前にある木のベンチ。以前の錦帯橋に使われていた木材を再利用しているのだそうです。公園内は桜や紅葉など多く植えられていて季節を通じて楽しむことのできる公園ですね。
錦雲閣(2013/10/13)
 吉香公園内にある古い建物です。1885年に公園として一般公開される際に作られた建物なんだそうです。堀沿いにあり何とも風情のある風景にとけ込んだ建物です。見学は自由に行えます。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください