このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 高知トップ
香美市
龍河洞(2009/08/15)
 高知にある巨大鍾乳洞です。日本三大鍾乳洞の一つで、公開している部分は約1kmほどです。 それでもとても長く感じます。なにより洞窟内のほとんどが鍾乳石で出来ていて触れてしまうところです。道がとても細く触らなければ通り抜けられないところもあります。 道が低く狭くかなりよい運動になるところです。
 どれもが巨大なものです。なかなか見ごたえのあるものばかり。前半は狭く低い道が続きますが後半はとても天井が高く広い空間が広がります。 その分階段登るのが増えますが、とても涼しいのであまり気になりません。
 神の壷と呼ばれるものです。2000年ほど昔の土器に鍾乳石のコーティングされてしまったものです。 世界でもここでしか見ることができないといわれるほど珍しいものです。現在実験で新しい壷に鍾乳石をつけようとすることを行っています。
入洞料は¥1000。結構広く長いので注意しましょう。
龍河洞博物館(2009/08/15)
 龍河洞にある博物館です。鍾乳石などの展示がされています。見た目とは裏腹にあまり内容が濃くない印象です。 もっと古い写真と比較したものなどを出したほうが良さそうです。
珍鳥センター(2009/08/15)
 龍河洞にある尾長鳥を主に集めたところです。尾が長いのが特徴です。コレだけ伸ばすにはとても手間がかかるようです。 国指定特別天然記念物だそうです。
アンパンマンミュージアム(2009/08/15)
 アンパンマンの生みの親であるやなせたかし氏の故郷に作られたアンパンマンミュージアム。結構山奥にある割にはかなり混雑していました。 とくに子連れが多く、かなりの賑わいを見せていました。駐車場は隣の福祉センターとかも使って対応しているくらいでした。
 巨大だだんだん。高さは約7mもあります。結構巨大です。外には他にもアンパンマンキャラの石像がおいてあります。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください