このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 長野トップ
小諸市
布引観音(2009/07/20)
 牛に引かれて善光寺っていうフレーズで有名なところです。 下の駐車場から20分ほど階段を登ります。結構大変です。登っている途中に馬岩や布引2段滝などがあります。 牛岩は大きすぎて良くわかりませんでした。
 歩いていくと建物が見えてきます。山門のようです。本来であれば門をくぐりとても急な階段を登れば本堂にたどり着くみたいです。 現在は危険なためか立ち入り禁止となっています。よく見上げれば上に観音堂が見えます。
 もう少し登ると寺の事務所みたいなところにきます。ここから観音堂をみるのが一番綺麗です。 なかなか良いですね。もう少し緑の勢いが少ない季節の方が綺麗かもしれません。
 観音堂へは歩いていけます。岩のトンネルを歩いたりと少し冒険気分を味わえます。 天井が低いので注意が必要です。
 観音堂は本当に崖に作られています。上からの眺めはとても怖いです。清水寺の小さい版ってところです。 なかなか疲れるところにありますので健脚な方以外は注意が必要ですね。車で上まで上がれることも出来ますが、わかり難いようですね。
 拝観無料。下の駐車場は結構広く何台か停められます。大きな看板が無いので注意しなければ通り過ぎてしまいます。食事処布引亭が目印ですね。
夢ハーベスト農場(2009/07/20)
 小諸の高原にあるところです。小諸市内からかなり登っていきますからとても涼しいです。 まだラベンダーがとても綺麗でした。一人30本も摘めるようで、みんな結構つんで行きました。ラベンダー畑が広いです。
 バラやアジサイもまだまだ咲いていてとても綺麗。涼しく過ごせて花見もたくさんできてとても満足できます。 入場料は花摘み込みで¥500。季節が合えばとても綺麗でオススメです。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください