このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 長野トップ
松本市
弘法山古墳の桜(2010/04/18)
 松本市の南東に位置する弘法山。その頂上には前方後方墳があり、国指定文化財となっています。 古墳の周りには写真のように桜が全体的に植えられていてとても綺麗な状態です。丁度満開なので、まさに桜でできた山といった感じになっています。 頂上の桜が無い部分が古墳になります。
 頂上はこんな感じです。下から10分くらいで登ることができます。朝から結構な人手でした。登る途中は完全に桜の下であまり綺麗さがわかり難い感じです。
 頂上からの眺めです。かなり良い。桜の絨毯と雪のかぶったアルプスがまた美しいです。 下から見ると、ソメイヨシノほぼ一色でしたが、上は色々な桜があるみたいです。枝垂桜が多い感じでした。
 近づくと桜の壁です。あまりの桜の多さに圧倒されます。
 枝垂桜と雪山。頂上からの眺めが良く、桜も綺麗で言うことなしのところでした。
 駐車場は南北にそれぞれ少しあります。回転は速いですが、満車になることが多そうですね。D2とかに停めてから歩いていくほうが良いかもしれません。
大宮熱田神宮(2009/09/22)
 山沿いにある神社。巨大な木に囲まれた大きな神社です。奥には国指定重要文化財の本殿があります。
 駐車場は境内です。車で比較的楽に入って行けます。観光客はまずいないのでゆっくりと見ることができます。
 モミの木。かなり巨大で樹齢1000年くらいといわれています。樹高は43mらしいです。 他の木もかなり大きいのでインパクトはそこまで強くは無いですがなかなか立派です。
 松杉相生の木。松と杉が合体しているように生えています。かなり珍しい木で、縁結びと縁がありといわれているものです。 他にも色々な木があったりしてなかなか面白いところでした。
美ヶ原林道(2009/07/19)
 松本の浅間温泉側から美ヶ原に登っていく道です。道幅は結構ありますが、山道なのでややクネクネしています。 ビーナスライン側と比べると走りにくいです。その分車は走っていなく、快適に走っていくことができます。 途中の展望台からの眺めです。とても綺麗に見えます。
 道を登ると高原のようになってきます。とても気持ちよいです。
三よし(2009/07/18)
 仕事の後に寄ったお店です。この辺りは馬肉が有名で、その店の一つです。なかなか馬肉はおいしかった。 ヘタなお肉よりおいしいです。とても満足できます。
松本城 (2007/06/30)
 松本城へ行ってきました。日本国宝4城のひとつです。大きなお城ではないですが、築城400年といわれ、場内もほぼ、当時のままということです。
場内は意外と狭いが、展示物なども少なめなので比較的楽に見て回れます。階段がとても急で人が多いと怖いかもしれません。場内は靴を持って移動なので、なるべく手ぶらで望んだほうが良いでしょう。
あとは鉄砲を撃つ穴がたくさん開いているので、外はいたるところで見ることができます。
 正面から見た図もよいです。入場料¥600で近接する市立博物館も見ることができます。
松本市内は街中が綺麗にまとまっている感じです。建物も統一性のある感じだし、歩きやすいです。
ベロタクシー (2007/06/30)
 松本市内を移動できる乗り物です。これは人力車のような感じの乗り物です。今回はのりませんでした。
時計博物館 (2007/06/30)
 デザイン専門学校の横にあるので、建物のインパクトは薄れてしまっていますが、建物事態が巨大な時計になっています。なかはとても綺麗な状態で、特にほとんどの時計が現役であるということです。100年以上前のものもあり、時計の精度に驚いてしまいました。
 他にも、理髪店の時計や、昭和大正の珍しい時計などがおいてあります。ほとんどが自分より年上なので頭が上がりません。
¥300です。3時間砂時計が入り口に展示されていました。
乗鞍岳 (2006/09/23)
 乗鞍の駐車場に来てみました。冬場は雪景色ですが、この時期は程よい秋模様といったかんじです。
善五郎の滝 (2006/09/23)
 善五郎という人物が滝壷に入りそうになったことからこの名前が付いたとされている。大岩魚がいるとの言い伝えもあります。
 滝は落差30m、幅10mあるようです。長年の滝の侵食されたため、滝自体が移動している。。
乗鞍高原温泉スキー場 (2004年冬)
 乗鞍スキー場です。標高は高くコースが多彩なのが売りのスキー場です。近年ではアクセスの不便さやコースの短さがネックとなっています。 カービング板が出始めてからスキーも高速化が進んだので仕方が無いことです。良好な雪質を楽しむところとしましょう。ピーク時でなければMR2でも問題なくたどり着けます。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください