このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 三重トップ
南伊勢町
ハートの入江(2012/01/15)
 世界ではハートの形をした色々なものがあり,それを見に行くのがはやったりする事があります.でも実は日本でもハートの形をしたものはいくつか有り,その内の一つがここにあります.南伊勢町の贄湾にある鵜倉半島の山の上から見る,かさらぎ池がそれにあたります.
 車で山頂まで行くと見江島展望台の看板が出てきます.この前に数台止めるスペースがあるので,ここに止めて60m程歩くと展望台にたどり着きます.展望台に上って眺めるとなんど横からみたハートの形をした巨大な池を見る事ができます(少しノリを作っていますが).とても絶景なんですが,他には殆ど人がいないので完全に独り占めする事ができます.
鵜倉園地(2012/01/15)
 ハートの入江を要すこの公園は車で山頂まで上る事ができます.途中にあけぼの展望台がヘアピンカーブの処に有りましたが,無視してしまいました.山頂まで来ると車を止めるスペースが幾つかあります.最も上に位置する展望台は,ここかさらぎ展望台です.写真の通り,遮るものの無いパノラマ展望で,見た瞬間に感動を覚えます.南島の町や親子大橋などなど海以外も色々なものが見えます.
 とても綺麗です.周りに何も無く見る事ができます.絶景が見られる展望台ですが,殆ど人はいないので完全に独り占めできます.麓から車で展望台横まで簡単に来れるお手軽展望台なのに不思議です.
 ここらかかさらぎ池を眺めます.ハートの入江は不完全な形しか見る事ができません.右手に見えているのは見江島展望台です.
 鵜倉園地は園内に4つ展望台があり,そのどれもが絶景です.たちばな展望台のみ少し歩かなくてはなりませんが,他の3つの展望台は道からとても近く,車で簡単に行く事が可能です.駐車スペースは狭いですが,殆ど人はいないので普通に止まる事ができます.かさらぎ展望台と見江島展望台はとても近く歩いても100m程歩くだけととてもラクチンです.山頂へ向かう山道は見通しの悪い道ですが,すれ違う車は殆ど皆無で離合可能な場所が多いのでそんなに苦労はしません.ゆっくり走れば良いと思います.

   下はパノラマ写真.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください